セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァーebook選書の書籍一覧

0件
0学占い 水星
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水星のあなたは、成功を目指し華やぐスター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

驚くほど当たる! 0学占い
四柱推命、易、気学、西洋占星術、万年暦などの占術を研究して生まれた運命分析学の集大成

0学占いとは?ー 「Yahoo!占い」、雑誌「an.an」「Hanako」などで大人気!
1940年代の日本で、故・御射山宇彦氏が、「四柱推命」「易」「万年暦」などさまざまな戦術を研究し、膨大な鑑定例をもとに、物理科学の手法をとり入れて生み出したものです。さらに、宇彦氏の嫡男である御射山令元氏(本書著者)によって、発展・体系化されました。運命分析学の集大成ともいえる0学占いは、いまではさまざまな有名占いの“元""となっています。
方式や早見表の特許を国に認可された、占い界でも稀有な占術で、政財界から厚い信頼を寄せられています。
1,100円(税込)
0件
結婚相談所を10倍楽しむ本 ―運命の人と出会う方法を教えます―
今の時代は努力しないでよい結婚はできません。だからこそ、よい人と出会うためには結婚相談所を利用するのがオススメです。

本当にこの男性と結婚していいの? 彼女はなぜ理想の男性と結婚できたのか? 理想の男性と結婚するためのルールとは? 人もうらやむ結婚の成功法則を結婚相談所所長の著者がスバリ教えます。
(※本書は2010/8/6に青山ライフ出版株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
1,320円(税込)
0件
0学占い 土星
※あなたの【支配星】を割り出し、その【支配星】の本をお買い求めください。

0学会会長 御射山令元氏による初の書き下ろし!
Yahoo!占い、雑誌「an.an」「Hanako」などでつねに大人気!
運命分析学の開祖『0(ゼロ)学』、待望の12支配星シリーズで登場。
人間をはじめ、あらゆる生命体の運命そのものを
研究・分析してきた「運命学」であり、
「運命分析学」の開祖、集大成が「0学」です。

0学では、生命の誕生=運命の誕生、と考えます。
運命の種がまかれた誕生時期、すなわち生年月日により、
十二のタイプに分かれ、それぞれの運命周期が始まります。

このシリーズでは、十二の支配星それぞれの特質や
その運命の周期について、星ごとにくわしく1冊にまとめています。

***
本書では、高潔で、ときに孤高。気高いエリートの星、 「土星」をひもといていきます。

***
[あなたの【支配星】の割り出し方]

「0学占い」において、自分の運勢を知ることは、 6つの【0星・】と12の【支配星】を知ることから始まります。
さっそく自分の【支配星】を割り出すことからスタートしましょう。


1 あなたの【運命数】を計算する
左上の【生年・月交差数表】の画像から、あなたの「生まれ年(西暦)」を見つけ、
上部に記載されている「生まれ月」と交差する数字を出しましょう。
その数字に、あなたの「生まれ日」を足します。
60以下の場合は、その数字が【運命数】になります。

2 61以上の場合は引き算を!
61以上の場合は60を引き、残りの数字が【運命数】になります。

(例)1985年9月23日生まれの人の場合
【生年・月交差数表】39+「生まれ日」23=62
【運命数】62-60=2

3 【運命数】から【支配星】を割り出す
運命数から下記の表を使って、まずあなたの【0星・】を探します。
最後に、あなたの【支配星】を見つけましょう。
生まれ年(西暦)の最後の1ケタが奇数の場合は 「陰」の支配星、偶数の場合は「陽」の支配星になります。

・【運命数】51〜60 /【0星】水王星 / 生まれ年(西暦)「偶数年」→(陽)水星 「奇数年」→(陰)氷王星
・【運命数】41〜50 /【0星】木王星 / 生まれ年(西暦)「偶数年」→(陽)木星 「奇数年」→(陰)海王星
・【運命数】31〜40 /【0星】月王星 / 生まれ年(西暦)「偶数年」→(陽)月星 「奇数年」→(陰)魚王星
・【運命数】21〜30 /【0星】火王星 / 生まれ年(西暦)「偶数年」→(陽)火星 「奇数年」→(陰)冥王星
・【運命数】11〜20 /【0星】金王星 / 生まれ年(西暦)「偶数年」→(陽)金星 「奇数年」→(陰)小王星
・【運命数】1〜10 /【0星】土王星 / 生まれ年(西暦)「偶数年」→(陽)土星 「奇数年」→(陰)天王星
1,100円(税込)
0件
仕事と人生が100倍うまくいく!「喜び」と「怖れ」の法則
本書は、入社3年目の25歳の主人公のもとに
ある日、注文した覚えがない本が届くというところから
はじまる物語になっています。
仕事も恋愛もうまくいかず、さらにローンの返済で逼迫している主人公。
間違って届いた本であるにもかかわらず自分の人生を変えたいと思っていた彼は
「仕事と人生が100倍うまくいく!喜びと怖れの法則」という
書名にひかれて本を手に取ります。

(プロローグより)
この本を読むためには、「やる」か「やらないか」の二つの選択肢しかないのだ。
そして、よくよく見ると、「やりますか?」とあって、「やる気がありますか?」ではない。
「やる気がありますか?」だったら、実際はやらなくても、「やる気持ちはあったから~」
と逃げられるけれど、「やりますか?」では逃げられない。
この本が読みたかったら、自分が本気になるしかないのだ。
もう1枚めくった。

「本当にやるのですね?
やりはじめたら、必ず最後まで読んでください」

イエスだ。もう戻れない。
さらにめくると、こう書いてあった。

「おめでとうございます。
あなたは、人生を変えられる人です。
では、始めましょう」

こうして、おれの人生を根こそぎ変えてくれるはずの本が始まったのだ。
1,430円(税込)
0件
幕末の武家
大名から御家人まで、江戸時代の元武士たちが語った貴重な回想録
大名から御家人まで、江戸時代の元武士たちが明治維新後に語った回顧談。生活・習俗・規則などの話題から、薩英戦争や大政奉還のような大事件まで、当事者として居合わせた人々だからこそできる貴重な話を、江戸学の祖・三田村鳶魚の著作に携わった柴田宵曲が編む。親本は青蛙房から刊行された『幕末の武家』。文庫化にあたり新たな注釈を加えた。江戸時代を知るための必読の書。
(※本書は1996-04-01に発売された書籍を電子化したものです)
4,180円(税込)
0件
これ1冊! 世界文化史ーイスラーム文化史・中国文化史編【分冊版】
(※本書は『これ1冊! 世界文化史』の分冊版です。)
受験本番で必ず出題される世界文化史。その重要性は誰もが知っているが、ここを抑えるのは容易ではない。
ある意味、歴史が始まって以来つきまとう分野だし、文学・宗教・絵画・建築などジャンルも違えば、
地域によって特徴も異なる。学校の授業で教わるような時代区分、地域区分では、何が重要なのかが よくわからない。

この本は、今や受験生の2人に1人が視聴するという「スタディサプリ」で、圧倒的な人気を誇る 「村山の世界史(文化史編)」を誌上再録したもの。文化史を西洋ではキリスト教との関わりの中で 建築、絵画などを8講にわたり解説。中東のイスラーム1講、中国文化史3講を合わせ計12講でまとめる。

16歳の時にヨーロッパへ単身旅行に出た筆者は、19歳のときサハラ砂漠を縦断、「ベルリンの壁崩壊」や
反ゴルバチョフ「8月クーデター」に遭遇するなど世界史の舞台を100ヵ国以上わたり歩き、絵画や建築物を
その目で見、その肌で感じて来た。その豊富な現地報告を交えての講義は、時にシニカルで、時にユーモア溢れ、
文化史こそが世界史だと教えてくれる。

単なる事実の羅列ではなく、それが生み出された時代背景、あるいは制作者の生い立ちまで触れての解説は
親近感もわき、重要事項も難なく頭に入る。本書の赤字部分をマスターすれば、東大の短答問題ならほぼ100%、
早慶の問題でも85%以上は回答できるはず。歴史の面白さを堪能しつつ文化史がマスターできる本です。
660円(税込)
0件
改訂新版 これ1冊! 世界各国史ーオスマン帝国・アメリカ大陸編【分冊版】
(※本書は『改訂新版 これ1冊!世界各国史』の分冊版です。)

初版から3年。コロナパンデミック、習近平の野望、そしてロシアのウクライナ侵攻など内容をボリュームアップして新登場!!

「スタディサプリ」の超人気講師が先史から21世紀の現在までの各国史・地域史を各章ごとに徹底解説。本書に記した重要語をマスターすれば、東大、京大、早慶上智など最難関大の入試でも9割はとれる。社会人にとっても関心のある国や地域の歴史を超高速でマスターできる!
最難関大で9割とる最高水準の世界史!
通史だからこそわかる国と地域の歩み!
770円(税込)
0件
改訂新版 これ1冊! 世界各国史ー東アジア編【分冊版】
(※本書は『改訂新版 これ1冊!世界各国史』の分冊版です。)

初版から3年。コロナパンデミック、習近平の野望、そしてロシアのウクライナ侵攻など内容をボリュームアップして新登場!!

「スタディサプリ」の超人気講師が先史から21世紀の現在までの各国史・地域史を各章ごとに徹底解説。本書に記した重要語をマスターすれば、東大、京大、早慶上智など最難関大の入試でも9割はとれる。社会人にとっても関心のある国や地域の歴史を超高速でマスターできる!
最難関大で9割とる最高水準の世界史!
通史だからこそわかる国と地域の歩み!
770円(税込)
0件
スッキリ解決! 腸のお悩み相談・Q&A
「簡単、手軽、すぐ使える」腸の健康知識をご紹介!
夏と冬は、便秘症が悪化する季節。
とはいえ、腸が不調に陥る原因は一様ではありませんよね。
本書は、あなたの腸のお悩みに直接アクセスし、個別に解決するためのものです。

細かい知識はさておいて、すぐに役に立つ腸の健康知識を、シンプルな一問一答形式で紹介します。
(※本書は2021/3/12に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです)
1,430円(税込)
0件
寿命をのばしたかったら排便力をつけなさい!
「便秘は、お腹のはり、あるいは腹痛などもともなうこともあり、本当につらいものです。(中略)このような便秘を治すために、さまざまな治療法が書かれた本が出版されてきました。しかし、決定的な本はなかなかないのです。そこで本書では、なるべく患者さんの病態にそった内容を提示しました。」(本文より)
臨床の現場で便秘に悩む患者さんと向き合ってきた著者が、数多くの症例から導き出した「便秘改善プログラム」を大公開。
著者は、どのような深刻なケースであっても、根気強く治療をしていけば便秘は必ずよくなると断言します。
本書を参考に、自分のできることから始めてください。 腸の機能を取り戻して、快適な生活を取り戻すために!
(※本書は2018/10/29に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです)
1,320円(税込)
書籍一覧を見る 戻る