セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
無印良品の「改革」―なぜ無印良品は蘇ったのか
「無印の商品は、高校生のころからちょくちょく買ってきたのに、いつごろからか商品もお店も少し面白くなくなって、一時離れたことも。でも、3,4年前からまた良くなってきたから、嬉しい」。
このコメントは、著者が無印良品の店舗でショッピング中の女性客にインタビューした際に、女性客が語ったもの。彼女がズバリ指摘するように、どこまでも伸び続けると思われた無印良品は2000年に突如売上高を大きく落とし、業界関係者を驚かせました。
本書では、同社がその後会社を挙げて様々な改革を断行し、見事2006年に過去最高益を達成するまでの過程を綿密に取材しています。

「なぜ、突如商品も店も面白くなくなったのか?」
「どうやって、再びお客に支持される無印良品になり得たのか?」
読みすすめれば、それらの答えが見えてきます。
無印ファンなら、ますます無印への信頼が増し、ファンになることでしょう。ビジネスマンなら、一度落ち込んだ会社の改革をいかに進めるか、具体的なヒントとなります。 無印良品についてのビジネス書は他にもありますが、同社のキーマン達への取材をもとにここまで詳細に分析した本は他にないはず。
自信を持っておすすめします!

(※本書は2006/11/1に発売し、2021/4/1に電子化をいたしました)
1,572円(税込)
0件
おひさまのパレット―いとうゆうこ詩集 (子ども 詩のポケット)
今でもときどきおもいだす
オレンジ色のみずうみに
オレンジ色の船をうかべて
(【オレンジ色のふるさと】より抜粋)

同人詩誌「かもめ号」発表された
こころ暖かまる詩を一冊にまとめました。

社団法人日本児童文学者協会が主催
【三越左千夫少年詩賞】 受賞 第11回(2007年)
1,320円(税込)
0件
チャーうさとあんずちゃん
ぼくはうさぎのぬいぐるみ「チャーうさ」
ある日一緒に遊んでいた男の子とはぐれ、うみをさまよいしまう。

もう だれとも友達に なれないんだろうな。
ぼくはずうっと このまま ひとりぼっちなんだ。

そこにやってきたひとりのおんなのこ「あんずちゃん」

にっこり わらって ぼくを だいてくれたよ

夢幻のイラストレーター味戸ケイコが画業30年余で新境地を開いた初めての子ども向け絵本シリーズです。
(※本書は2006/9/15に発売し、2021/11/11に電子化をいたしました)
1,320円(税込)
0件
明治開化安吾捕物帖
時は明治初頭。勝海舟は持ち込まれた様々な難事件に、“明治の大頭脳”らしい“安楽椅子探偵”ぶりを発揮して鋭い推理を披露するのだが、さてその首尾は如何に…。戦後文学の旗手・坂口安吾の連作ミステリー。
(※本書は2006/9/1に発売し、2022/6/9に電子化をいたしました)
770円(税込)
0件
I miss you…
読者が創る切ない恋の一行詩を集めた、大人気シリーズの第10弾!
今恋の真っ只中にいる人も、叶わぬ恋に涙している人も、「これ、わたしの気持ちだ!」と共感する一言が必ず見つかるはずです。
「もう少しであなたへの恋を卒業できそうです。」
「もう一度戻れるのなら、あなたと出会う 1 秒前に戻りたい。」
1,100円(税込)
0件
ゆびのおへそ―池田もと子童謡集
だいすきな おばあちゃんのて どのゆびのおへそも わらってる くちゃくちゃのかおして わらってる−
幼児の澄んだまなざし、はずむような感性のきらめきが、リアリティを持って描かれた童謡集。
(本書は2006/8/2にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
1,320円(税込)
0件
君と会えたから……
将来に対する漠とした不安を抱えながらも、自分のやるべきこともやりたいことも見つけられずに何もせず、無気力に過ごしていた平凡な高校生の僕のもとに、ある夏の日、美しい女の子がやってきた。そして、彼女から、その後の僕の人生を変える教えを聞くことになる。いつしか彼女に恋心を募らせていた彼の前に次第に明らかになっていく彼女の秘密とは・・・・・・
1,870円(税込)
0件
図解 コーチング流タイプ分けを知ってアプローチするとうまくいく
我が国随一のコーチングファームによるコーチング研修の最人気セッションを図解版で!
なぜ、あいつはああなのか?
なぜ、上司はそう反応するのか?
なぜ、自分はこうなるんだ!?
タイプが分かれば、うまくいく

「コーチング」の大原則として、人に対するアプローチの仕方をタイプ別に使い分ける手法があります。
人それぞれ違う価値観や性格、行動パターンなどをタイプ分けし、それを深く理解することでコミュニケーションの質は格段に上がっていきます。
本書はコーチング理論に基づいたタイプ別アプローチの解りやすい実践書です。
複雑な組織の中で、より良い人間関係を築きたいと感じている方におすすめします。
1,430円(税込)
0件
夜なかのかぜがあそんでる
きみをみているぼくがぼくをみているきみじゃないか。いやぼくをみているきみがきみをみているぼくじゃないか。「ことば遊びの授業」の第一人者による詩集。ことばの繰り返しで綴られた、心地よい作品が満載。
(本書は2006/5/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
1,320円(税込)
0件
ミリオネーゼのコミュニケーション術
女性には、男にわからない苦労もあれば、華もある。 ビジネスメールの新常識は? 年上の部下にどう注意するか? パーティで覚えてもらうには? スタッフのモチベーションを高めるには? お酒やゴルフのつきあいは必要なの? 女性リーダーたちが実経験から得た、コミュニケーションのノウハウを一挙公開! (本書は2006/04/27に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,430円(税込)
書籍一覧を見る 戻る