セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
シン・メイド・イン・ジャパン
0件
1,760円(税込)
獲得ポイント: 18pt
通常:
18pt

シン・メイド・イン・ジャパン

発売日 : 2022年9月23日
ISBN : 9784910286211
全文検索 : 非対応
日本にはまだ、日本にしかできないモノ造りが残っている。

なぜ、日本のモノ造りは世界から置いて行かれるのか。
高度経済成長期を駆け抜けた中小零細製造業経営者の多くは、 ロボットやAI、IoTなどテクノロジーを駆使した 新しいモノ造りに課題を感じています。

しかし、自社の力で時代に追いつくことだけが 中小零細製造業が生き残る道なのでしょうか。
本書で提言しているのは、
<大手企業が取り組むべきこと>
・できるだけ国内でモノ造りをすること。少なくともマザー工場、モデル工場は必ず国内に設置する
・優れた技術を有する国内中小零細企業と共に、製品の品質向上に注力すること
・国内中小零細企業の自動化・IoT化に協力すること

<中小零細企業が取り組むべきこと>
・量に応じた特殊加工の自動化・IoT化=職人技の標準化を図ること
・自動化ラインにはIoTやDXにならい、スマート化すること
・ミニマルファブ技術などを活用すること

つまり、大手と中小零細企業が協力し合って戦うことです。
それこそが“シン・メイド・イン・ジャパン”なのです。

目次

まえがき
第一章 日本のモノ造りの現状は?
「日本は30年間低迷している」
日本のモノ造りは終わったのか?
30年間、海外に移転したメーカーのモノ造りの実態
〝メイド・イン・ジャパン〟の正体は中小零細製造業のモノ造り力だった!?
しかし、その〝メイド・イン・ジャパン〟はどこへ行ったのか
日本のメーカーはもっと日本のモノ造りに目を向けるべき!?
中国のモノ造りについて
日本の半導体はなぜ衰退したのか?
第二章 シン・メイド・イン・ジャパンのモノ造りとは?
トヨタは知っている!?
トヨタのSE(サイマルテニアス・エンジニアリング)
コマツウェイ
他の産業も全く同じ考え方
部品は日本で開発し、造り、熟成させるべし
日本のメーカーは原点に戻れ!(国内に生産拠点を戻し、日本の下請けを使え!)
EVに見る日本のモノ造りの強み
欧州の「モノ」に対する考え方に学ぶ
スマホやコンピュータをなぜ日本で生産しないのか?
ハングリー精神はあるか?
中小零細企業の未来を照らす、半導体市場
国内回帰は待つのではなく、促す
シン・メイド・イン・ジャパンの定義
第三章 奈落の底からの生還……なぜセルコは蘇ることができたのか?
セルコという会社
神風が吹く!?
会社を閉めるか?
下請け根性の悲哀=ひたすら待つ
当時のわたし
持つべきものは友
研修からの気づき
初めての営業活動
必要な時に必要な人が現れる
セルコのPR戦略
自分の会社の強みを知り、オンリーワンの技術を持つ
〝ひらめき〟から大型受注へ
スマートメーター=社会インフラ事業の受注
リスクを取って革新する
顧客ニーズは発明の母
セルコの外製戦略。ファブレス化?
一社依存をなくし、柱を複数本立てる
売り込み営業はしない
海外拠点にも日本のモノ造り魂を
サプライヤーとの信頼関係
第四章 EV時代を、チャンスに変える
手遅れになる前に
各国の事情・状況
現状のバッテリーは?
全固体電池の状況
無接点充電
国内主要メーカーの動向
EVの普及で約4割の部品が不要に
自動運転車の状況
大事なことは早く手を打つこと
第五章 中小零細企業の生き残り大作戦
小さい方が生き残る?
中小は隙間、ニッチ、レアを狙え
中小がメーカーには絶対勝てないこと……「ま、いいか!」
大企業との闘い
自分の技術は自分で守れ
特許の限界
特許を営業ツールに
政府の生産効率化は方向違い?
下町ロケットの世界
職人技術の対価を考える〈事例〉
経営者は「先」を診なければならない〈事例〉
小さな会社は自力で現状打破する心意気を持て!
勤勉、正直、誠実
大企業の4M変更
隙間産業からブレイクした会社〈事例〉
得意と流行をかけ合わせ世界的企業へ〈事例〉
あなたの会社の〝ひらめき〟は何ですか?
〝ひらめき〟から事業化した例
第六章 シン・メイド・イン・ジャパンの課題と理想
町工場を飛躍させる希望の星
職人仕事の自動化
今こそ、スマート工場を目指そう
電子部品の巨人…村田製作所の例
日本の大手部品メーカーの姿がわたし達の終着点?
今、わたし達が目指す姿=南信精機製作所
第七章 シン・メイド・イン・ジャパンを実現するための心構え
日本を代表する経営者に学ぶ
積極的に生きる
モノ造り企業が持つべき常識にとらわれない価値観
みんなの会社とはどんなカタチか
考え方を変えるのはトップから
社長がスーパーサポーターに
社長と会長の理想の関係性
社長と協業する仕組みを作る
第八章 信念と信頼
先が見えなくても「やり続ける」勇気
自分との約束を守る
プラス思考であること
信頼
信頼関係の構築
早朝ミーティング
朝の掃除、体操、朝礼
ガラス張りの経営と家族経営
セルコカレンダー
あとがき

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする