セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

書籍一覧

0件
STAGE, Not AGE 超長寿化時代の市場地図 多様化するシニアが変えるビジネスの常識
シニアビジネス成功のカギは、
「年齢」ではなく、「ステージ」に着目することにあり


「人生100年時代」と呼ばれる、新たな時代の長寿化により、
世界各国で人口構造の変化が起こっています。

世界一の長寿国である日本では、すでに人口のおよそ3分の1が65歳以上となっており、
これは、公共的な視点では「危機」とみなされる一方、
新たな需要、顧客、働き手を生み出す、大きなビジネスチャンスでもあります。

市場にはすでに数多くの「シニアビジネス」「高齢者向けビジネス」が存在しますが、
急速な時代と社会の変化により、
65歳以上を一律に「高齢者」カテゴリーに入れる手法は、すでに通用しなくなっています。

本書では、今後ますます拡大する65歳以上の層を真の意味で理解してビジネスチャンスにつなげるため、
年齢(エイジ)ではなく、個々の人生のステージに着目する重要性を示し、
多様な人生をとらえるための新しいフレームワークを提案します。


【推薦の言葉】
本書は、22兆ドル規模の急拡大市場「長寿マーケット」を理解し、そこに参入して成功するための個人授業だ。この市場で成功している企業の事例を読めば、「高齢化」について今までに知っていたことを全部、見直したくなるだろう。
―ジョー・アン・ジェンキンス(AARP CEO)

世界人口の高齢化は危機だ、と今まで通りに考えるか。それとも、高齢化はビジネスや政策にイノベーションを起こすチャンスで、人々の健康や生活はより良くする、と考えるか。本書は、後者の見方へと導いてくれる良書である。
―ミシェル・A・ウィリアムズ(ハーバード・T・H・チャン公衆衛生大学院長)

【目次 (仮)】
第1章 寿命から健康寿命へ
第2章 年齢いろいろ、ステージはそれぞれ
第3章 ステージでマーケティングする
第4章 長寿ビジネスのチャンスを見つけよう
第5章 カスタマーの実像を見極める
第6章 チャネルの課題に取り組む
第7章 起業家のチャンス
第8章 長寿化への投資と「配当」
2,420円(税込)
0件
いつも楽に生きている人の考え方
いやな気分になったり、怒ったり、落ち込んだり…
日常で味わうネガティブな思いから自由になって、楽しく生きるには? 
自分自身や周囲の人、さまざまな出来事にたいする視点をちょっと変えてみることです。
著者の具体的で丁寧なガイドにしたがっていくと、いつのまにか視点が変わり、気持ちが軽くなっている自分に気づくでしょう。

いつも楽に生きている人の考え方を
身につける10のステップ

STEP 1 自分を受け入れる
STEP 2 問題をはっきりさせる
STEP 3 不健全ないやな気持ちを見きわめる
STEP 4 自分が何に対して一番いやな気持ちになるのか見きわめる
STEP 5 不合理な考え方を見きわめる
STEP 6 不合理な考え方を退ける
STEP 7 考え方のゆがみを正す
STEP 8 合理的な考え方を実践する
STEP 9 合理的な考え方を他の場面に応用する
STEP 10 努力を続ける
1,100円(税込)
0件
フェイクニュース時代の科学リテラシー超入門
ベストセラー連発のサイエンス作家による
混沌とした情報社会を生き抜くための科学リテラシー超入門!

現代社会は、科学技術社会になりつつあります。
AIに関するニュースは日々流れ続けていて、いよいよ、AIの進化が私たちの仕事や生活に影響を及ぼし始めています。
また、2020年ごろから世界中を騒がせた新型コロナウイルスのパンデミックでは、
情報が錯綜する中でいったいどう判断すればいいのか、かなり迷った人が多かったのではないでしょうか。

この社会がどんなふうに動いていて、これからどうなっていくのかを知るためには、科学リテラシーが必須のスキルになります。
科学リテラシーがないと、ともすればフェイクニュースや陰謀論、ニセ専門家が流す間違った情報に惑わされてしまうんです。
もはや、科学リテラシーなしに、この玉石混交の情報があふれる、混沌とした社会を生き抜くことはできません。

自分で自分の身を守るためにも、
そして世の中のしくみを理解し、自分で正しいと思える判断を選んでいくためにも、科学リテラシーを養っていきましょう。

【目次】
はじめに
第1章 科学にまつわる「思い込み」の罠――「科学的」って何?
第2章 あなたのまわりにひそむ「非科学的」思考――この情報、もしかして怪しい?
第3章 科学リテラシーを鍛える習慣――科学とどう付き合っていく?
おわりに
1,430円(税込)
0件
0~5歳 賢い脳のつくりかた スタンフォード大学博士でシリコンバレーで2児を育てたママの脳科学育児コンサルティング
韓国で発売後、即増刷となったベストセラーが満を持して刊行!

スタンフォード大学博士&二児のママが教える
健康で賢いわが子を育てるための「6つの秘訣」

子どものために、たくさん遊ばせて、たくさん絵本を読んであげたい。
でも、気づけば夜更かしする子ども、仕事や家事との両立に疲れ、世の中にあふれる子育て情報に溺れそうな毎日……。
本書は、そんな育児も仕事(や家事)も両方頑張りたいママパパに贈る教育書です。

◎こんな悩みを持つ方にオススメ
・教育書や教育法があふれているなかで、子供にとって本当によい子育てが何か、その正解を探している
・寝かしつけがうまくいかない、子供とどこまで遊べばいいのかわからない、つい動画をたくさん見せてしまう……
・「寝ないならこれをやりなさい」など、解決策が短絡的で、これまでに読んだ教育書に違和感を感じている
・育児の負荷を減らしたい、でも子どものためになることをしたい
◎取り上げる内容
・1日のサイクルづくりが育児の悩みを解決する!
・子どもの夜ふかしを直す7つの習慣
・生後1000 日の食事メニューが重要なワケ
・じっと座っていられないのは、脳が育っている証拠
・ごっこ遊びは心を読む能力を育てる
・絵本の読み聞かせは会話よりも語彙が豊富!
・パパ読書は効果的
・デジタルメディアを見せる時間を減らすべき2つの理由

<目次>(仮)
第1章 脳を作る3つのサイクル
サイクル1 睡眠 最高の睡眠環境をプレゼントしよう
サイクル2 食事 脳が大好きなメニューはこれだ
サイクル3 運動 動く脳は賢く育つ

第2章 脳のポテンシャルを開花させる3つのサイクル
サイクル4 遊び 自我の発見と社会性の始まり
サイクル5 読書 脳を成長させる読解力の秘密
サイクル6 デジタルメディア メディア習慣、最初から賢く健康に

おわりに
実践応用
うちの子のゴールデン日課表
もっと知りたい親のための脳科学基礎講座
参考文献
1,980円(税込)
0件
「40歳の壁」を越える人生戦略 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザイン
★音声メディア「Voicy」キャリア部門2年連続No.1!
「Voicy」トップパーソナリティによる
一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザインの本。
会社員として働きながら
収入の柱を複数持つ生き方へ移行する
具体的なステップがわかる!
人生100年時代を迎え、これからの生き方・働き方に不安を感じているあなたへ。


「残りの人生も今の積み重ねでいい? 満足している?」

本書は、40歳前後で多くの人が感じるこの「モヤモヤ感」、つまり「40歳の壁」の正体を分解しながら、
自分らしく生きるために「人生の後半戦をどうデザインしていくか?」を考えるためのものです。

「幸せな人生には、どんな要素が必要か?」を分解してみたら、次の3つの要素が見えてきました。
①お金(収入・資産)
②つながり(家族・友人・知人)
③健康(体力・認知力)

この3つの要素を満たすためには、定年を迎えないキャリアを自分なりにデザインする必要があります。
このような、「お金」「つながり」「健康」の3つの要素を満たすことができ、かつやりがいを持って取り組める「仕事」のことを、この本では「自分業」と呼びます。

それでは、あなたらしい「自分業」はどうやって見つかるのか?そしてどうやって始めるのか?
この本では、今すぐ始められる具体的なステップを筆者の実体験も交えながらひとつひとつ丁寧にお伝えします。

【こんな方におすすめ】
・このまま今の働き方でいいのか不安を感じている。
・十分な経験や資格、職歴を持っていない気がする
・転職や独立に興味があるが、スキル不足を感じている。
・仕事と家事・育児の両立に限界を感じている。
・小1の壁、小4の壁を前に今後の子育てに不安を感じている。
・定年後の第2の人生に不安を感じている。

※本書は、2022年に刊行され好評を博した『「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略』の携書版となります。

<推薦コメント>
「「40歳の壁」という言葉が少しでも気になった方は、この本を読みながらご自身を振り返り、少しだけ行動してみてください。壁が壊れていきます」
伊藤羊一氏(『1分で話せ』著者)
「何歳からでも遅くない! あらゆる世代の“壁”の蹴飛ばし方を教えてくれる本」
ひうらさとる氏(『ホタルノヒカリ』著者)

<目次>
はじめに 残りの人生も今の積み重ねでいい?
第1章 「40歳の壁」の正体
第2章 40歳からの幸せをつくる「自分業」
第3章 「40歳の壁」を越える自分業の始め方(準備編)
第4章 「40歳の壁」を越える自分業の育て方(実践編)
第5章 「40歳の壁」試行錯誤とその先の変化
おわりに 「40歳の壁」にぶつかっているあなたへ
1,430円(税込)
0件
現場から考える製造業のDX DX TODAY編
日本の製造業の喫緊の課題である、DXへの取り組み。
業界トップランナー企業の担当責任者にインタビューを敢行し、その現場をレポート。最先端&趣向を凝らした各社のDX戦略から、自社にあったDXを模索するための実践的な指南書。

日本の製造業はIT部門において世界に後れをとっており、DXも思うように進んでいないのが実状です。
とはいえ、長い年月をかけて各社ごとに最適化されてきた設備やシステムのため、簡単には変えられないことも多いです。

だからこそ参考になるのは、DXに対する体系的な知識ではなく、現場にあったDXに成功した日本の製造業の事例です。
本書では、素材、自動車、製造機械、ハイテク部品など多様な製造業のDX責任者との対談を掲載しています。

失敗談を含めたリアルかつ詳細な事例を知ることで、事業者の規模に関係なく自社のDXに向けたヒントを見つけてください。

■本書で紹介しているDX事例
旭化成、三菱自動車工業、堀場製作所、IHI、日本ペイントグループ、荏原製作所、トクヤマ、太陽ホールディングス、キッツ

■9つの異なる視点からDXを解説
教育から始めるDX、基幹システムの刷新から始めるDX、テクノロジーによるDX、海外の動向を見極めたDX、経営戦略としてのDX など


机上の空論ではない実際の事例を知ることで、
自社のDX化につなげ推進することで、次世代へと勝ち抜く強い日本の製造業を取り戻しましょう。
1,980円(税込)
0件
図解でわかる! 形骸化させない 研修体系とスキルマップのつくりかた
形だけの研修体系やスキルマップから抜け出せる、
超実用的な人財育成本

・人事部門に就いたが、何をやればいいのわからない
・研修体制は作った、スキルマップは用意したけれど、それが現場で活用されているように見られない
・形だけの仕組みづくりから抜け出せない

経営戦略にマッチした育成施策を行いたい人事担当者、必携!必読!
大手企業からの引き合いが絶えない経営コンサルティングファームによる、人財育成本。
実践に即した仕組みづくりと評価の方法を、「ここまで開示していいのか!?」というほど余すことなく伝える一冊です。


研修体制をつくること、スキルマップを用意することがゴールになってしまいがちな人事育成。
しかし本当のゴールはそれらが現場に活用され、社員の成長につながることです。

研修体制とスキルマップに特化した本書を用いて、人事育成を形骸化させないノウハウを学びましょう。
2,640円(税込)
0件
本物の気づかい
一瞬の気づかいが一生の武器になる。
累計130万部の著者が初めて語る「人付き合い」で一番大切なこと


ビジネスでの接待や過剰な関わりが少なくなっている現代においては、
気づかいの判断基準が難しく、「余計なことになるなら、しないほうがいいかも」
と思ってしまうシーンが少なくありません。

しかし、いくら世の中やビジネスで簡素化・簡略化が進んでも、
人は何かをしてもらったり、
してもらったことにお返しがあったりすれば、よろこびを感じます。

これは、人の心理なので、変わることはありません。

そのため、小さなことでいいので、
「気づかい」を心掛けてみてください。

たとえば、
・贈り物をするプレゼントは、実際に手に取り、どんなものか確認してから送る
・仕事がつまっている同僚に、缶コーヒーの差し入れする
・上司が確認する資料に、付せんでひと言添える
・誰よりも早く誕生日のメッセージを送る
・些細なことでも「ありがとう」を欠かさず伝える
など、ちょっとしたことで十分です。

誰にでもできる簡単なことですが、これが人生を変えます。

こうした気づかいをほとんどの人がしていないため、
気づかいをするだけで、自分にしかできない価値も生み出せます。

「わたしは気が利かないから……」と悩まれる人がいますが、
気づかいは、「習慣」にすることで誰でも身につけられます。

まずは、「相手によろこんでもらいたい」という気持ちを
「行動」で表現するならどんなことができるか考えてみてください。

気づかいのできる人は間違いなく人に好かれます。
そして、どんな仕事も相手によろこんでもらえたら成功します。


本書では、能力や才能にかかわらず、
誰でも実践できる気づかいを紹介しています。

「気づかい」だけで人生が変わることを、
ぜひ、実感してみてください。

※本書は、2020年に刊行され好評を博した『本物の気づかい』の携書版となります。

【目次】
第1章 「なぜか好かれる」気づかい
第2章 「人間関係がうまくいく」気づかい
第3章 「ワンランク上」の気づかい
第4章 「プライベート」での気づかい
1,430円(税込)
0件
Streamlit入門 Pythonで学ぶデータ可視化&アプリ開発ガイド
ダウンロード: PDF EPUB
本書は、Streamlitを活用してデータ可視化アプリケーションの開発を一から学べる入門書です。Pythonベースで初心者でも簡単に使えるこのフレームワークの利点や使い方を、詳細に解説しています。本書は、データ分析やデータサイエンスの分野での応用に役立つ基本的な機能、設計方法から、実際のアプリ開発におけるベストプラクティスまで網羅。さらに、Snowflakeとの統合やLLM(大規模言語モデル)を活用した高度なチャットボットの開発方法も扱い、Streamlitの実践的な可能性を探求しています。シンプルなインターフェースと直感的な操作性により、WEB開発の知識がなくても美しいインタラクティブアプリが作成可能です。Pythonの基本知識さえあれば、実務に役立つアプリケーション開発がすぐに始められる一冊です。データ活用を加速させるStreamlitの魅力と将来性を、ぜひ体験してみてください。

【目次】
第1章 Streamlitとは
第2章 基本的な機能
第3章 用意されている便利な関数
第4章 実践的なアプリケーション開発
第5章 Streamlit in Snowflakeでのデータカタログの作成
第6章 StreamlitでChatBotを開発する
3,960円(税込)
PDF EPUB
0件
後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法 (プレミアムカバー)
20万部突破のベストセラーがプレミアムカバーで登場!

「勇気をもらった」「前向きになれた」と読者からも大反響!
読むだけで勇気が湧いてくる珠玉のメッセージ集!

「自分の思いに素直になる」
「一日一日を大切に生きる」
「現状を打ち破る」
「困難に挑戦する」
「良心にしたがう」
という5つの基本方針から、 人生をより豊かで有意義なものにするための30の方法を紹介!

仕事や人間関係をより豊かで有意義なものにするには、たったひとつでいいから、ものの見方を変えることが大切です。
言い換えれば、たったひとつのものの見方が、人生を変えるきっかけになるということです。
たとえば、八方ふさがりの状況で出口が見つからないとき、その状況に対する新しいものの見方を学べば、窮地を脱して人生の軌道を変えることができるでしょう。
また、それまで自分を被害者とみなしていた人でも、自分の中にある大きな力に意識を向けると、勇気がわいてきて心の持ち方を改善することができます。
そして、それは後悔しない生き方につながるのです。

本書では5つの視点から後悔から訣別し、素晴らしい人生を手に入れる考え方を紹介していきます。

*****
人はみな、後悔したくないと思っている。
だが不幸なことに、過去を振り返ると次のような言葉が頭に浮かぶという人があまりにも多い。

「愛する人ともっと一緒に過ごせばよかった」
「働きすぎずに、もっと休暇をとって人生を楽しめばよかった」
「自分の本当の気持ちにしたがって生きてみたかった」
「あんなことを言わなければよかった」

さて、あなたはどうだろうか。
(「はじめに」より一部抜粋)
*****

【目次】
はじめに

第1章 自分の思いに素直になる
1 ビジョンを実現する
2 心の声に耳を傾ける
3 心の声にしたがう
4 正直な気持ちを打ち明ける
5 いちばん大切なことを優先する
6 幸せを追求する

第2章 一日一日を大切に生きる
7 今日という日を充実させる
8 新しい日を歓迎する
9 友情を維持する
10 毎日を最大限に生きる
11 素晴らしい瞬間を心に焼きつける
12 モノにしがみつかない


第3章 現状を打ち破る
13 うまくいっていないことをやめる
14 何から始めるかを選択する
15 過去のことを悩まない
16 逆境を機会に変える
17 被害者意識を持たない
18 有害な人を避ける

第4章 困難に挑戦する
19 とにかくやってみる
20 自分を信頼する
21 心の中の恐怖と向き合う
22 障害を乗り越える
23 視野を広げる
24 メンターに学ぶ

第5章 良心にしたがう
25 つねに心を開いておく
26 人を無条件に愛する
27 やり直しの機会を与える
28 正しいことをする
29 相手を思いやる
30 世の中をよりよくする

おわりに
1,320円(税込)
書籍一覧を見る 戻る