セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ
iPhone、Kindle、Audio Book、Twitter、Lang-8、レアジョブ、PASORAMAといった最先端の電子機器やWeb Serviceを英語学習に活用!
帰国子女でもない日本人がTOEIC860点を取得し、英語で「聞く」「話す」「書く」ことができるようになる方法を紹介。
この本に書かれた方法を実践することで身につけられる英語力は以下の通りです。
1. TOEIC試験で860点以上を取得してA levelに到達する。
2. 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。
3. Native English Speakerたちと英語で意思疎通できるようになる。
1,540円(税込)
0件
部下の本気に火をつける情熱のリーダーシップ!
◆チームが変わるのは、たった一人の「熱い気持ち」から!
ベストセラー『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』の香取貴信氏による「情熱のリーダーシップ論」「最幸のチーム論」。仲間(チーム)を思う気持ちから発せられる著者の、ハートを撃ち抜く、シンプルだけど熱い言葉の数々。いまこの時代に必要なのは、安易なノウハウやテクニックではない。「熱い気持ち」なんだ!!

◆ディズニー卒業後も日々成長を続ける著者の、【熱い気持ち】を呼び起こす感動のエピソード
ヤンキー少年だった著者は、ディズニー時代から現在まで様々な人との出逢いをきっかけに成長を続けてきました。本書では、ディズニー時代の初出のとっておきのエピソード、そしてディズニー卒業後に出逢った師匠や先輩との出逢いを豊富なエピソードを交えて紹介します。

◆「最幸のチーム」は、リーダーと部下の【1対1の真剣勝負】から生まれる!!
チームとは、結局のところ、リーダーと部下の「1対1」の真剣勝負。その本気のやりとりから<絆>が生まれる。ヤンキーだった香取少年を変えたのは、愛すべき上司や先輩、同僚、そして尊敬すべき人生の先輩たちとの深くて熱い<絆>だった。

◆目次◆
▼まえがき……最幸のチームで仕事をしよう!!
▼大切なのは元根本、ひとりひとり違ってそれでいい
▼リーダーは「尊敬される人」になろう!
▼後輩の「本気のスイッチ」をONにする!
▼先輩と後輩は“一生つづく”関係!
▼「最幸のチーム」の絶対ルール!!
▼夢がなかったら“応援”すればいいんだ!
▼おわりに……言えなかった、ありがとう

(※本書は2010/9/9に発売し、2020/12/1に電子化をいたしました)
1,430円(税込)
0件
顎関節症・口の中の痛み 人にまかせず自分で良くする!―どこに行っても良くならない (あなた研究―自分研究マンガ版・自分で治すシリーズ)
原因不明の歯の痛みや顎関節症、嚙み合わせの異常や違和感が、身体の軸を治すだけでアッという間に消える! 簡単・安全な痛み解消法をマンガで紹介。正座位の重力バランス軸の調整方...
(※本書は2010/9/1に発売し、2022/1/27に電子化をいたしました)
1,100円(税込)
0件
卸売業復権への条件
今日のわが国の卸売業が直面している厳しい実態を踏まえ、それを克服し、かつてのような卸売業(問屋)としてのパワーを回復し、チャネルリーダーへの復権を図るための理念と行動指針を提言する。

目次
第一章 近年における卸売機構の変革と課題

第一節 小売業・卸売業の加速的減少時代
第二節 卸売構造の日本的特質と変革
第二章 日本の卸売業の二つの存立基盤
第一節 日本の消費者の購買行動特性と卸の存立基盤
第二節 日本的取引慣行と卸の存立基盤
第三章 問屋パワーの史的厳選と日本型流通システムの特質
第一節 日本の商品流通と問屋の原点
第二節 日本型流通システムの形成と問屋の立場
第四章 流通革命と卸売業への影響
第一節 スーパー資本の挑戦と流通変革
第二節「問屋無用論」の衝撃と卸売経営の対応
第五章 卸売業の組織化、集団化の実状と課題
第一節 流通近代化政策とボランタリーチェーンの再生
第二節 卸商業集団化の推進と課題
第六章 消費者志向型卸売経営への二つの条件~卸売業マーケティング戦略と流通チャネルの再設計~
第一節 消費者志向型卸売マーケティング戦略の方向
第二節 消費者志向型チャネルの再設計
第七章 卸売業のマーチャンダイジング戦略と商品力強化
第一節 卸売業の商品力
第八章 卸売経営の最重点戦略~リテールサポート戦略の方向~ 
第一節 リテールサポート活動の意義と主な戦略内容
第九章 地域密着型卸売業の活路~連携と共同化事業~
第一節 地域密着型卸売業の新たな役割
第二節 地域密着型卸売業同士の連携組織~事例:サブリコの研究~
第十章 卸売業復権への二つの命題
第一節 命題一・・・卸売経営と「イノベーション」
第二節 命題二・・・卸売経営と「人材育成」

(※本書は2010/8/26に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました)


宮下 正房(みやした まさふさ)
1936年長野県生まれ。早稲田大学商学部卒業、早稲田大学大学院商学研究科退学。流通経済研究所、流通政策研究所などで流通問題の調査研究に従事。1985年東京経済大学経営学部教授に就任。同大学にて入試委員長、学生部長、経営学部長、副学長等を歴任。現在同大学名誉教授。
ほか、一般社団法人日本卸売協会理事長、財団法人流通経済研究所名誉会長、社団法人日本ボランタリー・チェーン協会名誉会長など団体役員を歴任。 なお、現在、日本卸売学会会長に就任中。
経済産業省、中小企業庁、農林水産省、東京都、東京商工会議所など多数の各種委員会委員長、委員を歴任。
著書は『日本の問屋』(日本経済新聞社)、『問屋革命』(こう書房)、『日本の商業流通』(中央経済社)、『現代の卸売業』(日本経済新聞社)、『現代の流通戦略』(中央経済社)、『商業入門』(中央経済社)ほか多数。
1,572円(税込)
0件
岬の風
※本書は2010/8/19にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。
1,100円(税込)
0件
経理以外の人のための 日本一やさしくて使える会計の本
どうすれば会社の利益を最大化することができるかについての正しい感覚がもてているかどうか――実際の仕事のうえで重要なのは、この「会計感覚」です。

貸方や借方といった面倒な言葉を知っていても、それを会社の目標達成のために生かせていないのだとしたら、なんの意味もありません。

本書には、一般のビジネスマンにとって、ほんとうに必要なことしか書いてありません。
でも、自然に会計感覚が身につくように、ストーリー仕立ても交えながら、丁寧にお話ししていきます。
これまで多くの会計本を読んだけれど挫折した……というあなたにも、きっと「そういうことだったのか!」と、目からウロコの感覚を持っていただけることでしょう。
1,320円(税込)
0件
個と組織を強くする 部課長の対話力
あなたは部下に「仕事とは何か?」を語れますか―ギスギスした職場を変えるコミュニケーションの処方箋。今日から実践する、5つの対話、5つの観、5つの心構え、5つの技法、5つのルール。部長・課長が起こす対話によって仕事の厳しさを「個人の成長」と「組織の発展」に変えることができる。
(本書は2010/8/11に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,650円(税込)
0件
ホツマで読むヤマトタケ(日本武尊)物語
いかに「日本」の文明が縄文時代から優れていたのか!日本の縄文時代からあった独自のヲシテ文字・ヲシテ文献、高度な「日本」文明があなたの眼の前に、しっかりと現れます!『古事記』『日本書紀』が隠した、日本武尊(ヤマトタケ)の真実を解明する。
(※本書は2010/08/01に展望社より発売された書籍を電子化したものです。また、p197~210は付属CDの説明部分であるため、電子版では削除となっております。)
2,860円(税込)
0件
あの子を探して
どこからともなくやってきて、大事なことに気づかせてくれた“あの子”は、いったい誰だったんだろう?八つの不思議なメルヘン。
(※本書は2010/8/1に発売し、2022/6/9に電子化をいたしました)
1,650円(税込)
0件
50歳からのスタートライン
いくつになっても今が旬。女性活躍推進のリーダー・坂巻美和子が贈る人生を最大限に充実させる女性のためのガイドブック。
(※本書は2010/8/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
1,320円(税込)
書籍一覧を見る 戻る