セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
日本につけるクスリ
0件
1,650円(税込)
獲得ポイント: 17pt
通常:
17pt

日本につけるクスリ

発売日 : 2016年12月15日
想定ページ数 : 256ページ
ISBN : 9784799320013
全文検索 : 近日対応
「政治と経済を知り尽くす男・竹中平蔵」と「社会問題に日本一詳しい男・リディラバ代表 安部敏樹」が、日本はどう変わるべきか、またどうしたら変えられるのかを徹底討論!
「そもそも、税ってなんのために生まれたんだっけ?」という「そもそも論」まで遡り、問題の本質を見抜く視点を提示します。
ニュースを見ても、全体像がつかめずに歯がゆい思いをしている人。 政策から「空気」まで、いまの日本に対して異を唱えたい人。 未来に漠然とした不安を抱いている人。そんな人たちに、ぜひお読み頂きたい一冊です。

目次

竹中平蔵から、はじめに
このままだと、日本は「かつて豊かだった国」になる
第一部 診断編
いまの日本、何が問題?
  • 変えるべきは「問題そのもの」ではなく「問題が解決されづらい構造」
  • 困ったら「川を上り、海を渡れ」
税金 税を見れば「その国がどうありたいのか」がわかる
  • そもそも税金ってなんだ?
  • 国は、極限状態にならないと変わらない「悲しい運動体」
  • 「社長が全部払う」と「全員で割り勘」どちらが平等?
  • 日本で税金を払っていないのは金持ちではなく中間層
  • 寄付は「国への不信任」、税金は「国民への不信任」
  • 「エリートよ、意識を高く持て」は機能しない
  • 年金とは「生きるリスク」に備える保険
  • 年金制度は、絶対に破綻しない
格差 新しい格差は「フロンティア」から生まれる
  • なぜ、日本にはスラムが存在しないのか?
  • 格差ではなく貧困をなくせ
  • 「給料を下げてくれ」と願い出る現代の起業家たち
政治 「官僚の終身雇用」こそが悪の親玉
  • 民主主義の根本的な欠陥
  • 民主主義の根本的な欠陥
  • システムはいちばん愚かな人間に合わせてつくるべき
  • 「誰に投票していいかわからない」と言う人は、10年経ってもそのまま
  • マルクスとケインズが残した問い
  • 政治の「タブー感」はどこからくるのか
  • なぜかしこい政治家がイマイチな政策を推してしまうのか?
  • 大臣に仕事をさせない国、日本
  • 「官僚の終身雇用」が天下りを生む
地方自治 「地方創生」は大事なものを見落としている
  • 中世イタリアに学ぶ人口減少社会の処方箋
  • 地方に足りないのは合意形成のテクニック
  • 地方交付税が自治体のやる気を奪っている
  • 地方を変える合言葉は「いますぐ、一気に」
メディア メディアに必要なのは、中立ではなく独立だ
  • 対立構図をつくり「弱者」におもねるメディア
  • 新聞社のサラリーマンはジャーナリストではない
  • 「反権力」という名の権力
  • メディアの質はビジネスモデルが決める
  • コンテンツの「制作と配信」を分離せよ
  • 「各地の催し」がニュースになるのは日本だけ
  • 「投げっぱなし」のメディアたち
教育 「答えのない問い」を教えよう
  • 絶対的な正解がないからこそ考える
  • 専門家だから間違える
  • 学問の潮流は「生み出さないと学べない」
  • 日本は「安上がり」教育から脱却できるか?
  • 経済界のリーダーの発言が「稚拙」な理由
  • なぜ日本はいつまでたってもデジタルで勝てないのか
第二部 処方箋編
答えがわかっているのに、なぜ日本は変われないのか
経済成長への誤解をひもとく
  • 「成長はすべての矛盾を覆い隠す」
  • 「分配の構造」を変えるにはコストがかかる
  • 国内の格差には敏感なのに、世界との格差には鈍感な日本人
  • わがままないまの日本人は、貧しさに耐えられない
  • スウェーデンはなぜダメな企業を助けないのか
  • なぜ、アベノミクスに多くの人が実感を持てないのか?
「ドミノの1枚目」を見極める
  • 戦略的アジェンダを定めよ
  • ⓪ 特区―すべての戦略的アジェンダを加速させるための「聖域」―
  • ① シェアリング・エコノミー―業界地図を一気に塗り替える「破壊者」―
  • ② インバウンド―人口・移民問題にもつながる観光という「超巨大産業」―
  • ③ 移民―議論を避けているうちにも進む「アンダーグランド化」―
  • ④ 養子縁組―親権の強さゆえ確立が遅れる少子化対策への「切り札」―
  • ⑤ well-informed public(かしこい世論)―あらゆる問題解決につながる「最強最大のドミノ」―
高齢化社会を乗り越える
  • 高齢化とは、変わるインセンティブがない人が増えること
  • 「医療嫌い」の高齢者を医者にかからせる魔法
  • 究極のセーフティネット「負の所得税」
  • 「高齢者=弱者」という幻想
  • 定年後も働き続けたい人がぶつかる「壁」
  • 「敬老」はいつまで持続可能か
  • 「老害」にならないための2つのスキル
  • 団塊の世代は絶対に老けてはいけない
  • 「5センチ」ずつ前に進む覚悟
変化を起こす人の思考法
  • 「思考停止」に陥らない人の思考のクセ
  • 人の行動の源泉は「期待」である
  • 「期待値の下方修正」を意識的にやめる
  • 「ラベリングの罠」から脱する
  • 陰謀論は「自分へのあきらめ」から生まれる
  • 「Done is better than perfect」で考える
  • 問題の構造を「メタ認知」する
  • 制度の「前提」を疑う
  • 議論の作法を身につける
  • リーダーを盛り立てる「義務」を果たす
安部敏樹から、おわりに

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする