セール中 カテゴリ一覧 著者一覧 予約購入
フォトグラメトリの教科書
0件
3,850円(税込)
獲得ポイント: 39pt
通常:
39pt

フォトグラメトリの教科書

発売日 : 2022年4月15日
想定ページ数 : 338ページ
ISBN : 9784295600381
ダウンロード : PDF EPUB
全文検索 : 対応
本書は、被写体をさまざまなアングルから撮影した写真をパソコンで解析・統合することで立体的な3DCGモデルを作成する「フォトグラメトリ」について体系的にまとめた初めての日本語での解説書です。この一冊でフォトグラメトリの全体像を捉えることができます。
前半では初心者に向けて、スマホで写真を撮り無料や安価なソフトウェアで3DCGモデルを作成し、SketchFabで公開する一連の流れを解説しています。
後半では、プロ用機材の紹介、一眼レフ・ミラーレスカメラを使った本格的な撮影、水中撮影、ドローンを使った撮影方法を解説しています。
そのほか、プロ用途のソフトウェアであるMetashapeとReality Captureによるフォトグラメトリの方法についても詳解。MacのフォトグラメトリAPI Object Captureを使った方法と、その他のソフトウェア・アプリ紹介、関連技術としてiPhone/iPadに搭載されているLiDARスキャナーについても網羅しています。

【目次】
第1章 入門編 フォトグラメトリの世界
第2章 入門編 フォトグラメトリに最低限必要なもの
第3章 入門編 写真・動画の撮り方 I 基礎編
第4章 入門編 3DF Zephyr
第5章 入門編 SketchFabで公開 
第6章 入門編 Reality Capture I
第7章 入門編 Metashape I
第8章 入門編 Photo Catch(iOSアプリ) / Trnio クラウドでフォトグラメトリ
第9章 入門編 iPhone/iPadによるLiDARスキャン
第10章 上級編 フォトグラメトリの理論的基礎
第11章 上級編 フォトグラメトリに必要な機材とソフトウェア
第12章 上級編 写真・動画の撮り方 II 高精細なイメージスキャン
第13章 上級編 写真・動画の撮り方 III 水中撮影
第14章 上級編 写真・動画の撮り方 IV ドローンによる撮影
第15章 上級編 Reality Capture II
第16章 上級編 Metashape II
第17章 上級編 Object Capture MacOSでのフォトグラメトリ
第18章 上級編 CloudCompare 点群処理

目次

はじめに
本書のストーリー
各章の構成
この本の対象読者
この本に含まれていないもの
前提とする知識
底本について
表記関係について
謝辞
第1章 入門編 フォトグラメトリの世界
1.1 フォトグラメトリとは
1.2 フォトグラメトリの利点
1.3 フォトグラメトリは将来感謝される技術
1.4 3DCGモデル共有サイト:SketchFab
1.5 フォトグラメトリとレーザー・LiDARスキャン
1.6 基本用語
1.7 フォトグラメトリのプロセス
1.8 フォトグラメトリによる3DCGモデルの活用事例
1.9 本章のまとめ
第2章 入門編 フォトグラメトリに最低限必要なもの
2.1 最低限必要な機材
2.2 その他に必要なもの
2.3 フォトグラメトリのソフトウェア(無料版)
2.4 入門編の進め方のまとめ
第3章 入門編 写真・動画の撮り方 I 基礎編
3.1 撮影対象物の選定
3.2 撮影方法
3.3 動画撮影
3.4 写真の撮り方のまとめ
第4章 入門編 3DF Zephyr
4.1 ダウンロードとインストール
4.2 フォトグラメトリのワークフロー
4.3 写真の取り込み
4.4 3Dモデル、Textured Mesh生成
4.5 保存とエクスポート
4.6 動画からフォトグラメトリ
4.7 用意した写真を使った3DCGモデル作成がうまくいかないとき
第5章 入門編 SketchFabで公開 
5.1 SketchFab
5.2 ユーザー登録
5.3 OBJファイルをアップロード
5.4 APIキーでアップロード
5.5 ここまでのまとめ
第6章 入門編 Reality Capture I
6.1 Reality Captureについて
6.2 ダウンロードとインストール
6.3 起動
6.4 写真の取り込み
6.5 ワークフロー
6.6 カメラ位置のアラインメント、メッシュ生成、テクスチャ構築
6.7 保存とエクスポート
6.8 動画からフォトグラメトリ
6.9 用意した写真を使った3DCGモデル作成がうまくいかないとき
第7章 入門編 Metashape I
7.1 ダウンロードとインストール
7.2 起動
7.3 ワークフロー
7.4 写真の取り込み
7.5 カメラ位置のアラインメント
7.6 メッシュ構築
7.7 テクスチャ構築
7.8 SketchFabへアップロード(有料)
7.9 動画からフォトグラメトリ
7.10 用意した写真を使った3DCGモデル作成がうまくいかないとき
第8章 入門編 Photo Catch(iOSアプリ) / Trnio クラウドでフォトグラメトリ
8.1 アプリとクラウドサービスによるフォトグラメトリ処理
8.2 Photo Catch(iOSアプリ)
8.3 Trnio 3D Scanner
8.4 (参考)Android用のフォトグラメトリアプリ
第9章 入門編 iPhone/iPadによるLiDARスキャン
9.1 iPhone/iPad搭載のLiDARスキャナー
9.2 iPhone/iPad搭載のLiDARスキャナーの活用法
9.3 LiDARスキャンと写真によるフォトグラメトリ
9.4 LiDARスキャナー特有の注意点
9.5 代表的なLiDARスキャンアプリ
9.6 (参考)フォトグラメトリとの比較
第10章 上級編 フォトグラメトリの理論的基礎
10.1 3Dスキャン
10.2 フォトグラメトリの理論
10.3 フォトグラメトリの歴史と意義
10.4 フォトグラメトリの未来
第11章 上級編 フォトグラメトリに必要な機材とソフトウェア
11.1 フォトグラメトリプロジェクトの計画の立て方
11.2 フォトグラメトリの撮影用機材
11.3 レーザー・LiDARスキャナー
11.4 フォトグラメトリ用ハードウェア
11.5 フォトグラメトリ用ソフトウェア
11.6 フォトグラメトリ用クラウドサービス(Metashape)
第12章 上級編 写真・動画の撮り方 II 高精細なイメージスキャン
12.1 スキャン(撮影)の目的
12.2 一眼レフまたは一眼ミラーレスでの撮影
12.3 写真撮影と動画撮影の使い分け
12.4 撮影対象の大きさごとの撮影方法
12.5 失敗例
12.6 フォトグラメトリに向かない対象物を撮影するときの対策
第13章 上級編 写真・動画の撮り方 III 水中撮影
13.1 水中遺跡をフォトグラメトリすることの意義
13.2 水中撮影の例
13.3 水中での撮影の難しさ
13.4 水中撮影に必要な機材
13.5 水中撮影の方法
第14章 上級編 写真・動画の撮り方 IV ドローンによる撮影
14.1 ドローンのメリット
14.2 ドローン(空中)の機材
14.3 GNSS測位
14.4 ドローン(空中)での撮影
14.5 水中ドローンの機材
14.6 水中ドローン(ROV)の運用に必要な人員
14.7 水中ドローン(ROV)の撮影
第15章 上級編 Reality Capture II
15.1 Reality Captureについて
15.2 GUIの構成
15.3 最初の設定
15.4 写真からのフォトグラメトリ
15.5 保存とエクスポート
15.6 複数の違うタイプの撮影機材によるフォトグラメトリ
15.7 ドローンによるフォトグラメトリとGNSSによる正確な測位
15.8 Realtime Assistance
第16章 上級編 Metashape II
16.1 Metashape概要
16.2 本章でのワークフロー
16.3 最初の設定
16.4 Agisoft Cloudで処理を実行
16.5 写真の取り込み
16.6 写真のアラインメント
16.7 分岐点
16.8 高密度クラウド構築
16.9 メッシュ構築
16.10 マスクの作成
16.11 テクスチャ構築
16.12 マーカー
16.13 保存とエクスポート
16.14 ポストプロセッシング
第17章 上級編 Object Capture MacOSでのフォトグラメトリ
17.1 本章の構成
17.2 Object Captureとは
17.3 Object Captureの要件
17.4 Photo Catch(MacOSXアプリ)
17.5 Object CaptureとPhoto Catch(MacOSXアプリ)を使うための準備
17.6 Photo Catch(MacOSXアプリ)によるGUI操作
17.7 Object CaptureのAPIをたたく
17.8 MacOSでARアプリ開発
17.9 (参考)β版 MacOSへのアップデート方法
第18章 上級編 CloudCompare 点群処理
18.1 CloudCompareとは
18.2 CloudCompareのダウンロードとインストール
18.3 点群データの用意
18.4 点群データの表示
18.5 クリーニング
18.6 点群の間引き
18.7 点群のカット
18.8 点群の統合
18.9 時系列比較
18.10 断面図
あとがき

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする