セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
12歳までに身につけたい 自分の「好き」をことばにできるノート
0件
1,540円(税込)
獲得ポイント: 15pt
通常:
15pt

12歳までに身につけたい 自分の「好き」をことばにできるノート

発売日 : 2025年4月18日
ISBN : 9784799331408
全文検索 : 非対応
※本書はEPUB(固定レイアウト型)で作成されております。検索機能や文字列のコピーがご利用できません。

「やばい」だけじゃ伝わらない!身近な「好き」を自分だけの言葉で説明できる小学生向け練習ノート

うちの子の「伝える力」このままで大丈夫?が解決!
20万部突破!『「好き」を言語化する技術』が小学生向けのノートになって登場!

「これ、やばい!」「すごい!」だけでは、相手に本当の気持ちは伝わりません。 同じ言葉を使っていても、心の中の「やばい」はみんな違うもの。 この本は、小学生のお子さんが「好きなもの」や「推し」について、いつの間にか自分だけの言葉で説明できるようになるノートです。
「好き」を言葉にすることは、自分の気持ちを整理し、相手に伝える大切なスキル。 このノートで練習すれば、自分の「好き」をうまく伝えられるだけでなく、読書感想文や作文も上手に書けるようになります。

【この本の特徴】
・「好き」を言葉にする3つのステップを、マンガとイラストで楽しく学べる
・記入式のノートで、自分の言葉で「好き」を表現する練習ができる
・「推し」のことだけでなく、身近な好きなものにも応用できる
・相手に合わせた伝え方のコツも身につく
・読書感想文や作文にも活かせる実践的な内容

【こんなお子さんにおすすめ】
・「やばい」「すごい」としか言えず、自分の気持ちをうまく表現できない
・推しのことを熱く語りたいけど、言葉が見つからない
・読書感想文や作文で何を書いたらいいか悩んでいる
・自分の意見や感想を人前で言うのが苦手

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「これ、やばい!」
この言葉、みんなよく使いますよね。あなたも使ったことがあるでしょうし、まわりのお友だちも使っているでしょう。
でも、あなたの心の中にある「やばい」と、お友だちの心の中にある「やばい」って、実は同じではありません。
それなのに、言葉にした瞬間に、同じになっちゃうんです。
こういう言い方は、自分の言葉とはいえません。みんなが使っているからといって、みんなと同じ言い方ですませることに慣れてしまうと、本当に伝えたい自分の気持ちをうまく言葉にすることができなくなってしまうかもしれません。
それってちょっと嫌だなと思いませんか?
だからこの本では、身近にある「好きなもの」や、大好きでみんなにおすすめしたい人やもの、つまり「推し」について、自分の言葉で説明する練習をしてみましょう。
なぜ、「好きなもの」や「推し」について話すのかというと。
答えはかんたん。だって、それがいちばん楽しいから!
この本での練習方法はとてもシンプル。「好きなもの」や「好きなこと」についての簡単な質問に一つずつ答えて、「メモ」に書き込んでいくだけです。
あいだにあるマンガやイラストも楽しみながら、リラックスして、自分のペースで進めてくださいね。順番に質問に答えていくうちに、だんだん、あなたの「好き」について自分の言葉で説明できるようになります。
(「はじめに」より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巻末には「読書感想文を書くのにおすすめの本」リストや、よくある質問と回答も掲載。 かわいいキャラクターと一緒に、「好き」を言葉にする練習をしてみましょう!

【購入者限定特典】
自分の言葉で読書感想文が書ける「読書感想文メモ」がダウンロードできます。

【目次】
マンガ「やばい」だけじゃダメみたい!?
はじめに 「好き」について話すのはとっても楽しい!
この本の主な登場人物

レッスン1 いろんな「好き」を自分の言葉で説明しよう
「好き」を決めよう

どんな「好き」でも説明できる!
3つのステップに慣れましょう

レッスン3 自分の「好き」をうまく伝えよう
〈マンガ〉うまく伝えられない

レッスン4 自分の言葉で読書感想文を書いてみよう

悩んだり、困ったりしたときのQ&A
〈マンガ〉今なら言葉にできるかも!

おわりに

購入者限定特典

目次

〈マンガ〉「やばい」だけじゃダメみたい!?
はじめに 「好き」について話すのはとっても楽しい!
この本の主な登場人物
レッスン1 いろんな「好き」を自分の言葉で説明しよう
【準備】「好き」を決めよう
「好き」が何もない人なんていません
【ステップ1】どこが好き? 〈マンガ〉
「好きなところ」は細かいほどいい
【ステップ2】どんな「好き」? 〈マンガ〉
「好き」という感情も細かくしましょう
【ステップ3】どうして「好き」? 〈マンガ〉
「好き」には必ず元があります
【まとめ】「好き」を「自分の言葉」で説明しよう
別の「好き」でもう一度やってみよう
どんな「好き」でも説明できる!
3つのステップに慣れましょう
レッスン2 大好きな「推し」のことを、自分の言葉で話してみよう
●推しを語るって最高!
「推しポイント」も細かいほどいい
〈マンガ〉自分の言葉で
オリジナリティは「細かさ」に宿ります
レッスン3 自分の「好き」をうまく伝えよう
〈マンガ〉うまく伝えられない
●伝え方を工夫しよう
「話せば伝わる」とは限りません
●あなたの推しについてよく知らない相手に伝えるとき
「かんたんな情報」を付け足して
●あなたの推しについて興味ゼロの相手に伝えるとき
相手の興味に結びつけるのが◎
●あなたの推しのことを嫌いな相手に伝えるとき
「わかってるよ」のサインを出して
自分の意見を閉じ込めないで
〈マンガ〉相手に合わせた話し方
おまけのアドバイス
レッスン4 自分の言葉で読書感想文を書いてみよう
●読書感想文に応用しよう!
本の中の「好き」を書くのが読書感想文です
心を動かす読書感想文を書くコツ
お手本読書感想文① ごんぎつね
お手本読書感想文② 夜のピクニック
読書感想文を書くのにおすすめの本
「好き」を伝えるコツは作文にも使えます
悩んだり、困ったりしたときのQ&A
〈マンガ〉今なら言葉にできるかも!
おわりに
購入者限定特典
フリースペース

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする