セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」
0件
1,650円(税込)
獲得ポイント: 17pt
通常:
17pt

子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」

発売日 : 2017年9月14日
想定ページ数 : 208ページ
ISBN : 9784799321683
全文検索 : 非対応
一日で150万PVを記録!
「東洋経済オンライン」で大反響の子育て記事を書籍化

□ゲームのやりすぎで、日常生活にしわ寄せがきている
□何も言わず見守っていたら、ますますスマホ漬けに
□勉強に身が入らず、やる気がない状態が続いている
□学校で習ったはずの問題が解けなくなっている
□成績が下がってきているのに、本人に危機感がない

たとえば、こんなことが原因で、毎日怒鳴っては反発される、
口げんかばかりの毎日…、ということはありませんか?

毎日叱り続けても状況が変わらないということは、
「叱り続ける」というアプローチが違っている可能性があります。

本書は、日々の喧噪の中で、つい忘れてしまいがちな「5つの原則」

【第1原則】自分とまったく同じ価値観の人はいない
【第2原則】強制されたことは、やらない。
       やったとしても、形だけになる
【第3原則】人間には、最低3つの長所がある
【第4原則】親は成長が止まっているが、子どもは成長している
【第5原則】まず、「諭す」。「怒る」「叱る」は非常時のみ

をもとに、子どもを叱り続けることなく、ぐんぐん伸ばし続けることのできるアプローチをご紹介していきます。

目次

はじめに いけないことだとわかっていても、なぜ叱り続けてしまうのか?
子どもを叱り続ける人が知らない「3大原則」
子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」
第1原則 自分とまったく同じ価値観の人はいない
親子間のあつれきは、なぜ生じてしまうのか
親と子の価値観が同じだと錯覚すると、何が起こるのか
  • [ 相談 ] おとなしい性格で、自分の意見をはっきり言えない
価値観の違いを克服する4つのステップ
  • [ 相談 ] 部活をがんばりすぎて、授業中寝ている
やる気のない大学生に育ってしまったら、もう遅い!?
  • [ 相談 ] 勉強に身が入らず、やる気がない状態が続いている
まったく話し合いにならないときのおすすめ話法
第1原理のポイント
第2原則 強制されたことは、やらない。やったとしても、形だけになる
子どもや部下に、つい「強制」していませんか?
強制せずに、子どもを伸ばす3つのステップ
  • [ 相談 ] 授業についていけず、集中力がまったくない
勉強を強制し、どん底まで落ちてしまった成績を引き上げるには?
  • [ 相談 ] 全教科の成績が最低レベルなのに、本人に危機感がない
強制しないでいると、いつまでも勉強をしない場合は?
  • [ 相談 ] 何も言わず見守っていたら、ますますスマホ漬けに
第2原則のポイント
第3原則 人間には、最低3つの長所がある
短所を直すより、長所を伸ばす
子どもの長所の見つけ方とは?
  • [ 相談 ] 勉強もしないで、お絵かきに夢中……
「ゲームにハマりやすい」のも長所だと考える
  • [ 相談 ] ゲームのやりすぎで、日常生活にしわ寄せがきている
子どもの長所は、短所の裏返しである
  • [ 相談 ] プライドが高すぎる娘が心配
長所は、その子を伸ばすための起爆剤
第3原則のポイント
第4原則 親は成長が止まっているが、子どもは成長している
子どもの反発は、成長の証
子どもを変えるのではなく、親が変わる
  • [ 相談 ] 毎日怒鳴っては反発される、の繰り返し
親は教師ではないし、家は学校ではない
  • [ 相談 ] ついつい言いすぎて後悔してしまう
第4原則のポイント
第5原則 まず、「諭す」。「叱る」「怒る」は非常時のみ
「叱り続ける」ことで、その効果は激減する
「諭す」べきときに、「叱り」「怒る」のをやめるには?
  • [ 相談 ] 学校で習った問題が解けないのが許せない
負のスパイラルから抜け出すには?
  • [ 相談 ] わが子の将来を悲観してしまう
感情をコントロールするよりも簡単な方法
第5原則のポイント
おわりに 人と同じであることより、人と違うことが重視される時代になっている

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする