セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる 大人の「非認知能力」を鍛える25の質問
0件
1,760円(税込)
獲得ポイント: 18pt
通常:
18pt

人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる 大人の「非認知能力」を鍛える25の質問

発売日 : 2023年2月17日
ISBN : 9784799329306
全文検索 : 非対応
• 5年後、自分の仕事はどうなっているんだろう
• 5年後も今と同じモヤモヤを抱えているのだろうか
• 自分は本当にこの仕事をしたいのだろうか
• 何のために働いているのかわからない
• 社会とのつながりが感じられない
• 自分らしい人生を生きたいけれど、どうしたらいいかわからない

本書は、こう感じているあなたのための本です!


変化の激しい先行き不透明な時代、モヤモヤを抱えている方は多いのではないでしょうか。
前例もロールモデルも不在、これまでのキャリア構築法も通用しなくなりつつある今、
私たちが自分らしいキャリアをつくるための「新しい武器」が必要になってきています。

本書で提唱する新しい武器が「非認知能力」

非認知能力とは、自己肯定感、自分軸、成功体質、主体性、オープンマインド、共感力などからなる、目には見えない「生きる力」「人間力」とも呼べるものです。
これらの武器を身につけてブレない自分をつくることができれば、この先のキャリアで何が起こっても、どんな道を進んでもうまくいく
ーーこの点が、これまでのキャリア構築本とは大きく異なるところです。

著者のボーク重子さんは「非認知能力育成のパイオニア」として知られ、現在は全米・日本各地で子育てや自分育てに関するコーチングを展開中。
大人向けの非認知能力の講座が予約待ち6ヶ月となるなど、好評を博しています。
本書は、ボークさんが「大人の非認知能力」について書いた初めての著書となります。

本書は、質問を読者に投げかけて考えさせるという「紙上コーチング」の手法をとっている点が非常にユニーク。
ボークさんによる励ましの声も豊富で、読むだけでポジティブな気持ちになってくるのもおすすめポイントの1つです。

