セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
素描学の愉しみ―創意の源泉を探る・日本美術篇
0件
2,306円(税込)
獲得ポイント: 23pt
通常:
23pt

素描学の愉しみ―創意の源泉を探る・日本美術篇

発売日 : 2005年12月10日
ISBN : 9784861862472
全文検索 : 非対応
日本美術を西洋のデッサン学で捉えるという画期的試みがなされた本書は、各時代の代表的な名作や画論の一端、美術家たちの逸話などに触れながら、あるときは画家の眼で、そしてあるときは美術史を探索する眼で、西洋的と日本的な素描観(デッサン学)を比較・考察した美術鑑賞入門書。前作、西洋美術篇『デッサン学入門 ~創意の源泉を探る~』に続く第二弾。
(※本書は2005/12/10に発売し、2022/2/10に電子化をいたしました)

目次

はじめに
第一章 素描学序説
日本美術の誇り~仏像彫刻
仏像彫刻の傑作~飛鳥・奈良時代
流麗な形態~「線」の美
鎌倉彫刻の傑作
重厚な形態~「量塊」の美
日本美術の世界的評価と自己評価
日本的精神風土~素描観の形成
第二章 「線」と「量塊」~西洋美術と東洋美術
源内の鏡餅~眼からうろこの陰影法
光源の認識
安井曾太郎のデッサン
デッサンとは
西洋絵画の陰影法
西洋美術の永遠のテーマ「線」VS「色彩」
中国絵画~「筆」VS「墨」
謝赫の六法~気韻生動
「書画一致」論
文房四宝~墨の改良
中国山水画の遠近法
「線」と「量塊」表現
「視覚的素描観」と「観念的素描観」
第三章 日本美術の素描観を探る
百花繚乱の表現スタイル
目と頭と心の素描観
「素描」について
壁画の線描
日本美術の線表現~白描画
極彩色と単色絵画
やまと絵の誕生
絵巻物の線表現
肖像画の形態美
似絵の線の美
陰影の排除について
日本美術の面表現~水墨画
漢画の隆盛
狩野派の登場
個性の競演
西洋美術との邂逅~初期洋風画
粉本~技術修得の極意・探幽縮図
風俗画の誕生~描かれた女性美
琳派
浮世絵の誕生
浮世絵版画の造形
北斎漫画
文人画~観念的素描観
写生画派
日本絵画の陰影法~洋風表現の導入
渡辺崋山の素描観
日本の画論~日本的素描学の形成
日本的素描観とは
第四章 近代素描芸術の歩み
素描展からのメッセージ
近代美術への序章
工部美術学校
黒田清輝と白馬会
近代日本画の誕生
個性の輝き
革新と伝統
日本的洋画への志向
官展と在野展
近代から現代へ
東西技法の融合
近代日本美術の素描観~手段から主題へ
第五章 終章~素描学の愉しみ
人心を癒す慈雨~人類の宝物
違和感の正体~比較のすすめ
日本美術における素描学の愉しみ
あとがき
参考文献
写真提供
本文関連年表

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする