セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
まちゼミ―さあ、商いを楽しもう!
0件
1,760円(税込)
獲得ポイント: 18pt
通常:
18pt

まちゼミ―さあ、商いを楽しもう!

発売日 : 2017年2月11日
ISBN : 9784785505189
全文検索 : 近日対応
2003年愛知県岡崎市の中心市街地で産声を上げた「まちゼミ」は、商店街の店主が講師を務め、各店の専門知識やプロのコツを無料で提供し、街や店へのファンづくりを通じて中心市街地・商店街の活性化を図ることを目的とした事業です。今や全国260カ所で開催されるまでに成長し、商店街活性化の新しいムーブメントとして全国各地でこの事業への期待が高まっています。本著は、実際に店主が取り組んだ記録とこれからやってみたいと思っている人のために、具体的な考え方と実施の仕方を記しています。


主な内容
第1章 まちゼミを知る
第2章 まちゼミを実践する 運営成功編
第3章 まちゼミを実践する 個店繁盛編
第4章 まちゼミを発展させる、まちゼミで発展する
(※本書は2017年2月11日に発売し、2021年8月31日に電子化をしました)

目次

プロローグ お客様、店、地域が良くなる〝三方よし〟の実践
第1章 まちゼミを知る
三方よしの商店街活性化事業
  • 全国で急増するまちゼミ
  • 三方よしの原点に還る
  • ただの講義とは違うこれだけの理由
  • 個店だからこそ発揮できる人の魅力
  • 店と店とがつながり、連携する魅力
  • 起業家精神を発揮できる魅力
まちゼミはじめて物語in岡崎
  • あれほど繁栄した商店街だったが…
  • イベントで人は大勢やって来るが…
  • 商工会部所職員が気づいた商店街の魅力
  • 最初はセミナーや講演会だった
  • 「お客様の声を直接聞ける」という喜び
  • 徐々に形づくられた現在のスタイル
まちゼミは店とまちの未来を創り出す
  • 「こんなことで喜んでもらえるのか!」
  • 売上増を果たし、スタッフのやりがいも大きくなって
  • 成果なしの2年を経て、3年目以降売上げは倍増
  • 仕事へのモチベーションを大きく上げたまちゼミ
  • まちゼミをきっかけに売上げは1・8倍に
まちゼミ物語 徳島県藍住町 リーダーはこうして地元の店主たちに送り出された
第2章 まちゼミを実践する 運営成功編
まちゼミ初めの一歩の踏み出し方
  • 講演会から始まるリーダーの発掘
  • 参加説明会を経て参加店が決定
  • チラシ制作で参加の覚悟を固める
  • 事前説明会の大切な二つの目的
  • 成功のためには不可欠な各会への参加
続けるほどノウハウが蓄積する結果検証会
  • まちゼミを磨く結果検証会
  • 誰もが熱く語り始める
  • 〝スイッチが入った人〟を探す
一つではないPRの道
  • チラシでは〝人〟を前面に押し出す
  • 各地で新聞折り込みに替わる方法を模索
  • 地域の小中学校に配布できれば信用は絶大
  • 折り込みをやめても受講者増加の理由
まちゼミ物語 沖縄市 支援者が語る「真の活性化」とは
第3章 まちゼミを実践する 個店繫盛編
受講者を増やすタイトルとスケジュール
  • 講座の内容は自身自身の中に隠れている
  • 〝見込み可能客〟との出会いが新事業を生む
  • 内容を考えてからタイトルを決める
タイトルよりも重要な開催日程
  • 平日、休日、日中、夜間で受講者層は大きく変わる
  • 裏講座と追加講座で、受講者の利便性と満足度を最大に
  • 開催期間は1ヵ月から1ヵ月半
さあ、講座をやってみよう
  • 少人数、店内で開催する理由
  • あなたが話すのは全体の3分の1で良い
  • 動機は自己実現でも、最後には受講者の自己実現を
  • 全店で受購者が少ない店のフォローを
再来店者を増やす3つの方法
  • まず何よりも分母――受講者数そのものを上げる
  • 満足度を上げる
  • 確実に再来店率を上げるアフターフォロー
3年以内に2つのヒット講座を
  • 集客と収客の両面を考える
  • まずは集客から――人を集められる講座とは
  • 健康、料理・グルメ、美容、歴史・文化が人気
  • いくつも試して、その中から売上げにつながる講座を見つける
まちゼミ物語 北九州市門司区 福岡県久留米市 店主たちが力を合わせて新規出店を支援
第4章 まちゼミで発展する
まちゼミで強まる店同士のつながり
  • 違う業種でコラボすれば独創的な講座も実現
  • スペース貸し出しで多様な企画を
  • まちゼミをきっかけに新規事業も
まちゼミから広がり発展する世界
  • こんな業種にまで広がったまちゼミ
  • ほかの組織ともつながるまちゼミ
  • 地域の学校と連携する例も
  • 合理的な仕組みとして回り始めている八王子の例
  • まち全体を沸き立たせた「むつまちゼミ」
  • サミットで他地域の実践を知って大きな刺激を
自立への道筋は各地域の事情に沿って
  • 補助金に頼らないお金の自立を
  • 実行委員会で運営の自立を
  • そしてまちゼミ魂の確立を
  • 支援者との良好な関係を
  • 枠にはまらず、まちづくりに関わる支援者たち
現れた新しいリーダーたち
  • まちゼミで改めて自分のまちを知る
  • 店内にあふれた笑い声に確信
  • 「口やかましいやつ」は褒め言葉と受け止めて
  • 北でも南でも、故郷をまちゼミで輝かせたい思いは同じ
  • 「故郷を輝かせたい」
  • 関心は店、まちゼミ、そして地域へと広がって
まち商人がまちを変える
  • 自店のまちゼミは撃沈でも、他店のためを考え続ける
  • 若手もベテランもまちゼミで生き返る
  • よみがえる「まち商人」たち
  • 人が意欲を持ち競けること、それが「活性化」
まちゼミ物語 徳島県阿南市 あなたのまちでも起こる「サチ化粧品店」の奇跡
エピローグ まちゼミ魂を胸に秘める仲間とともに
「商店街は必要です」
まちを思う商人こそ財産
商店街はまだまだ面白くなる

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする