法人新規申込 法人ログイン 法人向け書籍一覧

BOOK TECH bizとは

社内図書のオンライン版サービスです。
法人向け書籍 を購入いただくことで、
任意のメンバー内で書籍の貸し借りをすることができます。
BOOK TECH bizとは

法人メンバーの利用イメージ

社内図書の利用シーンをオンライン上でそのまま実現
社内図書の利用シーンをオンライン上でそのまま実現
ポイント

1 閲覧期間は、管理者側で任意の期間に設定可能
2 予約・貸出の上限数は、管理者側で任意の数に設定可能
3 返却は、自動返却機能 or 利用者が任意で返却可能

※ご利用プランによります。

書籍の管理方法について

書籍の購入・貸出はライセンス単位で管理します。
書籍の購入・貸出はライセンス単位
ポイント

1 1冊(1ライセンス)の電子書籍は、一度に1メンバーのみ貸出可能
2 同時貸出最大数は、購入したライセンス数となる

現在行なっているキャンペーン

BOOK TECH biz導入キャンペーンバナー

2026年3月末まで限定でキャンペーン中になります。
トライアル開始で1万円相当のポイントをプレゼントしておりますので、完全無料でお試しいただくことができます。

ご利用イメージ動画

料金プラン

※書籍購入費用は別途発生します。詳細はこちら

最大2ヶ月無料
最大2ヶ月無料
フリー ライト ベーシック
基本料金
(表示価格は税抜き)
0
1ユーザーあたり
100円/月
1ユーザーあたり
200円/月
メンバー数
5名まで 20名まで 上限なし
貸出・予約可能数
1冊 3冊まで カスタマイズ可能
貸出期間
1週間 1週間 カスタマイズ可能
書籍リクエスト機能※1
予約・貸出状況の
逼迫注意機能※2
※ 表示価格はすべて税抜き価格となります。
※1 メンバーから書籍リクエストを受け付けることができ、管理画面上でリクエスト数を確認できます。
※2 書籍単位で予約数・貸出数の日別推移などを確認できます。

書籍購入費用について

BOOK TECH biz では、月額の基本料金に加えて、社内図書(グループ図書館)で利用する書籍の購入費用が発生します。

書籍購入費用のしくみ

法人アカウントで購入した書籍は、招待した法人メンバーのみ閲覧可能です。
書籍の購入は「都度購入」方式で、必要なタイミングで書籍を購入していただけます。
書籍ごとに法人向け価格が設定されており、購入時に1冊(ライセンス)ごとの料金が加算されます。
※法人向け価格は、個人向け価格の3~4倍を目安としてお考えください。

書籍の購入方法

法人管理画面から購入することができます。

購入済み書籍の利用範囲

一度購入した書籍は、解約しない限り繰り返し何度でも閲覧可能です。
フリープランへダウングレードすることで基本料金を抑え、再度ベーシックプランへ移行することも可能です。

ご利用までの流れ

1 申込
1 新規申込フォームに沿って必要事項を明記
申込フォームは こちら
※審査には5営業日程お時間がかかります。
2 設定
1 法人アカウントのパスワード等を設定
審査が通った後、ご担当者様へメールが届きます。
メールに記載されているURLへアクセスして設定します。
2 目的に合わせてプランを選定
プランの種類:フリー・ライト・ベーシック
3 法人メンバーを招待
法人メンバーには、個人向けアカウントをご利用して頂きます。
法人メンバーが個人向けアカウントを保有していない場合でもご安心下さい。
csv一括登録機能により簡単に招待することができます。
4 書籍(ライセンス)購入
法人専用ページより書籍をご購入頂きます。
3 ご利用開始

よくあるご質問

最大2ヶ月無料とはどんな仕組みですか?
例えば利用開始日が11月15日の場合は、11月〜12月分の利用料が無料となり、1月から課金されます。
利用開始日は、どのように決まりますか?
アカウント発行後、プランを決定したタイミングが利用開始日となります。
法人向け書籍の販売価格は、個人向け書籍の販売価格と同じですか?
いいえ、書籍ごとに法人向け価格が設定されております。個人向け書籍の販売価格の3~4倍を目安としてお考えください。
※法人管理画面で各書籍の販売価格を確認しながら購入いただくことができます。
無料期間だけ利用して解約することは可能ですか?
可能です。トライアルとしてご利用ください。ただし、有料プランの場合は、当月末に解約する場合、当月の3日〜25日までの間に解約申し込みする必要があります。
書籍データ(PDF / EPUB)のダウンロードはできますか?
ダウンロードして閲覧することはできません。Web版でのみ閲覧可能です。
ライセンス購入後、後で売却することはできますか?
いいえ、売却することはできません。買い切り方式になります。
支払方法には何が使えますか?
後払い(銀行振込、口座振替、コンビニ払い)及びクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、DISCOVER、DINERS)がご利用になれます。
※後払いをご利用するには、提携先のPaidでご登録手続きが必要です。