セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
中村伊知哉の「新世紀ITビジネス進化論」
0件
1,100円(税込)
獲得ポイント: 11pt
通常:
11pt

中村伊知哉の「新世紀ITビジネス進化論」

発売日 : 2011年12月15日
想定ページ数 : 256ページ
ISBN : 9784799310991
全文検索 : 非対応
日本からアップルやGoogle、Facebookが生まれる日はくるのか?!
人気ラジオ番組「中村伊知哉のThis is IT」待望の書籍化

日本のメディアを動かす10人とのクロストーク収録!
大多亮(フジテレビ執行役員)
藤勝之(エフエム東京取締役)
夏野剛(慶應義塾大学特別招聘教授)
笠原健治(ミクシィ代表取締役社長)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
中川具隆(Ustream Asia代表取締役社長)
小林雅一(KDDI総研リサーチフェロー)
辻村清行(NTTドコモ副社長)
杉山知之(デジタルハリウッド大学学長)
角川歴彦(角川グループホールディングス取締役会長)

スマートフォン、タブレット、電子書籍リーダー、デジタルサイネージ……。
テレビ、PC、ケータイに続く「第4のメディア」が普及し、マルチデバイス環境が到来する。
ブロードバンドの全国化と地デジ整備が完成し、通信・放送融合網ができあがる。そのうえを走るサービスもコンテンツから「ソーシャル」へと軸が移動し、コミュニケーションの形も様変わりする。
2012年、こうしてマルチメディアの次のステージが始まろうとしている。
ブロードバンド大国、日本。誰もがケータイを持ち、ブログやツイッターは急ピッチで普及したが、医療や教育の分野や企業幹部のIT知識となると遅れが目立つ。
企業や日本を変えるために、我々はITとどう付き合うべきか。
分野を代表する第一人者10人と討論を広げながら、日本のITビジネスのこれからについて考える一冊。

目次

まえがき
part1 ALL DIGITAL 通信と放送の融合 「メディア融合」がいよいよ本番を迎える
1 通信・放送の融合
  • 通信と放送の融合とは
  • 通信と放送の融合が「起死回生策」に変わったテレビ業界
  • コンテンツ業界は二つの大きな構造変革を迎えている
  • ネットは儲からない?
  • 電子書籍はすでに先行モデルが日本にある
  • 教育、医療分野もデジタルの市場として有望
  • 通信と放送の融合の議論が「やっと終わった」
  • 海外では積極的に放送をデジタル化
  • 日本でも動き出した、通信と放送の融合
2 通信・放送融合の日本モデル
  • 「ニューメディア」から「通信と放送の融合」へ
  • アメリカのメディア融合
  • 「ユーザー主導の時代」に移ったいまこそ、日本のチャンス
  • ネットで憎しみも増す
  • 日本の情報発信力に注目
  • Web2・0で日本は先行
3 通信・放送の融合の課題
  • 通信・放送、融合法制の誕生
  • 融合法制誕生までの紆余曲折
  • 改正放送法で何が変わったか
  • 通信・放送の融合はビジネスチャンス
  • ネットワークの整備により何が変わるのか
  • 「高精細」から「スマートテレビ」へ
  • クールジャパンに期待
  • 日本のコンテンツビジネス拡大策・三つの柱
  • クロストーク1 フジテレビ執行役員クリエイティブ事業局長 大多亮氏
  • クロストーク2 株式会社エフエム東京取締役マルチメディア放送事業本部長 藤勝之氏
  • クロストーク3 慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授 夏野剛氏
part2 SOCIAL MEDIA 誰もが主役に ソーシャルメディアが我々の生活に寄り添う
テレビ、PC、ケータイに次ぐ第四のメディアが登場
コンテンツ経済から、ソーシャル経済へ
震災でも力を発揮
クロストーク4 株式会社ミクシィ代表取締役社長 笠原健治氏
クロストーク5 ジャーナリスト 佐々木俊尚氏
クロストーク6 Ustream Asia 代表取締役社長 中川具隆氏
part3 SIGNAGE&CLOUD どこでもメディア モバイル、サイネージ、クラウドでユビキタス環境が実現
1 デジタルサイネージはデジタル版「街頭テレビ」
  • サイネージ普及の背景
  • 日本のサイネージの現状
  • 効果測定する指標の設定が急務
  • 教育、医療、行政―公共分野での活用に期待
  • 激戦、ローカルサイネージ
  • 海外のデジタルサイネージ
2 日本型サイネージはまだまだ広がる
  • サイネージとケータイの連携
  • カラオケ、アイドル……まだまだ広がる日本型サイネージ
  • 求められるサイネージクリエーター
  • 不足するサイネージプロデューサー
  • 家庭にまで入り込む「パーソナルサイネージ」
  • サイネージのデバイス
  • 美術館のアートサイネージから、大阪のディープなローカルサイネージまで
  • サイネージの市場規模
  • サイネージの未来
  • クロストーク7 KDDI総研リサーチフェロー 小林雅一氏
  • クロストーク8 NTTドコモ副社長 辻村清行氏
part4 DIGITAL TEXTBOOK&TEACHING 電子教科書 デジタル教育が変える日本の創造力、競争力
1 デジタル教科書革命
  • デジタル教科書って何?
  • デジタル教科書が注目されだした理由
  • 教育分野において後れが目立つ日本
  • 教育現場にデジタルが入る意味
  • デジタル教科書のイメージ
  • デジタル教育の先進事例
  • リーダーが教育を変える
2 デジタル教科書、どう実現する?
  • ネットでつながる授業
  • デジタルがコミュニケーション力と創造力を伸ばす
  • 「デジタル教科書反対」の論拠
  • いまこそデジタル教科書推進を
  • 導入にいくらかかるのか
  • どこから始めるか
  • クロストーク9 デジタルハリウッド大学学長 杉山知之氏
part5 COOL JAPAN クールジャパン 日本のコンテンツやデザインが世界を席巻する
1 日本のポップパワー
  • フランスで人気の日本のポップカルチャー
  • マンガやアニメは国際語に
  • 日本のポップ力をアピールした「千と千尋の神隠し」
  • 海外で言われて気づいた「クールジャパン」
  • 嫌われないパワー
  • マンガが土台
  • 世界のテレビアニメの6割は日本製
  • 多彩な日本のゲーム
2 日本のポップカルチャーの展望と課題
  • ローカルキャラが元気
  • 主戦場はケータイ、ネットへ
  • ロボットにも生かせるポップカルチャー
  • 新しいポップ市場の開発
  • ものづくり+コンテンツ+ネットの力でクールを生みだす
  • 日本のポップカルチャー、二つの特色
  • 産業的に発展していくための課題
  • クロストーク10 株式会社角川グループホールディングス取締役会長 角川歴彦氏
あとがき

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする