セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
大人女子のためのデンタルケア事典
0件
1,540円(税込)
獲得ポイント: 15pt
通常:
15pt

大人女子のためのデンタルケア事典

発売日 : 2024年1月26日
ISBN : 9784295409298
全文検索 : 非対応
日本人の多くは40代で1本目の歯を失います。特に女性は出産や更年期などによりホルモンバランスが変化することで歯周病のリスクが高まり、歯のトラブルが増加します。大切な自分の歯を守るためには、正しい知識に基づいた毎日のセルフケアと歯科医院で行う定期メンテナンスが欠かせません。全国351の歯科医院の英知を結集してまとめ上げた歯の寿命を延ばすために知っておきたい55の知識・習慣をオールカラー&イラスト・図解を80点以上使用してわかりやすく伝えます。

目次

はじめに 40歳になったら始める! 健康でキレイな歯を長持ちさせる習慣
PART1 日本人の歯の常識は非常識
1 素敵な笑顔に大切な3つのこと
2 お肌は25歳、お口は40歳が曲がり角
3 日本人の歯の寿命は短い!?
4 治療しても歯が失われるのはなぜ?
5 お口の老化シグナルが出ていませんか?
6 痛くないから虫歯がないわけではない
7 早く治療すればよかったと8割もの人が後悔
8 銀歯がカラダに及ぼす影響とは?
9 歯の神経を取ると抜歯になりやすくなる?
10 奥歯の平均寿命は約50年しかない
11 歯の寿命が延びたスウェーデンの取り組み
12 口臭で人間関係を悪くしていませんか?
13 乳歯の虫歯は永久歯に悪影響
PART2 歯のしくみと治療のキホン
14 口や歯の構造はどうなっているの?
15 唾液の役割〜ドライマウスにご注意を!〜
16 歯垢(プラーク)と歯石ができるしくみ
17 虫歯の治療回数には限界がある
18 歯を失う原因の1位「歯周病」の怖さ
19 隠れた歯周病のセルフチェックをしてみよう
20 歯周病治療ではどんなことをするの?
21 奥歯の治療で使う素材のおすすめは?
22 歯を失ったときの治療法①ブリッジ
23 歯を失ったときの治療法②入れ歯
24 歯を失ったときの治療法③インプラント
25 歯を失って変わること①食事や見た目
26 歯を失って変わること②病気のリスクと生活の質
27 お金をかけても受けたほうがいい自由診療はある?
28 メンテナンス意識を高めて再発を防ぐ
PART3 10年後に差がつく歯を守る習慣と壊す習慣
29 やめたほうがいい歯を壊す習慣
30 歯ぎしりが歯を壊していく
31 虫歯の原因をたくさん集めていませんか?
32 細菌は寝ている間に急増する
33 歯が抜けたままはリスク大
34 歯ぐきにできたおできを放置してはいけない
35 正しい歯磨きは歯の寿命を延ばす第一歩
36 自分の状態に合ったハブラシの選び方
37 ハブラシは手用と電動でどちらがいいの?
38 ハブラシ以外のオーラルグッズは何を使う?
39 妊娠・出産のときに注意したい口内環境
40 6歳臼歯の虫歯対策が歯の寿命を延ばす
41 虫歯菌はどこから来るの?
42 女性は更年期を迎えると歯を失いやすい
43 マスク生活は顔立ちにも影響する
PART4 もっと歯医者さんを活用しよう!
44 歯の寿命はメンテナンスで大きく変わる
45 メンテナンスは3か月に1回が目安
46 信頼できる歯科医院の見分け方
47 歯はホワイトニングでどれだけ白くなるの?
48 白いだけじゃないセラミックの効果
49 歯の矯正治療は50歳を超えても大丈夫?
50 歯の治療が1回で終わらないのはなぜ?
51 お口をキレイにすると病気の回復が早い
52 口内環境の改善は感染症対策につながる
53 治療のトラブルを回避するために
54 お得な医療費控除を活用しよう
55 あなたの歯の年齢がわかる特許取得のシステムとは?
おわりに 小さな一歩が歯の寿命を大きく延ばす

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする