セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
覚悟を決めると楽になる
漢・北井! 社長・北井!ついに書籍に参上! 多くのプロレスラーや業界の人々から「アニキ」「BOSS」「社長」と親しまれ、地元・横浜でも大きな存在感を放つ著者のこれまでベールに包まれていた半生と生き方がついに明かされる! ありえない環境下での壮絶な幼少期の体験。強くなりたい一心でキックボクシングに没頭。60人の不良に囲まれた高校時代……。そんな中で身に付けた「圧」と「北井流怒りの交渉術」。誰にも負けない!覚悟を決めて生きていけ!圧倒的なオーラと圧をまとい、力強くいきるための方法が学べる一冊です。 小橋建太(FortuneKK代表)、秋山準(プロレスラー)、友野英俊(放送作家)と著者の豪華座談会&森咲智美(グラビアアイドル)との対談も収録。

目次
第1章 怒りを力に変える(コミュニケーションとは、いったい何?;伝えることができないと損をする ほか)
第2章 不条理から身を守れ!(怒りを推進力に変えていくスイッチ;アウェーをホームに変える ほか)
第3章 プレッシャーの基礎技術(空気は自分で作るもの;雰囲気の違いは違和感を生み出す ほか)
第4章 覚悟を決めると楽になる(解決のための答えはすでに持っている;裸の相手を想像する ほか)
第5章 覚悟を決める座談会(『覚悟を決めると楽になる』刊行記念特別座談会;特別対談 森咲智美(グラビアアイドル)×北井孝英(著者))

(※本書は2020/8/13に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,430円(税込)
0件
図解コミュニケーション全集
コミュニケーションのための図解の技術―図解一刀流の極意/対話と納得のコミュニケーション。図で考える人は仕事ができる―図解は思考力を強くする/図は構想力や解決力を磨く。合意術―「深掘り型」問題解決のすすめ―「定性情報」をよく見つめよ/柔らかな合意のすすめ。
(※本書は2020/8/1に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
3,850円(税込)
0件
天才ドリル 文章題が正しく読めるようになる どっかい算
本書は、算数の文章題を解く際において、「設問が正しく読めていないから解けない」という原因を発見し、それを解決する数少ない教材です。
そしてその効果は、「どっかい算」で学習した生徒たちの「問題文をしっかりと読むことの大切さがわかった」「正しく読めば解けるんだということが理解できた」、また「テストの点数・成績が上がった」などという多くの声で実証されています。
さらに、「ものごとを、筋道を立てて論理的に考える力=思考力」が上がったという声も、たくさんいただいています。

本書の特徴の一つとして、「設問のレベルは、それほど高くない」というポイントがあります。しっかりと読めば、算数のレベルとしては小学低学年でも解けるような問題も含まれています。もちろん、「問題文を読むことの大切さ」を理解していただくねらいからです。
ぜひ、本書『どっかい算』で、その効果を実感してください。
(「はじめに」より)

□こんな方にオススメです!
・小学生の子どもが、算数の文章題でケアレスミスが多い。
・国語の教科書を字面だけ読んでいて、内容を理解していない。
・中学受験を視野に入れているので、なんとか苦手分野を克服させたい。
・国語と算数の学力を同時に伸ばしたい。

【『天才ドリル』7つの特徴】

1 (株)認知工学の教室エム・アクセスで効果は実証済みの教材です。
2 算数の基礎となる文章題の解き方が身につきます。
3 算数の応用力がバランスよく鍛えられます。
4 自ら試行錯誤して答えを探す力を養います。
5 易しい問題から難しい問題へ挑戦することで、自然に力がつきます。
6 小学校低学年から中学受験直前の生徒まで、楽しみながら取り組めます。
7 日常で問題が起こったときも、自分でなんとかしようと考える習慣がつきます。
1,100円(税込)
0件
高島易断本暦 令和三年版
年月日の行動指針に加え、行事、冠婚葬祭、暦の知識等を詳述。
人事百般問題解決のための力強い味方になります。
1,980円(税込)
0件
家事でモメない部屋づくり

□ 家事分担のことでしょっちゅうモメる
□ 片づけても片づけても、すぐに散らかる
□ 家が狭くて、いまいちリラックスできない
□ 子どもにとって居心地のいい部屋がわからない
□ 本当は、もっと家族とコミュニケーションがとりたい
……この悩み、「モヨウ替え」で解決できます!



<家に家族が揃う時間が増えた今、家事の不満が溜まっていませんか?>

毎日の食事づくりに、消耗が早くなった生活用品の入れ替えや買い出し、
脱ぎっぱなしの服や飲み終わったペットボトルの片づけ……
「家事が増えているのに、大変なのは私だけ!?」
浮き彫りになった家庭の課題を、今こそ解決しませんか?


