セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける【弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!】
0件
1,760円(税込)
獲得ポイント: 18pt
通常:
18pt

超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける【弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!】

発売日 : 2019年12月22日
想定ページ数 : 208ページ
ISBN : 9784799325780
全文検索 : 非対応
【電子書籍限定】あなたの弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!
◎フライヤー2週連続1位!(2020年10月12日~25日)
◎報道ランナー、週刊女性、ダ・ヴィンチニュースなど各種メディアで話題!
◎シリーズ80万部突破!
◎10万部突破!人見知りでもできる雑談のコツ満載の1冊

・初対面の人との疲れる会話
・取引先との盛り上がらない商談
・上司との気まずい沈黙
・義両親とのめんどくさい世間話

⇨ ぜんぶ解決!!!.


微妙な関係の人と、気を使いながら、なんとなく話さなくちゃいけない「雑談」。
苦手、うまくいかない、ストレスという人も多いでしょう。

なぜ、「雑談」は難しいのでしょう?
それは、「雑談は、普通の会話とは、まったく違うから」です。
だから、難しくて当たり前。

たいていの人は、
1友達や仲のいい人との、気を使わない、楽しいおしゃべり
2仕事の場面で、きちんと話す、大人としての会話

この二つくらいしか、話し方のバリエーションを持っていません。

ですが、雑談は、このどちらでもない「第3の会話」です。
だから、ほとんどの人が失敗する。どちらかのやり方で、適当にやろうとするから、うまくいかない。

では、どうすればいいか。
「雑談に適した話し方=雑談力」を身につければいいだけです。

本書にまとめたいくつかのカンタンなコツを実践すれば、雑談はうまくいきます。
NG例とOK例をフムフムと読み進めれば、いつの間にか「雑談の超人」になり、気詰まりな相手とも。
大事な相手とも、うまく話せます。話がはずむ。盛り上がる。

テレビやラジオで活躍する"コミュニケーションの達人"が教える、
超雑談力7つのルール+場面別のコツが満載。明日から使える一冊です。
さぁ、一生モノの雑談力を身につけましょう。

◎あなたはどっち?雑談の凡人/達人
×おもしろい話をしようとする
◯ 会話のラリーを続ける

×天気の話や時事ネタを話す
◯ エピソードや経験談を話す 

×「さ・し・す・せ・そ」であいづちを打つ
◯ 「あ・い・う・え・お」でリアクションする 

×飲み会で仲良くなる
◯ ランチ・お茶で仲良くなる

目次

表紙
はじめに――雑談は、普通の会話とは、まったく違う
目次
あなたは凡人?達人? 雑談力チェックシート
【電子書籍限定】これさえやればうまくいく!『超雑談力』7つの基本ルールチェックシート
1章 基本の7ルールこれさえ知れば怖くない!
ルール1 × がんばっておもしろい話をしようとする ○ ただ会話のラリーを続ける
ルール2 × 情報交換をする ○ 気持ちをやりとりする
ルール3 × 時事ネタやニュースを話す ○ エピソードや経験談を話す
ルール4 × 否定してアドバイスする ○ 肯定して共感する
ルール5 × 質問やあいづちで話を引き出す ○ 大きなリアクションで一緒に楽しむ
ルール6 × 会話が途切れたら「別の話題」を探す ○ 会話が途切れたら「自分に近い話題」に引き戻す
ルール7 × いつまでも話し続ける ○ ほどよいところで切り上げる
2章 初対面編もう緊張しない。ドギマギしない。
1 × 「はじめまして」と話し始める ○ 「こんにちは」と話し始める
2 × 「同じ名前の知人がいる」と盛り上がる ○ 名前の由来を尋ねる
3 × 「趣味は何ですか?」と尋ねる ○ 「最近ハマってるものありますか?」と尋ねる
4 × 共通の知人を探す ○ 共通の興味を探す
5 × お互いが知ってる話題を話す ○ 知らないことを教えてもらう
6 × すぐに「私もです」とアピールする ○ しばらく様子を見て、相手に語らせる
7 × 「意見」を述べ合う ○ 「好み」を言い合う
8 × とことん質問をして、相手に話させる ○ 少し自分の話をしてから、また話を戻す
9 × 手持ち無沙汰に腕を組む ○ 身振り手振りを大きくする
10 × 「さ・し・す・せ・そ」であいづちを打つ ○ 「あ・い・う・え・お」でリアクションする
11 × 「それは違うんじゃないですか」と反論する ○ 「ありがとうございました」と話を終わらせる
12 × 性格を変えて「陽キャ」になる ○ 単に社交のコツを実践する
3章 知人/飲み会編人づきあいがラクになる!
13 × 「それはね…」とアドバイスをする ○ 「そうだね…」と共感する
14 × 見切り発車で話し始める ○ 「オチはないけど」と最初に言ってしまう
15 × 「その人」「その場所」と指示代名詞を使う ○ 「Aさん」「鎌倉」とあだ名・固有名詞を使う
16 × 「なにかこだわってるんですか?」と聞く ○ 「なにか特別なことしてるんですか?」と聞く
17 × 「なぜ(WHY)?」と理由を尋ねる ○ 「どう(HOW)?」と状況や気持ちを尋ねる
18 × 事実(ファクト)で話す ○ 雰囲気(ニュアンス)で話す
19 × 的確なツッコミを入れる ○ 「いいねー」と、ただただ褒める
20 × オープンクエスチョンで広がりを持たせる ○ クローズドクエスチョンでリズムをつける
21 × 褒められたら謙遜する ○ 褒められたらお礼を言う
22 × 「~だね」と気づいたことを指摘する ○ 「~で素敵ですね」と褒める
23 × なんとかして話を前に進める ○ 臨機応変に話を前に戻す
24 × 「たしか~でしたよね」とうろ覚えでリードする ○ 「なんでしたっけ?」とその都度イチから聞く
25 × 失礼にならないようがんばって答える ○ 「一般的には~」と話をそらす
26 × 司会者のように場を仕切る ○ 潤滑油として場をなごませる
4章 職場/ビジネス編小さな会話が信頼につながる
27 × 友達のような対等な関係で話す ○ 先生と生徒のような上下関係で話す
28 × 得意なジャンルを持つ ○ 得意な視点を持つ
29 × 目をそらす ○ 自分から話しかける
30 × 飽きさせないように話題を提供する ○ 目に入る街並みの話をする
31 × 「そろそろ」と話題を変える ○ 「話変わりますけど」と話題を変える
32 × あらゆる発言に反応する ○ キーワードを絞って反応をする
33 × 「おもしろいですね」と聞き流す ○ 「メモしていいですか?」という勢いで聞く
34 × 飲み会で仲良くなる ○ ランチ・お茶で仲良くなる
35 × 「予定を見てみます」と保留する ○ 「いいですね!」と即答する
36 × 知人・同業者のうわさ話 ○ 芸能人・有名人のうわさ話
おわりに――「人に興味が持てない」という病
奥付

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする