カテゴリ一覧 著者一覧

高橋宣行の書籍一覧

1940年生まれ。1968年博報堂入社。制作コピーライター、制作部長を経て、統合計画室、MD計画室へ。制作グループならびにマーケットデザインユニットの統括の任にあたる。2000年より関連会社を経て、現在フリープランナー。企業のブランディング、アドバイザー、研修講師、執筆などで活躍。
0件
企画書は手描き一枚 増補改訂版
デジタル全盛の今、なぜパワポより手描きなのか?

「持続的発展」。これがいま、商品でも企業でも、一番重視されるテーマです。
もちろん人と人とのつながりも「持続的発展」が最重要。
そんな状況の中で、あなたの「企画」を気に入ってもらうためにはまず、あなたという「人」を気に入ってもらわなければなりません。

あなたのパーソナリティ、いままで生きてきた中で得た経験、知識。それらすべてが企画書の上で反映されること。
それがあなたの信用となり、ひいては企画書の信用となるのです。
つまり、あなた自身を企画書に反映させるためには、パソコンで作った企画書では、意気込みがイマイチ伝わりにくいということ。
そこで、手描きです。あなたの熱い思いをダイレクトに伝えるツール、それが「感動型」とも言える、手描きの企画書なのです。

この本では、そんな思いを効率的に伝えるためのテクニックをふんだんに盛り込みました。著者が実際にクライアントに提出した、生の企画例も多数掲載。
「あなたがいてくれないと本当に困る」。そう、クライアントに言わせるための極意が満載です。
1,650円(税込)
0件
オリジナルシンキング 増補改訂版
元博報堂制作部長による、すごい企画の生み出し方!
人と違うことを考えるためのヒント満載です。
クリエイティビティと企画力が命の広告業界。その雄のひとつ、博報堂のノウハ
ウを一挙公開した本書は、差別化とアート化の時代に働くすべてのビジネスパーソン
にとって役立つでしょう。
この本の大きな魅力は、著者自らによる図解が全項目に盛り込まれていること。
しかもすべて「手描き」なので、温かさと柔らかさがあり、考える方法が自然と
頭に染みこんできます。
人と違うことを考えよう、人と違うものを創ろう、としているすべての方に贈り
ます。
1,650円(税込)
書籍一覧を見る 戻る