セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

文芸・エッセイの書籍一覧

0件
現代史の課題
本書第一論文「現代歴史家への疑問」(1956)を契機に、昭和史論争が巻き起こった。岩波新書『昭和史』には、人間が描かれていない、歴史叙述が稚拙である…批判・反批判の応酬において、天皇制、中国問題、共産主義、近代化等々の問題点の所在が明らかになる。日本人にとっての戦後を考えるための基本文献。
(※本書は2005/5/17に発売し、2022/3/25に電子化をいたしました)
1,100円(税込)
0件
わたしの胸の夕ぞらに―吉田定一愛の詩集 (中学生から読む愛の詩集)
中学生から読む愛の詩集。
少年詩壇の頂点に立つ作者の、愛をうたう31編の書き下ろし詩集。
(※本書は2005/4/1に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
ホツマ縄文日本のたから
古事記、日本書紀の原書ホツマツタヱが語る日本建国のロマン―天照大神(アマテルカミ)は実在の男性であった!上代史の見方が変わる本。
(※本書は 2005/2/1に展望社より発売された書籍を電子化したものです。)
3,410円(税込)
0件
今ひとたびの
あらざらん此の世の外の思ひ出に今ひとたびの逢ふこともがな――。
運命的に出逢い、魅かれ、かりそめでない慕情を胸に秘めつつ、左翼運動に破れ投獄、そのひとの結婚、徴兵……うち続く転変の波にさいなまれながらも、ただひたすらそのひとの面影を抱き続け、ついに再会の街頭に立った『私』の瞳に映じるそのひとの姿は……。
美しくもはかない至高の恋愛小説の決定版。
(※本書は2005/1/1に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
682円(税込)
0件
活字の奔流-焼跡雑誌篇
焼跡の瓦礫の中から生まれ、人びとの活字への飢えを満たし束の間に消えた「新生」「真相」「ロマンス」三誌とその周辺。
(※本書は2004/11/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
1,980円(税込)
0件
虹のぞうさん―春名江吏子詩集
【目次】
Ⅰ 虹のぞうさん
 虹のぞうさん
 なかま
 キリンのガイコツ
 ピンクの恐竜
 ピンナワラ 象の孤児院にて
Ⅱ セミ
 セミ
 無理いわんといて
 二月二十二日
 ケンちゃんの散歩
 ハムスター
 ジャンガリアン・ハムスター
 ワンちゃんのドライブ
 ちちうし
Ⅲ 電子メール
 火星大接近
 電子メール
 満月
 家路の途中で
 にんじん
 なくしたマフラー
 温泉
 元気な おなか
 パンダがごろりん
 コロはいま
 たこやき
Ⅳ ヒューマン・アニマル・ボンド
 仔象のパンジャブ
 かばの住む泉
 ヒューマン・アニマル・ボンド
(※本書は2004/11/01にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。)
1,320円(税込)
0件
風の匂い (子ども 詩のポケット)
何気ない日常生活からのやわらかい発見を切りとった、人としての心のぬくみがある詩集。江口あけみ5冊目の詩集である本作を、竹嶋弘の写真、東屋勝彦、星野留美の絵がいろどる。シリーズ・子ども 詩のポケット。

目次
I 虹のように
II 淡い夢の
III 椅子を置く
1,320円(税込)
0件
I miss you…
男性の読者から寄せられた「切ない恋の一行詩」厳選100編が、3つのラブ・ストーリーになりました。甘く切ない片想い、必死の告白、突然の別れ、そして忘れられない想い…。
「うかつなことを言わないでください ホレてしまいます」
「なんで俺のこと 忘れられるんだ?」
1,100円(税込)
0件
文章王 (プロ編集者による文章上達〈秘伝〉スクール 2)
『文章上達の秘伝』かゆいトコロに手がとどく文章指南。独創的(オリジナル)にして普遍的(スタンダード)。(2万字)ロングインタビュー「書くこと」と「私」充実の「7つのヒント」も収録。
1,650円(税込)
0件
わたろかなもどろかな―徳丸邦子詩集 (子ども 詩のポケット)
わたろかな もどろかな
ふゆがせなかを ちょっとおした
はるはおずおず わたったよ
あたまにちょっぴり ゆきのせて
(「わたろかな もどろかな」より)
1,320円(税込)
書籍一覧を見る 戻る