セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

古川武士の書籍一覧

習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
5万人のビジネスパーソンの育成と1000人以上の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術をもとに、個人向けの習慣化講座、企業向けの行動変容・習慣化研修を行っている。
習慣化の書籍は、22冊100万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイでも広く翻訳されている。また、NHK「ごごナマ」を始め、TV・ラジオ・新聞など150のメディアに出演している。
主な著書に、『性格4タイプ別 習慣術』『力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣』『理想の人生をつくる 習慣化大全』(以上、ディスカヴァー)、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(以上、日本実業出版社)、などがある。
0件
図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣(特装版)
不安、ストレス、怒りがみるみる消える!
「あさイチ」などでも話題の大人気習慣化コンサルタントが考案、
マイナス思考をいますぐプラスに変える45のスキルを完全図解!
シリーズ累計15万部突破のベストセラー特装版!


・失敗をずっと引きずってしまう
・上司との人間関係がうまくいかない
・愚痴や不満ばかり口にしている
・休みの日まで仕事のことが頭から離れない
・うまく気持ち・気分を切り替えられない
・人の評価や目ばかり気にしている
⇒こんなマイナス思考のスパイラルから誰でも簡単に抜け出す方法をご紹介します!

たとえどんなにすごい人でも、
仕事や私生活でネガティブな考えにとらわれることはあります。
大事なのは、マイナス思考からいかに早く抜け出せるかです。

本書では、松下幸之助、孫正義、イチロー、荒川静香、羽生善治、ガンディーなど、
想像を絶する試練・逆風を乗り越えてきた偉人たちがもつ思考習慣を
私たちも身につけられるよう、パターン化して整理しました。
それが、「マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣」です。

-+-+-+-マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣-+-+-+-
1.等身大の自分を受け入れる
2.相手を変えず見方を変える
3.徹底的に具体化する
4.さまざまな視点から眺める
5.できることに集中する
6.運命を引き受ける
7.完璧主義をやめる
8.プラスの側面を見る
9.「今」に集中して生きる

そして、この9つの習慣を読者が自分の中に取り入れやすいように、
それぞれの習慣について5つずつ、実践のための具体的なスキルを考案しました。

*本書は、小社より2018年に刊行された『図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』の特装版です。カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。

-+-+-+-「これで救われた」読者から感動の声、続々! -+-+-+-
「度重なるミスで自分に自信がなくなり落ち込んでいたときに出会いました。人間関係のことや自分自身との向き合い方でとても考えさせられた」(23歳・女性)

「ネガティブな気持ちから抜け出せなかった時にこの本と出逢った。気持ちを上手く切り替えることができた」(25歳・女性)

「いつもマイナス思考になってしまう沈む気持ちを一つずつ解決する方法を見つけました」(38歳・女性)

「気持ちが楽になりました」(43歳・男性)

「元々自分に自信がなく、就職活動で行き詰まり、だんだんと将来に不安を感じていた。考える段階で行動に移すことが怖くなって結局できないで諦めていた。この本を読むと、自分が改善しないといけないところが的確で、解決策も載っているので、すごく自分にあった本に出会えた」(25歳・女性)

「気分が沈んでいてなかなか立ち直れないとき、繰り返し読み直して前向きになるバイブルとして使わせてもらっています」(45歳・男性)

「ネガティブ思考から抜け出せず困っていた時に見つけて手に取りました。すごく心が軽くなり、ノートに考えをまとめたり、自分を見つめ直すいい機会になりました」(26歳・女性)

「日々の気持ちが楽になりました」(39歳・男性)

「これから少し前向きになれそうな気がします」(30歳・女性)

「他者と比べては、自分に能力がないからだとか、社会不適合者だとばかり自分を追い込んでいたが、この本を読むことで『これは私の個性、自分ができる限りのことで頑張ればいいんだ』と考えを改めることができました」(25歳・女性)
1,540円(税込)
0件
性格4タイプ別 習慣術
「誰かが成功した習慣化」ではなく、

「自分に合った習慣化」がわかる!


【こんな悩みはありませんか?】


● 何をやっても三日坊主、勉強もジムも続いた試しがない

● 嫌なことは期限が迫るまで先延ばしにしてしまう

● 誘惑にすぐ負けてしまう

● なんで自分は決めたことを続けられないんだろう

● もっと自制心があればいいのに!



【本書の特徴】

習慣化のプロがたどり着いた

「続かない謎」を解く鍵とは?

習慣化がうまくいかない大きな原因は、

「自分に合ったやり方を追求していない」こと。
そこで本書では、独自に開発した、

習慣化タイプメソッド「童話マトリックス」で、

人の行動と動機を4タイプに分類・診断。

自分のタイプを知り、習慣化の適性を知ることで、

自分に合った習慣・習慣化へのアプローチがわかります!



【内容紹介】

はじめに 「なぜ、続かないのか?」の謎は、性格タイプにあった!

第1章 性格タイプで続け方は変わる

第2章 性格4タイプ別! 自分を整える「自己管理」の習慣

第3章 性格4タイプ別! 自分を磨く「自己実現」の習慣

第4章 性格4タイプ別! 違いを活かす「人間関係」の習慣

第5章 応用編 習慣化で人生を変える




古川武士(ふるかわ・たけし)

習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。

関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。

5万人のビジネスパーソンの育成と1000人以上の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術をもとに、個人向けの習慣化講座、企業向けの行動変容・習慣化研修を行っている。

習慣化の書籍は、22冊100万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイでも広く翻訳されている。また、NHK「ごごナマ」を始め、TV・ラジオ・新聞など150のメディアに出演している。

主な著書に、『図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』『力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣』『理想の人生をつくる 習慣化大全』(以上、ディスカヴァー)、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(以上、日本実業出版社)、などがある .
1,650円(税込)
0件
理想の人生をつくる習慣化大全
――幸せの9割は習慣で決まる!――

意思や根性に頼らずに習慣化できる方法を
知って、理想の人生を手に入れませんか?

-+-+-+-読者のみなさまより反響続々の著者 古川武士 待望の新刊! -+-+-+-


「この本にはいつも助けられ勇気をもらっています」(22歳女性)
「サラリーマン人生の過ごし方を大きく変えることになった本です」(49歳男性)
(『力の抜きどころ』読者ハガキより抜粋)

「気持ちが楽になりました」(43歳・男性)
「解決策も載っているので、すごく自分にあった本に出会えた」(25歳・女性)
「これから少し前向きになれそうな気がします」(30歳・女性)
(『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』読者ハガキより抜粋)

∥CONTENS∥
序章 習慣化で理想の人生をつくろう
第1章 行動の習慣
第2章 思考の習慣
第3章 感情の習慣
第4章 環境の習慣

∥装幀∥
カバー+装画 西垂水敦&市川さつき(krran)
本文+図版+イラスト 小林祐司
1,980円(税込)
0件
2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版
(本書は『力の抜きどころ』に大幅な改訂を施して図解化したうえで、ハンディ版にしたものです)

「どんなにがんばっても結果が出ない…」から抜け出すヒント!
完璧主義の人は、「がんばることに自体に美徳を感じている」
上手に力を抜く人は、「がんばらないで結果が出ることに美徳を感じている」
できる人は、上手に力を抜いています!

ひとつでも当てはまる人は、本書をお読みください。
・ 仕事は丁寧だがスピードが遅い
・ なかなか定時に帰れない
・ 全部の仕事に全力で取り組んでしまう
・ 他人に頼るのが苦手
・ 先延ばしグセがある

【本書のポイント】
第0章 完璧主義が効率を下げる
まずは、あなたの完璧主義思考を診断しましょう。
第1章 「短時間で効率的」に仕事を終える
重要な仕事も雑用も、同じくらい労力をかけていませんか?
第2章 「効果的な工夫」で成果を高める
自分のこだわりが強すぎて、相手のニーズとズレていませんか?
第3章 「失敗を恐れず」行動する
万全の準備ができていないと、不安を感じていませんか?
第4章 「精神的な余裕」をつくる
失敗したら、すべて自分の責任だと背負い込んでいませんか?
第5章 「他人の力」を上手に活かす
何もかもひとりでやろうとして、重要なことがおろそかになっていませんか?
1,320円(税込)
0件
図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣
不安、ストレス、恐怖がみるみる消える!
人気習慣化コンサルタントが考案、
思考をいますぐプラスに変える45のスキルを完全図解!

私たちの誰にでも、いいときばかりではなく、
仕事や私生活でネガティブな考えにとらわれることがあります。

失敗をずっと引きずってしまう、上司との人間関係がうまくいかない、
愚痴や不満ばかり口にしている、休みの日まで仕事のことが頭から離れない、
うまく気持ち・気分を切り替えられない、人の評価や目ばかり気にしている……

人生で大きな試練や逆風に襲われたときは、
こうした思考からいかに早く抜け出せるかどうかが重要であり、
それは、思考習慣の違いから生まれてくるものです。

本書では、イチロー、羽生善治、松下幸之助、孫正義、ガンディーなど、
想像を絶する試練・逆風を乗り越えてきた偉人たちがもつ思考習慣を
私たちも身につけられるよう、パターン化して整理しました。
それが、「マイナス思考からすぐに抜け出す9つ習慣」です。

-+-+-+-マイナス思考からすぐに抜け出す9つ習慣-+-+-+-
1.等身大の自分を受け入れる
2.相手を変えず見方を変える
3.徹底的に具体化する
4.さまざまな視点から眺める
5.できることに集中する
6.運命を引き受ける
7.完璧主義をやめる
8.プラスの側面を見る
9.「今」に集中して生きる

そして、この9つの習慣を読者が自分の中に取り入れやすいように、
それぞれの習慣について5つずつ、実践のための具体的なスキルを考案。

-+-+-+-45のスキル抜粋-+-+-+-
スキル03 自分ルールを見直す
スキル11 イヤな気持ちは紙に書きだす
スキル16 遠くから自分をみる
スキル21 結果ではなくプロセスに集中する
スキル32 白か黒かの思考を変える
……etc.

これら全45のスキルをひと目見て理解し、また実践できるよう、
豊富なイラストとともに完全図解して作られたのが本書です。

あなたが仕事で失敗したとき。自信を失いそうになったとき。
プレッシャーに負けそうになったとき。
マイナス思考から抜け出すヒントを、本書からきっと得られるはずです。

-+-+-+-「これで救われた」読者から感動の声、続々! -+-+-+-

「度重なるミスで自分に自信がなくなり落ち込んでいたときに出会いました。人間関係のことや自分自身との向き合い方でとても考えさせられた」(23歳・女性)
「ネガティブな気持ちから抜け出せなかった時にこの本と出逢った。気持ちを上手く切り替えることができた」(25歳・女性)
「いつもマイナス思考になってしまう沈む気持ちを一つずつ解決する方法を見つけました」(38歳・女性)
「気持ちが楽になりました」(43歳・男性)
「元々自分に自信がなく、就職活動で行き詰まり、だんだんと将来に不安を感じていた。考える段階で行動に移すことが怖くなって結局できないで諦めていた。この本を読むと、自分が改善しないといけないところが的確で、解決策も載っているので、すごく自分にあった本に出会えた」(25歳・女性)
「気分が沈んでいてなかなか立ち直れないとき、繰り返し読み直して前向きになるバイブルとして使わせてもらっています」(45歳・男性)
「ネガティブ思考から抜け出せず困っていた時に見つけて手に取りました。すごく心が軽くなり、ノートに考えをまとめたり、自分を見つめ直すいい機会になりました」(26歳・女性)
「日々の気持ちが楽になりました」(39歳・男性)
「これから少し前向きになれそうな気がします」(30歳・女性)
「他者と比べては、自分に能力がないからだとか、社会不適合者だとばかり自分を追い込んでいたが、この本を読むことで『これは私の個性、自分ができる限りのことで頑張ればいいんだ』と考えを改めることができました」(25歳・女性)
1,540円(税込)
0件
力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣
「こんなにがんばっているのに成果が出ない」「残業ばかりで辛い」から抜け出す33のコツを、人気習慣化コンサルタントが紹介!

「がむしゃらにがんばっているのに成果が上がらない」「全部の仕事に全力で取り組んでしまう」「決めたことが続かない」…。そう感じた経験はありませんか?
そうした悩みの原因は、実は「完璧主義思考」(=細部に至るまで全力を尽くさなければならないとする考え方)にあります。同時にいくつものプロセスをこなさなくてはならないビジネスマンにとっては、完璧主義は弊害になってしまうのです。
そこで、本書では「最善主義思考」(=力の入れどころと抜きどころを見極めてより無駄をなくし、最大の結果を出そうとする考え方)をおすすめしています。

「錦織圭選手がなぜ世界のトッププレイヤーとして活躍できるのか?」や「安倍総理のゆとり時間の作り方」など、さまざまなエピソードを取り上げながら、「上手に力を抜く人は、多少粗いがスピードが速い」「上手に力を抜く人は、ギリギリを上手に活用する」など、完璧主義をやめてラクになれる思考・習慣を33のコツに分けて紹介します!
1,650円(税込)
0件
マイナス思考からすぐに抜け出す 9つの習慣
誰でもネガティブな考えにとらわれることはあります。
でも、それが長く続くか、すぐに転換できるかどうかで人生が変わります。
本書は、歴史上の偉人や経営者、スポーツ選手と著者自身のクライアントへの調査に基づき、ネガティブな考えからすぐに抜け出せる人がしていることを9つの習慣としてまとめたものです。

それぞれの習慣を5つの項目に分け、全部で45項目、マイナス思考から抜け出す具体的な方法を紹介しています。
1,540円(税込)
書籍一覧を見る 戻る