セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

インプレス NextPublishingの書籍一覧

0件
雰囲気で使わずきちんと理解する!整理してOAuth2.0を使うためのチュートリアルガイド・最新改訂版
ダウンロード: PDF EPUB
深く考えずにOAuth2.0を使っていませんか?本書はそんなあなたのためのOAuth2.0入門書です。この1冊で、スコープや認可コードとは何かといった基本的な概念を整理して理解できます。読み終わった時、利用したいAPIのOAuth2.0関連資料や、OAuth2.0の標準仕様を読みこなすための「地図」があなたの頭の中にできるでしょう。
【目次】
第1章 OAuthとは
第2章 OAuthのロール
第3章 OAuthのトークン
第4章 OAuthのエンドポイント
第5章 OAuthのグラントタイプ
第6章 チュートリアル
付録A OAuth認証について
付録B S256でのcode_challengeの算出
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
実践Terraform AWSにおけるシステム設計とベストプラクティス
ダウンロード: PDF EPUB
本書は、Terraformを使ってAWS上にシステムを構築するノウハウを、200以上のサンプルコードとともに紹介する、Terraform初級者から中級者向け解説書です。ECS Fargateなどのマネージドサービスを中心にアーキテクチャ設計を行い、Terraformで実装します。サンプルコードはGitHubでも公開していますので、手を動かしながら一緒に学びましょう。
【目次】
1章 セットアップ
2章 基本操作
3章 基本構文
4章 全体設計
5章 権限管理
6章 ストレージ
7章 ネットワーク
8章 ロードバランサーとDNS
9章 コンテナオーケストレーション
10章 バッチ
11章 鍵管理
12章 設定管理
13章 データストア
14章 デプロイメントパイプライン
15章 SSHレスオペレーション
16章 ロギング
17章 Terraformベストプラクティス
18章 AWSベストプラクティス
19章 高度な構文
20章 tfstateファイルの管理
21章 構造化
22章 モジュール設計
23章 リソース参照パターン
24章 リファクタリング
25章 既存リソースのインポート
26章 チーム開発
27章 継続的Apply
28章 落ち穂拾い
付録A 巨人の肩の上に乗る
2,420円(税込)
PDF EPUB
0件
基本用語から最新規格までをわかりやすく〜ブロックチェーン用語集
ダウンロード: PDF EPUB
本書は株式会社ガイアックスのブロックチェーンの情報サイト「Blockachain Biz」編集部によるブロックチェーンの用語集です。基本用語から技術トレンドまでを詳細に解説しています。仮想通貨やスマートコントラクトなど様々な場面で活用が進むブロックチェーンの用語を丁寧に解説しています。
【目次】
1. 基礎技術
1.1 ハッシュ
1.2 Base58
1.3 SHA-256
1.4 秘密鍵・公開鍵
1.5 マークルツリー(Merkle Tree)
1.6 楕円曲線暗号
2. アルゴリズム
2.1 コンセンサス・アルゴリズム
2.2 プルーフ・オブ・ワーク(PoW)
2.3 プルーフ・オブ・ステーク(PoS)
2.4 プルーフ・オブ・インポータンス(PoI)
2.5 PBTF
2.6 シャーディング
2.7 マイニング
3. ブロックチェーンの種類
3.1 パブリックチェーン
3.2 コンソーシアムチェーン
3.3 プライベートチェーン
3.4 サイドチェーン
4. 仕組みに関する用語
4.1 51%問題
4.2 ビザンチン将軍問題
4.3 ファイナリティー
4.4 取引手数料
4.5 採掘難易度(Difficulty)
4.6 ASIC
4.7 半減期
4.8 スマートコントラクト
4.9 Solidity
4.10 UTXO
4.11 Block Height
4.12 Segwit
4.13 ソフトフォーク・ハードフォーク
4.14 User Activated Soft-Fork:UASF
4.15 署名・マルチシグ
4.16 シュノア署名
4.17 ライトニングネットワーク
4.18 ハードウェアウォレット
5. 規格に関する用語
5.1 BIP
5.2 ERC20
5.3 ERC223
5.4 ERC721
6. 機能に関する用語
6.1 エスクロー
6.2 クラウドセール
6.3 Initial Coin Offering(ICO)
6.4 BasS
6.5 ステーブルコイン
6.6 カラードコイン
6.7 プルーフ・オブ・バーン
6.8 Proof of Existence
2,640円(税込)
PDF EPUB
0件
スマートスピーカーアプリのお品書き
ダウンロード: PDF EPUB
本書は、急速に拡大しつつある「ボイスユーザーインタフェース」のスキル開発に関わるエッセンスを、初心者にもわかりやすく説明したものです。著者がAmazon Alexa、Google Assistant、LINE Clovaの各プラットフォームの音声アプリを10本以上企画・設計をしてきた経験から、企画立案の仕方、プラットフォームの差異、ハッピーパスや会話フローの作り方、注意点、Voice UI/UXデザイナーの仕事とは何か、などを丁寧に解説しています。また後半ではLINE Clovaスキルの開発ハンズオンも掲載。サンプルコードをつかって、LINE Clovaの実機上で動くアプリを作ることができます。
〈本書の対象読者〉
・最近流行りのVUIで何ができるのかをざっくり知りたい方
・Amazon EchoやGoogle Assistant、LINE Clovaの名前は聞いたことあるけど、スキル開発はしたことが無い方
・サンデープログラマーでスキルのプログラミングはやったことあるけど、もう一段先に進んで、企画も考えたい方

【目次】
第1章 音声アプリの企画
第2章 プラットフォーム
第3章 設計
第4章 画面付きデバイスの対応について
第5章 Voice UI/UXデザイナー
第6章 Clovaスキル開発ハンズオン~開発環境を用意しよう
第7章 Clovaスキル開発者デビュー!
第8章 スキル本体のプログラムを作る
第9章 サーバーの起動
第10章 実機で喋らせよう
第11章 AWSにデプロイしよう
第12章 ClovaからLambdaに繋ぎこもう
第13章 LINE botにメッセージを送ろう
第14章 IFTTT
第15章 Alexa Skill Blueprints
2,640円(税込)
PDF EPUB
0件
プロジェクト思考で行こう!~技術同人誌を作る技術
ダウンロード: PDF EPUB
本書では、技術同人誌の企画、制作に関する方針、スケジュールの立て方、技術同人誌の執筆、紙媒体の入稿、イベント準備や当日の運営に関する様々な知識を、プロジェクトマネージメント的思考法で体系的に得ることができます。各種の作業について、その準備の方法やどこから手を付けるべきかといった技術同人誌の制作全体について網羅的な情報をはじめ、同人誌で気をつけるべき文章執筆のポイントやプロモーションの手法なども紹介。この1冊で技術同人誌づくりの概要を知ることができます。
【目次】
第1章 技術同人誌の執筆を始める前に
第2章 技術同人誌の構想と企画
第3章 技術同人誌の計画
第4章 技術同人誌づくりの体制
第5章 技術同人誌づくりのスケジュール
第6章 技術同人誌の装丁
第7章 技術同人誌の執筆
第8章 技術同人誌のマーケティング
第9章 技術同人誌の入稿
第10章 イベントの準備
第11章 イベント当日
第12章 イベント終了後
2,640円(税込)
PDF EPUB
0件
ほぼPythonだけでサーバーレスアプリをつくろう
ダウンロード: PDF EPUB
本書は「ほぼ」PythonだけでAWSを利用したサーバーレスアプリケーションを構築するためのガイドブックです。バックエンドにChalice、フロントエンドにTranscrypt、ユニットテストとAPIテストにpytest、UIテストにSeleneを利用します。実装部分をアプリエンジニアが、テスト部分をQAエンジニアが、それぞれの専門を活かして解説します。
【目次】
第1章 Pythonでサーバーレスアプリの実装をしよう
第2章 サーバーレスアプリ開発環境の構築をしよう
第3章 ChaliceでWeb APIの実装をしよう
第4章 DynamoDBでデータの永続化をしよう
第5章 Transcryptで画面の実装をしよう
第6章 AWS CodePipelineでCI/CD環境の構築をしよう
第7章 Pythonでサーバーレスアプリのテストをしよう
第8章 pytestでユニットテストをしよう
第9章 pytestでAPIテストをしよう
第10章 SeleneでUIテストをしよう
第11章 手動テストは……さすがに手でやろう
第12章 CI/CD環境で自動テストをしよう
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
ゼロから始めるNetlify
ダウンロード: PDF EPUB
Netlifyは、PHPなどを利用せずに、HTMLなどの静的コンテンツのみで構成されたWebサイトを閲覧できる形で運用・配信するためのWebサービスです。GitHubなどで管理しているリポジトリから自動的にデプロイを行える他に、フォームやCI機能など静的サイトを運用する上で便利な機能が豊富に揃っています。本書はNetlifyの豊富な機能を詳しく紹介し、活用法を提案します。
〈本書の対象読者〉
・普段Webサイトを運用していて、もっと楽にできる方法を探している人
・いつもFTPソフトでいちいちレンタルサーバーにアップロードして消耗している人
・AWS S3やGitHub Pagesをいつも使っているけれど、今ひとつかゆいところに手が届かないと感じている人
・Netlifyを使ったことはあるけど、機能が多くて何ができるのか分かってない人
・Netlifyの便利そうな機能を、実際どう使うかサンプルが見たい人