<部屋を変えれば、家族が変わる!>

小さなことですぐにイライラ・モヤモヤしてしまうけれど、本当は「しあわせな家庭」をつくりたい。
家族全員が安心できて、助け合えて、やりたいことができる……
そんな家庭にするために、大切なことがふたつあります。

「家族の“関係”をしっかり育むこと」
「“環境”を家族に最適化させること」


関係とは、家族がチームのように協力し合うこと。
つまり家事シェアすることです。誰か一人が大きな負担を強いられている状態は不健全ですし、かといって家族の実力に合わないようなハイレベルなルールをつくっても「心地よい」とは言えないでしょう。Chapter1では、家族それぞれが無理なく協力し合うためのポイントを解説します。

環境とは、家族一人ひとりが自発的に生活を営むことができる状態のこと。
つまり、家族が自然に動いちゃうような、らくちんな部屋をつくってしまえばいいというわけです。この環境を最適化するために必要なのが、そう、「モヨウ替え」です。コンセプトづくりから家具選びのコツまで、この1冊でサポートします!

モヨウ替えは、時間(場合によってはお金も!)がかかり、暮らしに直結すること。だからこそ、家族全員が「自分ごと」として取り組みやすい作業でもあります。モヨウ替えで生まれる作業のなかで、家族間の対話を重ねることが、家族の関係をもっともっと深めていきます。
つまり、「関係」と「環境」の改善を一度におこなえる、一番手軽な方法なのです。


<迷ってしまっても大丈夫! 「モヨウ替えレシピ」を豊富に紹介>

・自分で衣類を管理できる ファミリーワードローブ
・子どものびのび、親もらくちん! キッズスペース
・自宅学習や在宅勤務が快適になる ファミリーシェアオフィス
など、多くの家庭の課題を解決してきた「秘伝のレシピ」をご紹介します。
ご家庭の状況にあわせて、アレンジも可能です。

<もくじ>
Chapter 0 “ほどほど”だってままならない。子育て家庭の苦悩!
Chapter 1 チーム化で家族のパフォーマンスを最大化させる
Chapter 2 家族の力が最大化する部屋づくり 手順編 <
Chapter 3 家族の力が最大化する部屋づくり モヨウ替えのレシピ
Chapter 4 子どもの成長に合わせた部屋づくり 巻末付録 モヨウ替えワークシート
1,760円(税込)
0件
さあ、本当の自分に戻り幸せになろう 人生をシンプルに正しい軌道に戻す9つの習慣
ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー
Amazon.com総合6位!(2018年5月27日時点)
『フォーブス』誌認定、月間200万PV米ブログ初の書籍化

いま最も読むべき「幸せ」のバイブル

毎日の習慣を変えれば、人生が変わる


『フォーブス』誌から「最も人気のある自己啓発ブログの一つ」に認定された年間200万PVのブログ「マーク&エンジェル・ハック・ライフ」著者による初の書籍。

この複雑な世界で、自分の身に起こることをすべてコントロールすることはできません。
でも、それに対する自分の反応や思考、行動はコントロールできます。
本書では、最高の自分を取り戻すために、マインドフルネス、手放すこと、自分を愛すること、セルフケア、人間関係などのアプローチから、ものの見方と行動を変え、毎日の「習慣」にする方法をお教えします。
どんな状況に置かれていても、人生の舵をとり、自分も幸せと成功へとつながる道に戻るために、どうすればいいかわかるでしょう。

 「毎日つづけること」だけに集中しよう
 小さく変えることからスタートしよう
 自分の「忙しさ」をとらえ直してみよう
 自分を愛し始めよう
 他人に、自分の心を大切に扱ってもらうためにできること
 自分を追いつめる「孤独感」をやわらげよう
 何かが自然と変わるのを待つのはやめよう
 幸せは内側から育てなければならない
1,650円(税込)
0件
高島易断運勢本暦 令和三年版
暦の基礎知識、行事・祭事、九星別個人の運勢、実用百科ほか日常的に活用度の高い項目を収録。 実用性を優先しています。
1,210円(税込)
0件
高島易断開運本暦 令和三年版
高島易断本暦から、他のツールで簡単に調べられる項目を除いた本暦の別冊版。 暦の基礎知識、行事・祭事、冠婚葬祭の常識のエッセンスはすべて入っています。
1,650円(税込)
0件
高島易断吉運本暦 令和三年版
記述を簡潔にし、日々の行動指針が一目で判るようにしています。 毎月の運勢強弱のグラフが好評を得ています。
880円(税込)
0件
「判断するのが怖い」あなたへ 発達障害かもしれない人が働きやすくなる方法
発達障害といわれる人たちは仕事の進め方や職場のコミュニケーションにさまざまな困難を感じることがあるが、その根底にある不安は「判断するのが怖い」という一言に集約される。本書は発達障害あるいはグレーゾーンの人たちが「判断するのが怖い」と感じる場面に起こっていること、そこに影響している特性、陥りがちな心理やしてしまいがちな行動を丁寧に分析し、どのように不安を解消していったらよいかを解説していく。仕事や人に対応する表面的なスキルは場面が変われば応用が効かないが、本書で展開される心理に添ったアドバイスはどんな場面でも、また長期的に効果があるはずだ。
1,320円(税込)
書籍一覧を見る 戻る