プログラミング書籍を購入するならどの電子書籍サービスが良いのか?

プログラミング書籍・技術書を購入できる電子書籍サービスは様々ありますが、取扱書籍数・機能・法人向けサービスについて比較してみます。

どの電子書籍サービスを利用するかの検討材料としてください。

対象読者

・プログラマーやITエンジニアの方

・プログラミング学習中の方

・福利厚生で技術書の書籍購入制度を導入(検討)している企業担当の方

なお、本記事は、BOOK TECH編集部が執筆・編集した記事のため、比較項目についてはバイアス(偏り)がかかっていることご了承ください。

プログラミング書籍を扱っている電子書籍サービス一覧

電子書籍サービスは非常に多いため、BOOK TECH編集部がピックした11サービスを比較します。

書籍数

電子書籍サービス

コンピュータ・IT関連の書籍数

BOOK TECH
約50冊
amazon
60,000冊以上
honto
10,000冊以上
kobo
10,000冊以上
BookLive!
8,800冊以上
BOOTH
3,800冊以上
Gihyo Digital Publishing
2,900冊以上
Tech Book Zone Manatee
2,200冊以上
O'Reilly Japan Ebook Store
500冊以上
SEshop
500冊以上
10xEng
300冊以上

BOOK TECHは、書籍数が圧倒的に少ないですね。

現状は同人誌メインですが、商業誌も扱えるよう営業活動中のため、今後にご期待ください。

機能

手前味噌で恐縮ですが、BOOK TECHはプログラミング書籍の特化したサービスのため、プログラミング学習に最適な機能をご用意しております。

スマホでも閲覧できるよう表示最適化(レスポンシブ対応)しているため、PDFで閲覧するよりもストレスなく学習できます。

また、PDF / EPUBダウンロード対応の書籍も多く、ブラウザで読める、かつダウンロードして読み慣れたビューワーで読むこともできます。

法人向けサービス

電子書籍サービスにおいて、法人向けに提供しているサービスは非常に少ない印象です。

そもそも電子書籍サービスは、個人利用を前提としたサービスが多く、アカウントを第三者に譲渡、貸与または共用できないように利用規約やFAQに明記しているサービスが多いです。

その点、BOOK TECHでは、法人向けに『BOOK TECH biz』を提供中です。

書籍をライセンス管理して、社内図書(電子図書館)のように法人内で貸し借りできるサービスです。

法人によっては福利厚生として書籍購入補助制度がありますが、『BOOK TECH biz』の導入も是非ご検討ください。

『BOOK TECH biz』について詳しくはこちらご覧ください。

最後に

電子書籍サービスは、今回紹介したサービス以外にもたくさんあります。

サービスによって扱っている書籍数や提供機能が異なるので、みなさまの電子書店選びの参考になれば幸いです。

また、調査結果について不明点や事実と異なる点がございましたら、お手数ですが問い合わせフォームTwitterのDMにてご連絡ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。



この記事をシェアする
戻る