【目次】
第1章 登録方法や基本機能の紹介
第2章 ビルド周りの機能や設定
第3章 独自ドメインを割り当ててみよう
第4章 CMSをつくる
第5章 フォームの設置方法
第6章 Split Testing
第7章 Functions(AWS Lambda on Netlify)
第8章 Prerendering機能を試す
第9章 チーム機能や有料プランでできること
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
Elasticsearch NEXT STEP
ダウンロード: PDF EPUB
「Elasticsearch NEXT STEP」は入門書の次のステップ(NEXT STEP)に踏み出すための実務事例集です。Elasticsearchはダウンロード、インストールは非常に簡単な製品で数コマンド実行すれば、簡単な操作を可能ですが、環境に考慮した設定でデータ分析などへの活用を考えると非常に難易度が上がり、次の壁を踏み越えるのが大変です。そこで実務での経験を事例集として掲載。読後にはよりElasticsearchが活用できるようになっています。
〈本書の対象読者〉
・Elasticsearchを多少触ったことがある
・実践的な次の一歩を踏み出そうとしている

【目次】
第1章 Elasticsearchで実践するはてなブログの記事解析
1.1 準備
1.2 作業の全体像
1.3 記事の投入
1.4 ダッシュボード作成
1.5 まとめ
第2章 日本語検索エンジンとしてのElasticsearch
2.1 全文検索とは
2.2 全文検索のよくある課題
2.3 対策
2.4 Sudachiとは
2.5 Sudachiを使ってみる
2.6 SudachiのTips
2.7 まとめ
第3章 Elasticsearch SQL
3.1 Elasticsearch SQLの基本機能
3.2 基本的なSQLとAPIの使い方
3.3 データ型一覧、関数一覧
3.4 実践編
3.5 Elasticsearch SQLの仕組み
3.6 CLIの使い方
3.7 JDBCドライバでのアクセス
3.8 まとめ
第4章 はじめてのElasticsearchクラスタ
4.1 クラスタ
4.2 ノードの種類
4.3 シャードとレプリカ
4.4 インデクシングの流れ
4.5 検索の流れ
4.6 データ・ノードの障害検知
4.7 本番運用前にやっておくべきこと
4.8 まとめ
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
わかりやすく書ける!技術同人誌初心者のための執筆実例集
ダウンロード: PDF EPUB
「文章を書くのは向いていないから、技術同人誌を書くのはやめておこう」と思っていませんか?それは大変もったいない!文章の書き方を理解すれば、誰でも文章を書けるようになります。
この本は実際の文章の例を交えつつ、「技術同人誌を書くための文章技術」を解説するものです。特に「どうすればよりわかりやすい文章になるか」の項目を重点に、文章を推敲する前後や、同人誌を商業化した際に校正された結果の比較などの実例を中心に構成しています。
<本書の想定読者>
・技術同人誌を作りたいが、文章に自信がない
・文章を書くときの推敲の方法やコツを知りたい

【目次】
第1章 原稿を書き始める前の準備
目次を作る
本の中で達成したい目的を整理する
目的を達成するために必要なことを羅列する
羅列した項目を仲間わけし、名前をつける
各項目内で伝わりやすいように順序を入れ替える
目次を書く例~実例をもとに
第2章 本文を書く
最優先事項は書き終わること
執筆時に困った事例とその解決法
文章の記述を進める例
第3章 推敲してより良い原稿を作成する
なぜ原稿の推敲は大切なのか?
推敲するポイント(基礎編)
推敲するポイント(応用編)
第4章 実際の技術同人誌に基づく文章の記述と推敲作業の例
実例1:特定技術の解説を行う文章例
事例2:環境構築時に準備しておくべきことの説明例
事例3:コンフィグの設定を変更するための説明例
事例4:ミドルウェアのコンフィグを記述する方法に関する説明例
事例5:コンフィグのオプションを説明する例
事例6・7:画面の機能を解説する例
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
実践Helm─自作アプリをKubernetesクラスタに簡単デプロイ!
ダウンロード: PDF EPUB
本書は、オープンソースのコンテナオーケストレーションシステム「Kubernetes」のパッケージマネージャー「Helm」の解説書です。
Helmの特徴はアプリケーションのデプロイの容易さです。既存のChartを活用したりChartを作成したりすることで、「helm install」のコマンド一つでアプリケーションをKubernetes上に構築できます。本文中ではDocker・Kubernetes初心者がHelmを使ってHelmのテンプレートであるChartを自作できるまでを目指します。
Docker・Kubernetesは知っているけど「Helmってなに?」という方にもおすすめの一冊です。

【目次】
第1章 Helmの概要・基本構成
1.1 具体例で考えるパッケージマネージャーの変遷
1.2 Helmの特徴・構成
第2章 Kubernetesクラスタ構築・Helmインストール
2.1 Kubernetesクラスタの構築の選択肢
2.2 Google Kubernetes Engineの構築
2.3 Helmのインストール
第3章 Helmでアプリケーションをデプロイ
3.1 Helmコマンド
3.2 MySQLとPrometheus/GrafanaをHelmでインストールする
第4章 Helm Chartを自作しよう
4.1 Chart作成チュートリアル
4.2 GoアプリケーションをChart化する
第5章 Helm Chartを発展させよう
5.1 SubChartsとは
5.2 Happy Helming ChartをSubChart化する
付録A コマンドチートシート
付録B Chart用変数チートシート
付録C Chart用Sprig Functionsチートシート
2,200円(税込)
PDF EPUB
書籍一覧を見る 戻る