セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
ワークライフアンバランスの仕事力
0件
1,584円(税込)
獲得ポイント: 16pt
通常:
16pt

ワークライフアンバランスの仕事力

発売日 : 2008年11月15日
ISBN : 9784887596740
全文検索 : 非対応
「ほどほどの自分」から抜け出して“本物の仕事力”を身につけるためのワークスタイルとは?マイクロソフト日本法人元営業部長が明かす“一点突破”の働き術。
(本書は2008/11/19に小社より刊行された書籍を電子化したものです)

目次

はじめに
PART1  〝アンバランス〟のススメ
1 私がワークライフ〝アンバランス〟になった理由
  • 留学後の就職活動
  • 「自分は会社に試されている」という意識
  • 「働くことは面白い!」
  • 「クビはイヤだ!」という危機感が原点
2 アンバランスに働くと、こんな良いことが!
  • その1 やりとげたときの達成感
  • その2 たくさんの「濃い経験」
  • その3 メリハリのきいた生活
3 自分にとってのベストバランスを見つける
  • ワークライフ・バランスは、ひとりひとり違う
4 とにかく一度、アンバランスに働いてみる
  • アンバランスを自分の意志で選びとる
  • 限られた時間を使って、いかに「濃い」仕事をするか
  • 前向きな姿勢で量をこなす!
5 アンバランス苦労や失敗の連続!?
  • 苦労や失敗は「濃い経験」
  • 「自分目線」から「目標目線」へ
  • 楽勝にできれば苦労はしない
6 アンバランスであるためのカギは「気持ち」!
  • 「気合い」で、前向きな意識のスイッチを入れる
  • 「集中」することで、仕事の面白さにハマっていく
  • アンバランスの落とし穴~「やみくも病」に注意
  • 仕事は熱く、頭はクールに
PART2 アドレナリン出っぱなしの「アンバランス働き術」3つのルール
ルール1 学ぶべきことはすべて現場から学ぶ
  • 学ぶべきことはすべて会社にある
  • 上司から学んだ「言葉ではあらわせないもの」
  • 負けず嫌いは美徳
  • 「人から教えられないこと」に自ら気づく
  • 〝リアル〟ルールを把握している人、していない人
  • 事件は現場で起こっている!
ルール2 まずは目の前の仕事を完璧にこなす
  • 「目的と目標」は最大のモチベーション!
  • 退屈な仕事のモチベーションを上げる「工夫力」
  • 「興味力」で単純作業も面白くなる!
  • 文句を言うのであれば、まずはやってみてから
  • あなたの不満は「会社目線」? 「自分目線」?
ルール3 仕事は「ハマって」やる
  • 「ハマる」とは?
  • 「ハマる」ことで自分の限界を超える
  • 「ハマる」ための動機の引き出しを複数持つ
  • 「ハマり」の最大の効能~アドレナリン噴出!
  • 「ハマる」が生み出すオーラと、オーラが引き寄せるもの
PART3 キツイ仕事にハマる!
1 キツイ仕事=伸びるチャンス
  • キツイ仕事は断らない!
2 キツイ仕事の乗り越え方 3カ条
  • その1 目的と目標を絶対に見失わないこと
  • その2 「命まではとられない」と思うこと
  • その3 シミュレーション! シミュレーション!
3 失敗を活かす、失敗から学ぶ
  • 質の高い失敗とは、失敗を通じて自分が一皮むけること
  • 失敗のリカバリーが、一番自分に力がつくとき
  • 感謝とチャレンジ精神で、自分の背中を押してみよう
4 叱られたときの正しい対応 3つのステップ
  • STEP1 言い訳せず、まず最後まで相手の話を聞く
  • STEP2 会話は「すみません」から始める
  • STEP3 事実に基づき、失敗の原因をきちんと説明する
5 私のモチベーションキープ法
  • マンガで自分を励ます
  • まっピンクに染まったスケジュール帳
  • 分身の術~自分の中の「1号クン」「2号クン」「3号クン」
PART4 もっと仕事が面白くなる!「超・アンバランス働き術」さらに本気編
1 「ハマる」の先にある「本気」
2 「人交力」を身につける 超・アンバランス働き術❶
  • 人と仕事ができれば、仕事はもっと面白い
  • 人に動いてもらうためには、まず自分が動く
  • 譲れるところ、落としどころを互いに見つける
  • 自分のキャパシティを広げていく
3 「人交力」を高めるためのコミュニケーション術
  • 1対多数のコミュニケーション
  • 忙しいときほど積極的なコミュニケーションを!
  • 「話しかけないでオーラ」から抜け出るための2つの習慣
4 本音を引き出すコミュニケーション4つの法則
  • 法則1 まず、時間をとってもらう
  • 法則2 つねに相手をたてる
  • 法則3 聞くことに徹する
  • 法則4 根回しを怠らない
5 自ら仕事を創りだせる人間になる 超・アンバランス働き術❷
  • ビジネスにおける三遊間のボールを獲りにいけ
  • 自分の中に「遊軍力」を身につける
6 「必殺技」でもっと仕事が面白くなる 超・アンバランス働き術❸
  • 「私はこの会社に向いていないのではないか?」
  • 自分にしかできなそうなことを「心の武器」に!
  • ほめられたり、頼られたりするのは、どんなとき?
  • 自分の価値に気づくことができれば、もっと仕事が面白くなる
PART5 キャリアアップもアンバランスに!
1 私のキャリア体験
  • 100%仕事にどっぷりつかる、エキサイティングな日々
  • はじめての自力での転職活動
  • キャリアは、仕事を積み重ねることで結果的に「つくられる」
2 サラリーマンのキャリアプランニング、常識の嘘?!
  • 「自分のハッピー」と「会社のハッピー」をすり合わせる
3 キャリアプランの落とし穴
  • 目の前の仕事に「ハマる」ことがキャリアを拓く
  • 自分がやりたい仕事とは違う仕事=新しいことを知るチャンス
  • 「やりたいこと」に固執することの落とし穴
  • ゼロリセットの繰り返しに注意!
  • 「石の上にも3年」の真実
4 キャリアとは「つくる」ものではなく「つくられる」もの
5 良いキャリアをつかむための3つのコツ
  • コツ1 いただいたチャンスは「引き受ける」
  • コツ2 転機のきっかけを見逃さない
  • コツ3 今の環境でベストを尽くす

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする