セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

くらしの法律の書籍一覧

0件
公証人の相談ファイル
現役の公証人である著者が民法などの法律を楽しみながら理解できるように現実の公証役場の業務をできるだけ忠実に再現。遺言などの公正証書作成の実務のほか、遺言や相続などについて、法律の仕組み、問題点、判例の解釈などを物語を楽しみながら理解することができる。
あらすじ 新型コロナウイルスの感染拡大や水害で大打撃を受け、再建をめざす大分県内の温泉旅館が舞台。重病で死期が近い温泉旅館の経営者は、旅館の経営を手伝ってきた弟夫婦に経営を引き継がせようと遺言公正証書の作成を考えるが、長く音信不通だった子供達が、新型コロナウイルスの感染拡大のために困窮し、金を借りるために旅館を訪れるようになった。子供達から遺留分を請求されて旅館の再建が困難になることを怖れた弟夫婦は、子供達が遺留分を請求できなくなるように、ある犯罪を計画した。病床にある旅館の経営者から遺言公正証書の作成を依頼された元検事の公証人は、そのからくりに気付き、巧みな話術で弟夫婦を追及し、真相を解明してゆく。そして、全てが明らかになったとき、驚くべき結末が・・・(※本書は2022‐11‐01につむぎ書房より刊行された書籍を電子化したものです。)
1,540円(税込)
0件
改訂版 面白いほどよくわかる「食品表示」
「食品表示」の5つのポイント1「添加物」の区分の明確化2「栄養成分表示」の全面義務化3アレルゲンの「一括表示」の強化4加工食品の「原料原産地表示」5「製造者」と「加工」の表示など。小売業がお客の「安全・安心」を守るために最低限必要な「食品表示」の知識を分かりやすく解説している。
(※本書は2018年6月30日に発売し、2021年6月30日に電子化をしました)

第1章 ここが変わった!「食品表示」の5つのポイント
ポイント1「添加物」の区分の明確化 添加物が一目で分かる 「スラッシュルール」
ポイント2「栄養成分表示」の全面義務化 「栄養成分」が表示の スタンダードになる
ポイント3アレルゲンの「一括表示」の強化 アレルゲンを確認する 不便さがなくなった
ポイント4加工食品の「原料原産地表示」 加工食品も 「産地を見て選ぶ」時代に
ポイント5 「製造者」と「加工者」の表示 「製造者」などの表示で 安全性を確保する
第2章 違いをマスター! よく分かる「小売店」の表示
ポイント1 「製造」と「加工」はここが違う 「衛生上の責任者」は省略できない
ポイント2「生鮮食品」と「加工食品」はここが違う 薬味が付いた刺身は 「加工食品」になる
ポイント3「店内加工」と「店外加工」はここが違う 「店内加工」では 原材料名などを省略できる
ポイント4「栄養成分表示」は誰がする? 取引先か自社かを 慎重に決める
第3章 もっと詳しく知りたい! 「加工食品」の表示
ポイント1「加工食品」の表示の特徴 表示事項が 多く安全性も問われ
ポイント2「加工食品」の表示ルール 「添加物」から 「特色のある原材料」まで
第4章 もっと詳しく知りたい!「生鮮食品」の表示
ポイント1「原産地表示」を理解しよう 生鮮3品で 「原産地表示」は違う
ポイント2紛らわしい「名称」を理解する 注意したい 一般名以外の表示
ポイント3特性で義務付けられている表示 特別な生鮮食品の 特別な「表示」
ポイント4「生鮮食品売場」の表示 ばら売りは 見やすい場所が原則
(※本書は2018/6/30に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,760円(税込)
0件
図解 子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい
※本書は2013年4月に新書判で発売された同名書籍を図解版として再編集するとともに、相続税申告までのスケジュールや申告の仕方を説明する第6章を新たに加筆したものです。

「相続対策は早くはじめたものの勝ち!」
まだみなさんは、相続対策なんて他人事だと思っていませんか?
そんなことを思っていると、気がついたときには手遅れになってしまいます。
相続対策は、一つひとつがそれなりの作業量を要するもので、そう簡単なものではありません。
ちなみに誰にどの財産を相続させるかを考えるだけでもそれなりに時間がかかりますよね?
ですから、相続対策を万全に進めるにはかなりの時間が必要です。

「相続税対策」は、そのほとんどが、みなさんが生きている間にしかできない対策になります。
つまりみなさんが亡くなったあとでは「もう遅い」ということです。
これには10年以上かけてコツコツと積み重ねていくような対策や、時間をかければかけるほど効果が出る対策もあります。
ですから、一日でも早く対策をはじめる必要があるのです。

「千里の道も一歩から」というように、とにかく親であるみなさん自身が「はじめの一歩」を踏み出すことが大切です。
1,320円(税込)
0件
「相続税、私が払うの?!」とあわてる前に子どもがやるべき相続準備の本
【子どもが読む相続対策の本】2015年1月、法律が変わります!

法律改正により、相続税の課税対象は、
新たに600万世帯増えると言われています。
つまり、これまで相続税とは縁のなかったみなさんにも、相続税対策が必要な時代がやってきたというわけです。

「相続税対策」とは、そのほとんどが親が生きている間にしかできない対策です。
つまり親が亡くなったあとでは「もう遅い」ということです。

これには10年以上かけてコツコツと積み重ねていく対策や、
時間をかければかけるほどトクをする対策もあります。
したがって一日でも早く対策をはじめる必要があるのです。

相続税は原則として10カ月以内に現金払いが鉄則です。
現金でこれが払えなければ、財産や土地の差し押さえ、
最悪の場合「破産」もありえます。

もしものときにあわてないよう、法律改正のこのときに、
まずやるべきことを知るためにも、ぜひ本書をお読みください。
1,100円(税込)
0件
恋の後始末 恋愛トラブル法律相談所
その恋愛、大丈夫??
あなたの恋愛トラブル、法律で解決できるかも!?

別れた彼に5万円貸していたけど返してもらっていない!
元カレと一緒に貯めていた結婚資金、別れたらどうなるの?
婚約者の浮気、泣き寝入り?
同棲解消につき、一緒に購入した家財はどうしよう、
婚約破棄したら、婚約指輪も返さなければだめ!?
元カレがストーカーに……!!
などなど、恋に夢中になるあまり、いつのまにか抜け出しがたいトラブルに巻きこまれてしまった覚えはありませんか? けれども、こういったトラブルに巻き込まれても、知識がないことから泣き寝入りで終わることも多いでしょう。けれども、恋愛の法律を少し知っておけば、もう次の恋からは痛い目には遭いません。本書では、よくある恋愛トラブルのお悩みをそれぞれのケースでピックアップ。マンガも交えて法律での解決方法をレクチャーしていきます。
1,430円(税込)
0件
子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい
相続税対策なんて他人事……って思っていませんか?

「相続税って金持ちだけが払うものでしょ?」
「自分には相続税なんてかからないから相続対策なんていらない」
「平成27年1月1日から改正だから、改正されてから考えよう」
「相続は自分の死んだあと、子どもたちに考えてもらおう」
「あと10年は生きるから、もう少したってから考えよう」
……って思っていませんか?

そんなことでは損をします!

相続税対策は10年以上かけてコツコツと積み重ねていくものや、
時間をかければかけるほど効果が出るものもあります。

だから1日も早く対策をはじめる必要があるのです。

本書は、相続に向けた具体的対策をやさしく書いた実用書(新税法対応)。
まずはこの一冊があれば、相続について、
その手続きについてしっかり理解することができるはずです。

※(付録つき!)「親がやることぜんぶシート」(相続対策としてみなさんがやるべきことをもれなくチェックするための、チェックシート)つき!
1,100円(税込)
書籍一覧を見る 戻る