セール中 カテゴリ一覧 著者一覧
死ぬまで若々しく健康に生きる 老けない食事
0件
1,980円(税込)
獲得ポイント: 20pt
通常:
20pt

死ぬまで若々しく健康に生きる 老けない食事

発売日 : 2022年4月25日
ISBN : 9784799328439
全文検索 : 非対応
最新の研究、臨床データに基づいた、定説を覆す食と健康の真実



・地中海料理は長寿につながらない!?

・代謝を高めるのは長生きに逆効果!?

・適度な断食で寿命が延びる!?

・鉄分を摂りすぎると老化が早まる!?



死ぬまで健康で若々しくいるための秘訣はただひとつ。

腸がよろこぶ食事をとること。


これだけ守れば、がん、心臓病、アルツハイマー病、肥満……

あらゆる病気を防いで、いつまでも老けない体を保つことができる。

最新研究と臨床データから導き出した、今日からできる若返りの食事術を大公開!



砂糖やプロテインは NG 、

一方キノコ類やオリーブオイル、アボカド、ヨーグルトなどが好ましいなど、

具体的なアドバイスのほか、おすすめのライフスタイルやレシピも掲載。





【「はじめに」より抜粋】

今日の私たちは、健康寿命(人が完全な機 を維持できる期間)の大幅な減少を目の当たりにしている。

現在では、ほとんどの人が50歳を境に健康状態が悪くなっている。

(中略)

私は心臓外科医として、何万人もの人々の命を延ばす手助けをしてきた。

それほど多くの人々が長生きできるよう協力できたことを誇りに思う。

だが、健康と長寿について教わったこと、それも多くの一流の医師が今でも真実だと信じている情報の大半が間違っていたと気づき、

ロマリンダ大学医学部の教授と心臓胸部外科の部長という職を辞した。

この19年 、栄養療法と従来の医学を組み合わせて患者の治療に当たり、

驚異的な結果を何度も目の当たりにしてきた。私の患者は、腸内細菌を正しく扱うことで、劇的に寿命を延ばしてきたのである。

多くの医師なら手の施しようがないと諦める病気の劇的な回復さえも私は見てきた。

(中略)

あなたが何歳か、何歳だと感じているか、今まさに病気か健康かは関係がない。

私のプランに従えば、わずか数週間のうちに腸内の良き仲間たちが増え、不法占拠者が減る。

そして活力がみなぎったり、加齢性の一般的な疾患の症状が出なくなったり、肌がきれいになったり、

体重が減ったりするなどの体の変化を目の当たりにし、実感するだろう。スティーブン・R・ガンドリー Steven R. Gundry

M.D.医学博士。ヒト微生物叢と腸との関わりの世界的権威。2000年、手術不能な冠動脈疾患患者が食事法の変更とニュートリシューティカル(アミノ酸)サプリメントの組み合わせによって劇的に回復したことに感銘を受け、それまでのトップ心臓外科医としてのキャリアの方向性を大きく変えて、カリフォルニア州パームスプリングスとサンタバーバラに国際心肺研究所と、その下部機関として回復医療センターを設立し、研究と臨床を行なっている。この研究所では心臓病、糖尿病、自己免疫疾患、がん、関節炎、腎不全、認知症やアルツハイマー病などの神経疾患など、多くの病気を食事や栄養学によって改善するための研究と臨床により、患者の健康寿命を最大限に延ばすための高度な血液検査や血流測定などを行っている。独立医師格付け機関キャッスル・コノリーによる米国のトップドクターに21年連続で選出。イェール大学、ジョージア医科大学卒業。著者に『食のパラドックス』(翔泳社)がある。



川岸 史(かわぎし ふみ)

翻訳家。立教大学ドイツ文学科卒。

『世界で一番美しい馬の図鑑』(エクスナレッジ)で2017年度JRA賞馬事文化賞受賞。

主な訳書に『イマジン ジョン&ヨーコ』(ヤマハミュージックメディア)『アント・ワールド アリの世界』(ニュートンプレス)『建築する動物』『夜行性動物写真集』(ともにスペースシャワーネットワーク)『人生最後の食事』(シンコーミュージック・エンタテイメント)などがある。映像翻訳、コラム執筆も行う。

目次

CONTENTS
はじめに あなたの運命を決めるのは、あなたの腸内細菌だ
第1部 老化と腸内細菌
1章 腸内細菌が私たちの健康の運命を決める
  • あなたの体は、細菌が食べたものでできている
  • 細胞の成長を左右するミトコンドリア
  • レクチンが腸内細菌を傷つける
  • 抗生物質は善玉菌も殺してしまう
2章 「腸の壁」がすべての病気を食い止める
  • 多くの病気を引き起こす「リーキーガット」
  • 鎮痛剤が腸を壊す
  • インスリンの誤作動が老化を招く
  • 適度なストレスは薬になる
  • 体を再生させる「幹細胞」
  • 季節や昼夜のサイクルを取り戻す
  • 腸の壁を強化する酪酸とポリアミン
3章 老化にまつわる7つの迷信
  • 迷信1 地中海食は長寿をもたらす
  • 迷信2 動物性タンパク質は長寿に欠かせない
  • 迷信3 成長ホルモンは若さと活力をもたらす
  • 迷信4 代謝が良いのは健康の証
  • 迷信5 鉄分をたっぷり摂ると血液が強くなる
  • 迷信6 動物性の脂肪は悪者ではない
  • 迷信7 牛乳は体に良い
第2部 心も体も腸の健康で成り立っている
4章 がんと心臓病のリスクは腸しだい
  • 心臓病はレクチンによって引き起こされる
  • 動物性タンパク質も心臓病の危険を招く
  • コレステロールと心臓病は無関係
  • 糖の過剰摂取が中性脂肪を蓄積させる
  • エネルギー摂取を制限して細胞をリセットする
  • 糖とタンパク質の摂取を抑え、がん細胞を餓死させる
  • がん対策に最適な食品
5章 骨も筋肉も若く保ちたいなら腸を鍛える
  • 関節の「消耗」を抑えるには腸を回復させること
  • 筋肉を「飢えさせて」ミトコンドリアを増やす
  • 現代の生活は筋肉を使わないようにできている
  • 過度な有酸素運動は寿命を縮める
6章 頭は腸で良くなる
  • 腸が脳をコントロールしている
  • 腸が傷つくと認知機能が低下する
  • アルツハイマー病の原因は腸で発生する
  • 食後すぐに寝ると、脳を休ませることができない
  • オリーブオイルは全てを解決してくれる食材
  • 脳を強く、大きくするオメガ3脂肪酸
  • 瞑想やヨガは腸内環境も整える
7章 美しい見た目をつくる腸内細菌
  • 腸内細菌が私たちのカロリーをコントロールする
  • 私たちを太らせる「内分泌かく乱物質」
  • あなたの肌は、腸粘膜の状態を反映している
第3部 長寿パラドックスプログラム
8章 老けない食材
  • 腸内環境を整えるための食材
  • 腸をダメにする食材
9章 老けない食材を活かす食事プラン
  • 擬似ファスティング期間
  • 自由期間
  • 脳洗浄期間
  • カロリー制限期間
  • 集中ケア用クレンジング期間
10章 老けないためのライフスタイルプラン
  • パート1 運動で体に負荷をかける
  • ステップ1 長寿パラドックスのエクササイズプラン
  • 短時間で大きな効果を得るHIIT
  • ステップ2 熱で細胞を刺激する
  • ステップ3 冷水で活力を与える
  • パート2 回復の時間をとって若返る準備をする
  • ステップ1 良質な睡眠をとる
  • ステップ2 良い人間関係を築く
11章 サプリメントのすすめ
  • 「サプリメント」は本当に効果があるのか?
  • ビタミンD3
  • ビタミンB群、とくにメチル葉酸塩とメチルコバラミン
  • G7
  • ポリフェノール類
  • グリーンプラント・フィトケミカル類
  • プレバイオティクス
  • レクチン・ブロッカー
  • シュガー・ディフェンス
  • 長鎖オメガ3脂肪酸
  • ミトコンドリア・ブースター
  • 急激な減量やファスティングの際に飲むサプリメント
  • その他のサプリメント
12章 老けないレシピ
  • スープとサラダ
  • 前菜
  • スイーツ
  • ドリンク
  • 調味料、ソース、ベース
あとがき
謝辞
参考文献
奥付

ユーザーレビュー

レビューがありません
書籍をシェアする