セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
図解 中学生からの勉強のやり方
「勉強のやり方」を教える塾・プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドを、一目でわかる図解で解説!

【本書の構成】

1  短時間でも効果バツグン!おすすめ勉強法
 「消える化ノート術」「テスト化ノート術」など、特におすすめの勉強法を巻頭でご紹介。「これいいかも!」「使えそう!」というのを見つけたら、ぜひとも今日から使ってみてください。

2 勉強の「基本」
  「そもそも勉強って何?」「勉強を楽しむためにはどうすればいいの?」という勉強の根っこの部分から、予習・授業・復習・テストのやり方まで説明しています。

3 各教科の勉強法
 英語・数学・国語・理科・社会の5教科の勉強法です。読む順番はバラバラでかまいません。「ここが苦手!」「まずはこれから成績を上げたい!」と気になっているところから読み始めてみてください!

*本書は2013年3月に出版した『中学生からの勉強のやリ方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)から内容を抜粋し、大幅な加筆・修正を施して、図解にしたものです。
1,210円(税込)
0件
薬局で買うべき薬、買ってはいけない薬 よく効く!得する!市販薬早わかりガイド
ドラッグストアで買っているその薬、ほんとうに効いていますか?

薬局、ドラッグストア、最近ではコンビ二まで薬が売られています。
あなたは薬の選び方に自信があるでしょうか? 
知名度やイメージ、昔から使っているから、という理由で
薬や生活用品を選ぶ時代は終わりました。

高いお金を払うなら、体質や症状、用途にぴったり合うものを選びたいもの。
よく効く頭痛薬や体への負担が少ない胃薬、眠くならない花粉症薬、頭皮・毛髪ににやさしいシャンプーや最先端技術を駆使したそうじ用品、虫よけグッズ…etc
山ほどある市販薬の中からどうやって選べばいいのか、
わかりやすい早わかりマップ付きで、解説します。

★頭痛薬/かぜ薬/胃腸薬/花粉症・鼻炎薬
★睡眠補助薬/傷薬・ばんそうこう/虫さされ薬/肩こり
★シャンプー&ノンシリコンシャンプー/空間除菌グッズ/そうじ用品
★ 防虫&虫除けグッズ/日焼け止め/スキンケア製品
★ 水虫薬/健康ドリンク/育毛剤/活力アップ
◎ あなたと家族を守る常備薬ベスト10
◎ 食前・食後・食間っていつ? 服用タイミング解説など   他多数

あなたや家族にとって、ベストなものを上手に選ぶための
市販薬早わかりガイドです。
1,430円(税込)
0件
ピカソ思考
哲学×ピカソ=ピカソ思考!?
天才画家パブロ・ピカソに学ぶ、クリエイティブに生きる方法を
『7日間で突然頭が良くなる本』などで知られる哲学者・小川仁志が
わかりやすく伝授!

『ゲルニカ』『アヴィニョンの娘たち』など、それまでの伝統的な西洋絵画に
革命をもたらした画期的な表現によって広く知られている天才画家、パブロ・ピカソ。
彼はつねに自己革新をつづけ、新しい表現を生み出し続ける美術界のイノベーターでした。
そんな彼の創作活動に、ソクラテスやニーチェらと同じ「哲学者」の姿を見出した哲学者・小川仁志はピカソの思想を哲学的な観点から分析。
現代社会に生きる私たちにも応用できる、クリエイティブに生きるためのアイデアを提案したのが本書です。

日々のルーティンから抜け出し、クリエイティブに生きるために。
「ピカソ思考」で、あなたの中のピカソを見つけてください。
1,650円(税込)
0件
宇宙の秩序
物には元があります。でも元にも、また元があります。そして、その元の元の元が、「宇宙の秩序」永遠の生命なのです。あらゆる生命は、物体としては自然の元素からできています。元素は素粒子から、素粒子は波動から。では、そのモトは・・・?桜沢如一が提唱したマクロビオティックの世界観、哲学が凝縮された一冊。
(※本書は2014/7/10に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
1,100円(税込)
0件
リベラル・アーツとは何か その歴史的系譜
ギリシャ・ローマ時代から辿るリベラル・アーツの系譜。リベラル・フリー、クリスチャン・ジェントルマンを経て、東京大学教養学部、全学を教養学部とする国際基督教大学へと展開する、リベラル・アーツの教育理念の本質を真摯に追い求めた労作。(武田清子・思想史学者)
(※本書は2014/7/10に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
3,960円(税込)
0件
コンサル流プレゼン資料作成術
21世紀を生き抜くビジネススキルを提供する「21世紀スキルシリーズ」創刊第2弾!
外資系コンサルティング出身の現役ビジネスパーソンによる、世界標準スキルをお届けします。

「コンサル流 プレゼン資料作成術」は、自分たちの考えをチームで共有し、誰が見ても一目でわかるように表現し、相手を動かすための「コミュニケーションツール」です。

本書では、作成の手順を3つのステップに分け、授業形式で演習を交えながら紹介していきます。
STEP1 メッセージを構造化する
STEP2 文章化してストーリーをつくる
STEP3 伝わるようにスライドに落とし込む

一般的な日本企業では、プレゼン資料をここまでつくり込むことはほとんどありません。「口頭で説明すればいい」「資料でそこまで書かなくてもわかってくれるだろう」という社内の上司や取引先担当者との情報や文化の共有があったからかもしれません。
しかし、人材が流動化し、グローバル化が急激に進むなか、文化も習慣もこれまでの経験もまったく異なる中途入社スタッフや外国人とチームを組むことが多くなっています。パートナー企業や取引先が外資系企業ということもあるでしょう。もはや「阿吽の呼吸」は通用しません。
「誰が見てもわかる、相手を動かせる」プレゼン資料こそが激動の21世紀を生き抜いていくために必要なスキルなのです。

本書は、パラパラと読んでなんとなく賢くなった気がして終わり、という本ではありません。明日から実践するためのテキストです。
ぜひ、あなたも生徒の1人になり、自分で考え、手を動かして授業に参加してください。
1,430円(税込)
0件
敵を味方に変える技術
「人生の成功の9割は対人関係にかかっている」と著者は言う。専門的な技術や知識も重要だが、対人関係には遠く及ばない。非凡な才能の持ち主であるにもかかわらず、「敵を味方に変える技術」がないために、残念な結果に終わっている人は世の中に大勢いるのだ。

 とはいえ、どのようにすれば「敵を味方に変え」て、対人関係を向上させ、人生を成功に導くことができるのか。そのために必要な原理は5つあると著者は説く。
  1 自分の感情をコントロールする
  2 お互いの信念の違いを理解する
  3 相手のプライドを尊重する
  4 適切な雰囲気をつくる
  5 共感を示して気配りを心がける
 本書ではこの5つの原理について豊富な実例と具体的な技術を示し、誰でも今日から実践できるようにしている。
 職場で、学校で、家庭で、ぜひ試してみてほしい。すぐにあなたは自分の対人関係が改善していくのを感じることだろう。
1,650円(税込)
0件
実践型クリティカルシンキング
21世紀を生き抜くビジネススキルを提供する「21世紀スキルシリーズ」創刊第1弾!
外資系コンサルティング出身の現役ビジネスパーソンによる、世界標準スキルをお届けします。

「実践型クリティカルシンキング」とは、自ら目標を設定し、戦略的に達成するための思考ツールです。
ゴルフの石川遼選手、サッカーの本田圭祐選手、メジャーリーガーのイチロー選手など、世界で結果を出している人は、実はみんなクリティカルシンカーなのです。

本書では、この思考法を3つのステップに分け、授業形式で演習を交えながら紹介していきます。
STEP1 目指すものを定義する
STEP2 何が問題なのかクリアにする
STEP3 打ち手を考える

クリティカルシンキングをするのは、難しいことではありません。
しかし、とことん考え、何度もやり直し、なんとかして自分の納得する答えにたどり着く、「自ら考える力」を鍛え抜くことが必要です。そして、その考える筋力こそが絶対的な正解のない激動の21世紀を生き抜いていくために必要なスキルなのです。

本書は、パラパラと読んでなんとなく賢くなった気がして終わり、という本ではありません。明日から実践するためのテキストです。
ぜひ、あなたも生徒の1人になり、自分で考え、手を動かして授業に参加してください。
1,430円(税込)
0件
透明マントを求めて
ディスカヴァーが科学者を応援する「リバネス研究費ディスカヴァー・トゥエンティワン賞」の書籍化第一弾!

透明人間になってみたい。
誰しも一度は考えたことがあるはずだ。その証拠に、被ることで透明になることのできる『透明マント』が、古今東西様々な時代の文献に登場する。その、長らく実現されることのなかった夢の技術に、今、手が届こうとしている……。ただし、ここに至る道程は平坦なものではなく、また、登場人物も多い。ストダーの「マジックショー」(第1章)、ロッキードの「ステルス機」(第2章)、ベセラゴの「負の屈折率」(第3章)、リーマンとアインシュタインの「曲がった空間」(第4章)そして、スミスの「メタマテリアル」(第5章)。本書は、透明マントを探し求めてきた多くの人物の活躍を描いた群像劇を通じて、透明マントの科学的な背景を紹介するものである。
1,210円(税込)
0件
外国人観光客が「笑顔で来店する」しくみ
2020年には年間2000万人に倍増を見込まれている外国人観光客

お店に、街に、日本国中に急増する訪日ゲスト

集客アップ、売上アップの担い手はあなたです!



<外国人観光客対策は、人に、企業に、大きな変化をもたらします!

・インバウンド市場への取り組みは、「競合とのシェア争い」ではありません。

「競合店との共同販促、異業種とのコラボレーション」が利益をもたらします。

・インバウンド市場は、「自分のUSP(強み)とは何か?」と自らに問うことで、

日本の商業・サービス業全般に、自信や誇り、元気を取り戻させます。

・インバウンド市場への取り組みは、人種や慣習の違いなどのバリアを取り除き

グローバル化へのヒントを与えてくれます。



これからのインバウンド(外国人観光客誘致・接客・販売)巨大市場攻略に向けた

知識と実践の必携ハンドブック!



目次



第1章【入門編】観光発展途上国、日本

・なぜ日本は観光発展途上国なのか

・「観光立国」への力強い推進が始まった

・民間の本気モードにスイッチが入った瞬間 ほか



第2章【入門編】訪日ゲストの巨大市場を狙え

・訪日ゲスト1000万人の属性と動向

・1年で1200億円の増加、35%の伸長率

・日本を旅行することでしか得られない3つの価値 ほか



第3章【入門編】インバウンド戦略の立案と推進

・幅広い決済権限を与えること

・仲間と応援団をつくること

・インバウンド情報の収集を欠かさないこと ほか



第4章【実践編・マーケティング】訪日ゲストを知る4ステップ

・国の歴史、文化、伝統風土を知る

・催事記、カレンダーを知る

・宗教、法律、風習を知る

・趣味、嗜好を知る ほか



第5章【実践編・商品施策】あなたの「独自性」は何か?

・「日本人の当たり前」がセールスポイントになり得る

・訪日ゲストに響く「日本のUSP」とは

・訪日ゲストのニーズから始める商品施策 ほか



第6章【実践編・販売施策】受け入れ環境を整えて満足向上、負担軽減

・訪日ゲスト受け入れ態勢整備の3大課題

・3ステップで取り組む「言語対応」

・決済時の「現金・クレジットカード・免税」対応は必須 ほか



第7章【実践・プロモーション】訪日ゲストの行動に着目

・訪日ゲストに自店の情報を届ける方法とは

・街で、エリアで、オールジャパンで取り組むプロモーション

・他社の魅力が、自社への集客の武器になる ほか



第8章【成果と課題】ジャパン・ショッピング・フェスティバル

・日本にしかできないショッピングフェスティバルの開催 ほか

(※本書は2014年6月28日に発売し、2021年7月26日に電子化をしました)
1,650円(税込)
書籍一覧を見る 戻る