【目次】

第1の武器 「自己肯定感」 ポジティブ思考を身につけ、ありのままの自分を受け入れる

第2の武器 「自分軸」 「他人軸の自分」から卒業して、人生の主導権を握る

第3の武器 「成功体質」 完璧主義と学習性無力感に別れを告げて、「できる自分」をつくる

第4の武器 「主体性」 「やりたい」を見つけて、好奇心を育む

第5の武器 「オープンマインド」 柔軟性を手に入れて、新しいやり方に目を向ける

第6の武器 「共感力」 巻き込む力を育み、「応援される自分」をつくる

第7の武器 「偶然力(プランド・ハップンスタンス)」  「何となく+短期の人生設計」で、最高に自分らしいキャリアをつくる

目次

はじめに:激変の時代のキャリア構築に必要な武器とは
人生の幸せの保証はなくなり、5年後さえも不透明な時代
「いい人」であればあるほど生きづらい
20年前のアメリカで立ち往生した「良い子」
新しい時代、自分のキャリアを生きるために必要なのは新しい武器
道をつくる方法よりも、「何が起こっても大丈夫な自分」をつくることが先
非認知能力育成のパイオニア、ライフコーチ・ボーク重子が伴走します
コーチングはスキル(行動)ベースだから結果が出る
非認知能力育成のプロが開発したスキルの数々
もくじ
序章 「7つの武器」を手に入れて、どんなキャリアも切り拓ける自分をつくろう
「絶対に失敗しないとしたら何をしたい?」
新しい武器は「非認知能力」からなる
本書の使い方
結果を出すコーチングの4ステップ
本書で紹介するボーク重子考案「BYBS行動スキル」とは
視点を変える──「リフレーミング」
視点を増やす
時間をかけるからこそ習慣になる
第1の武器 「自己肯定感」 ポジティブ思考を身につけ、ありのままの自分を受け入れる
「良い子」の呪縛
すべては自己を肯定することからはじまる
なぜ自己肯定感を高めることが重要なのか
日本人の低い自己肯定感
自己肯定感を下げる要因❶▼ネガティブ・バイアス──人はネガティブ思考に陥りがちな脳の性質を持つ
自己肯定感を下げる要因❷▼比較
自己肯定感を高めるとは、高すぎるプライドや傲慢・自惚れとは違う
「第1の武器」の習得法
コーチング開始
質問1 あなたには良いところ、誇れるところが本当にないのでしょうか?
質問2 誰かに褒められたり、認められたりするから、自分に価値があるのでしょうか?
質問3 誰かと自分を比べて落ち込むことはありませんか?
第2の武器 「自分軸」 「他人軸の自分」から卒業して、人生の主導権を握る
「みんなと同じ」という呪縛
人は本来、自分で自分をコントロールしたい
他人軸の人生はクラゲの人生
自己主張度・自己決定度をチェックしてみよう
2つの「しない」をやめる❶▼自己主張しない
2つの「しない」をやめる❷▼自己決定しない
あえて言うなら、3つ目の「しない」をやめることも必要
「第2の武器」の習得法
コーチング開始
質問4 「間違う」ことは怖いですか?
質問5 誰かに嫌われることは怖いですか?
質問6 自己主張とは、自分のことだけを考えればいいのでしょうか?
第3の武器 「成功体質」 完璧主義と学習性無力感に別れを告げて、「できる自分」をつくる
「失敗体質」とは
失敗体質の原因❶▼100%以外は認めない「完璧主義」
失敗体質の原因❷▼できなかった経験や失敗がつくり出す「学習性無力感」
失敗体質の原因❸▼「できない」という口癖
できないのは、恥ずかしいことじゃない
失敗体質に別れを告げましょう
成功体質のつくり方
成功体質の鍵、「自己効力感」とは何か?
自己効力感を高める鍵❶▼「Just Do It」、行動ありき
自己効力感を高める鍵❷▼「できなくて当たり前」からはじめる
自己効力感を高める鍵❸▼地味な行動を繰り返す
自己効力感を高める鍵❹▼失敗というコンセプトはない
「第3の武器」の習得法
コーチング開始
質問7 「私には無理」「どうせまた失敗する」と思うことはありますか?
質問8 まずやってみるのは無謀だと思いますか?
質問9 小さな成功じゃ格好悪い? 成功した気がしない?
第4の武器 「主体性」 「やりたい」を見つけて、好奇心を育む
「指示待ち体質」からの脱却
「主体性」とは
主体性のある人の特徴
主体性を育むために必要な内的モチベーション
「主体性」がやり抜く力を支える
「第4の武器」の習得法
コーチング開始
質問10 やる気って大事なものでしょうか?
質問11 三日坊主って悪いことですか?
質問12 時間がない? 忙しい? 本当にそうでしょうか?
第5の武器 「オープンマインド」 柔軟性を手に入れて、新しいやり方に目を向ける
「オープンマインド」とは
なぜ今、オープンマインドな柔軟性が問われるのか?
オープンマインドの鍵、「思考の柔軟性」とは
ちょっと想像してみてください
思考の柔軟性が難しい理由
思考の柔軟性のメリット
あなたの思考の柔軟度をチェックしてみよう(頭の固さチェック)
「思考の柔軟性がない」って頑固ってこと? それって悪いこと?
思考の柔軟性ゼロ! 1つの正解にしがみついていた私
自分の「頭カチカチストーリー」を書き出そう
オープンマインドはゲーム感覚で、楽しく遊ぶように柔軟性を鍛えて育む
「第5の武器」の習得法
コーチング開始
質問13 いつも自分が正解じゃないと気がすまない?
質問14 「知らないこと」は恥ずかしいことですか?
質問15 自分の意見よりいい意見が出たら、プライドが傷つく?
質問16 何とおりの物の使い方を考えられますか?
第6の武器 「共感力」 巻き込む力を育み、「応援される自分」をつくる
人生100年時代は、「利己+利他」でキャリア構築を考える
序章での「本書の使い方」の真意▼本書が本当に目指すこと
激変の時代に、従来の「一人型」キャリア構築は通用しない
他者を巻き込むために必要なこと❶▼自分以外の「何のため」という利他の精神
他者を巻き込むために必要なこと❷▼「人に迷惑をかけない」から「人の役に立つ」へのマインドシフト
「利己+利他」の精神を持った、役に立つ人ってどんな人?
ボーク重子のキャリアをつくったのは応援団
巻き込む力の鍵、「共感力」とは
共感力のある人、ない人の特徴
幼稚園児に学んだ共感力のある夢の見方
「第6の武器」の習得法
コーチング開始
質問17 あなたが「いいなあ」と思えない人の話を聞きたいですか?
質問18 あなたは承認欲求が強い方だと思いますか?
質問19 楽しい会話の秘訣って、何だと思いますか?
質問20 あなたは戦争に行ったことがありますか? 職を失ったことがありますか? 社長になったことがありますか?
第7の武器 「プランド・ハップンスタンス」 「何となく+短期の人生設計」で、最高に自分らしいキャリアをつくる
なぜ従来のキャリア構築本ではうまくいかないのか?
これからのキャリア構築型▼「プランド・ハップンスタンス」とは
それでも、「何となく」は怖い? 従来のキャリア構築法では可能性を見逃す
プランド・ハップンスタンスのために育むべき「5つの能力+1」
「第7の武器」の習得法
コーチング開始
質問21 あなたは、何のために生きるのでしょうか?
質問22 ビジョンに近づくために、今どんな生活を送るべきでしょうか?
質問23 計画は緻密で長期にわたるものがいいのでしょうか?
質問24 あなたは、行動したくなってきましたか?
おわりに:あなたの後に続く誰かのために
質問25 What's your passion?
奥付

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする