セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術
SNSやブログ、メルマガ、ランディングページなど……、
ビジネスをしていてセールスコピーや文章を書く場面が急増しています。

誰もが発信者になれる環境が整い、
商品やサービスの魅力を文章で表現する技術はもはや不可欠となっている一方で、
文章に苦手意識を持っている人は多いのではないでしょうか?

そこで本書は、セールスに関する文章の書き方にフォーカス。
テンプレート・フレームワーク・チェックリストを使って文章を作成するので、
ゼロから考える必要がありません。

文章作成が苦手な人でもラクに実践して、
結果を出せる方法を完全網羅した1冊です。
1,650円(税込)
0件
女子高生と魔法のノート 大人も知らない夢の見つけ方
あなたは「夢の見つけ方」を知っていますか?
あなたは「夢の叶え方」を知っていますか?

ダンスに夢中な高校2年生、紫藤結月は悩み多き女子高生。
親の小言、受験勉強、ダンス部の喧嘩、将来のこと……。
やりたいことが見つからず、モヤモヤしている結月の前に、突然現れた妖精“ブルブルくん”。

「できることから、始めたらええんちゃう?」
「物事はシンプルに、と考えることがコツや」
「行動を起こすと、次のヒントが見えてくるねん」

悩み多き少女が、謎の妖精“ブルブルくん”に導かれ、夢を見つけ、自分の力で夢を叶えていく物語。

夢を叶えるために必要な、誰にでもできるくらいシンプルだけど、とても大切な方法が学べる一冊。
1,320円(税込)
0件
病院にも薬にも頼らないカラダになる未病図鑑
頭が痛い、体が重い、寝つきが悪い、ずっと腰が痛い、肩が凝る、肌が荒れる、やる気が出ない......。
こんなふうに、病院に行くほどじゃないけれど、調子が悪くて、いつも悩まされている......そんな 「なんとなく不調」はありませんか?
一時的にではなく、いつまでもそのような不調を抱えたままなら、それは、東洋医学でいう「未病」 の状態にあります。
未病とは、その字が表すとおり、「未だ病になっていない状態」=「健康と病気のあいだ」を意味し ます。
そもそも人の体や心には「健康」か「病気」か、その明確なボーダーラインがあるわけではありません。未病とは、「健康とも病気ともいえない状態」のことです。

これから病気になるかもしれないし、健康になれるかもしれない。

どちらにも転ぶ可能性があります。
そして未病を改善しないままでいると、病気にどんどん近づいていきます。
「『なんとなく不調』だけど、寝込むこともないし、毎日働いていられるのだから、これくらいはまあ いいや」 「よくわからない不調は未病というけれど、結局まだ『病気ではない』わけでしょう? それならま だ安心だ」
そうタカをくくっているかもしれませんね。
けれども 、未 病 の ゾ ー ン に い る 限 り 、
いつどこで 病 気 の 状 態 に 陥 っ て も 不 思 議 で は あ り ま せ ん 。
「 なんとなく不 調」を抱えたまま放っている状態はじわじわとなんらかの病 気に近づいている状 態と言っていいでしょう。
それどころか、どんなに健康に自信がある人、なんの不調もなく健康そのものと思っている人でも、 日々、知らず知らずのうちに、「病気」へと一歩一歩、近づいているかもしれません。

この本では、「自分の力で未病を改善するための方法」をお話ししていきます。
1章ではまず〝「未病」の正体〞や、未病状態にあることの危うさ(リスク)を明か していきます。敵を制するにはまず敵を知らなければなりませんね。
また2章では未病を改善させるために、常日頃から具体的にどんなことを意識して実践していけばよいかを説明していきます。
3章では、体や心の不調のなかでも比較的多くの方が抱えているものをとりあげ、そ れらの改善や予防をするための〝処方箋〞を解説していきます。
そして章では、私の研究会に所属していた、「未病研究ゼミ」の学生たち自身の生 活体験の「実態」を、彼らの率直で正直な言葉を交えてご紹介したいと思います。学 生たちのリアルな考えや健康への取り組みを聞くことで、より未病改善を「自分ごと」 として考えられるでしょう。
目まぐるしく動いていく社会にあって、現代に生きる人たちの多くは、仕事や家事・ 子育てのなかで、目の前にある「今やらなければならないこと」を最優先にして、自 分の体や心をついつい置き去りにしてしまいがちです。
目の前の仕事も、家事や子育てもより良い未来の自分、家族、社会につながっていくことですから、確かに大事なことです。
けれど、今の自分の心や体も、未来の自分の心や体につながっているのです。
第一に、より良い未来の自分、家族、社会のどれも、今の自分の体や心の状態が土台になってこそ築かれていくものです。その土台が揺らいでしまっては、より良い未来をつくりあげていくことなんてできないでしょう。
現在、そして将来にわたって、日々、はつらつと生活しながら最高のパフォーマンスで輝いて生きていけるよう、今、本当にあなたがやらなければならないことに気づき、未来をより良くしていけるよう、この本がいくばくかでもお役に立つなら、それに勝る幸いはありません。
1,760円(税込)
0件
参加型社会宣言 ──22世紀のためのコンセプト・ノート (未来叢書)
インターネットの登場により、土地資本制の社会構造が根本的な変化を促している。本書は、来たるべき本格的な情報化社会において、どのような社会的シクミやサービスが可能なのかをプランニングしたものである。
読者と一緒に具体的に未来を創造する作業に入ったり、本書に著した「プランやアイデアを具体化してくれる人が現れることを夢見た」という著者会心の一作。
本書は、1981年に発行された「企画書」(1999年のためのコンセプトノート JICC出版局)を、2020年にバージョンアップした、まさに「22世紀のためのコンセプトノート」。
(※本書は2020/7/5に発売し、2022/1/27に電子化をいたしました)
2,420円(税込)
0件
あの頃、雑誌は輝いていた!―43誌の編集長に聞く
雑誌が全盛をほこった1990年代―。出版界の売上は2兆円に達し、多くの雑誌が生まれ、そして消えていった。当時、気鋭の出版評論家だった著者が、主な雑誌の編集長43人と語ったナマの声!貴重な資料でもある。
(※本書は2020/7/1に発売し、2022/2/10に電子化をいたしました)
1,980円(税込)
0件
9割は、預貯金でいい! 2000万円をつくるための、3ステップ
これまで29冊のマネー関連本を出してきた独立系ファイナンシャルプランナーの著者が著者自身の経験をベースに面白おかしく、かつ、分かりやすく投資を説明します。
老後2000万円問題などもあって、世間では、「資産運用をしなければ、老後は不安」との風潮がありますが、本書では、『投資ありきを否定』⇒『銀行などでも増やせる』⇒『投資は趣味』『王道の投資術』といった独自の視点から、老後のお金の不安を払拭する内容です。お金に不安を持っている人で、これまでまったく(ほとんど)投資に触れたことのない人必見!
【目次】
・ 序章 投資に、期待をするな! ・第1章 銀行等を、侮るな!
・第2章 1割投資で生まれる、絶大な「余裕」!
・第3章 そして、2,000万円へ!
(※本書は2020/7/1に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
1,760円(税込)
0件
新 コーチングが人を活かす
“日本のコーチングは、この本から始まった”
今日すぐ使える! 1冊ですべてわかる!! 最良の入門書
累計20万部ロングセラーの図解・改訂版 


2000年に刊行以来「最良の入門書」として高い評価を受け、ロングセラーとなった本書。
コーチングが、ビジネスから教育、子育て、医療、スポーツへと広がる原動力となった1冊です。
第一人者が豊富な事例を交えて、わかりやすくコーチングスキルのツボをお伝えします。

今回、発売20年での大幅改訂で、コーチングの進化を反映した最新版になりました。
さらに、全62項目が図解化。要点がスッと頭に入り、記憶に残ります。

1項目4ページなので、通読してスキルの全体像を把握してもよいですし、
今の自分に必要な1項目だけさっと読んで、その日すぐ使うこともできます。
はじめてコーチングの本を読む方にも、
また、コーチングを学んだ方の振り返りにも最適な入門書決定版です。

◆「対話の新たな選択肢」を手に入れる

コーチングとは、コーチが上から目線で指導するものではありません。
2人の間に、共通の問いをおいて、新たな視点を手に入れる……
上下関係ではない、フラットな対話の技術を教えてくれるものでもあります。

こうした対話からは、パワハラは生まれようがありません。
「雑談」でも「相談」でも「教える」でも「指示・命令」でもない、
“対話の新たな選択肢”を手に入れるために、ぜひ活用してください。

◉改訂版執筆の理由

 1)コーチングへの誤解を正したい
 “上から目線”で、相手に考えさせるのはコーチングではありません。
 コーチングは対話です。問いを2人の間において、一緒に探索し、発見をうながす。
 これが本書を貫く哲学です。

 2)チームや組織に対話を起こすために
 コーチングは1対1で行うものですが、その対話は組織に大きく波及します。
 チームや組織内の対話を活性化させる、そのためのスキルを新章として追加しました。

 3)20年間の新たな知識・スキルを伝えたい
 コーチングは日々、世界中で研鑽され、進化を続けています。
 この20年で培った新たなスキル・知識を反映して改稿、新項目を追加しました。

◉こんな方にオススメ
 ●初めて部下を持ったが、どう接したらよいか自信がない
 ●つい一方的に話してしまい、自発的な動きを引き出すことができない
 ●なんとなく不満そうな相手にどう接したらいいか悩んでいる

 1)すべてのビジネスパーソンに
 部下、社員の育成に。営業や接客のスキルアップに。テレワークの対話の改善に。
 1on1をレベルアップするために。

 2)教育に、子育てに
 コーチングで「子どもとの関係性が変わった」という声は、本当にたくさん届きます。
 「子育てコーチ」は新たなジャンルとして定着しました。

 3)スポーツに
 厳しい競争を勝ち抜くために、また多様な選手をマネジメントするために、
 多くのスポーツでコーチングを取り入れられています。

 4)医療に関わる方に
 チーム医療の必要が叫ばれる今、コーチングは医療業界で研究され、盛んに導入されています。

【目次】
はじめに――刊行20年の大幅改訂にあたって
Lesson1 相手と自分の発見をうながす
Lesson2 相手と信頼関係を築く
Lesson3 目標達成に目を向ける
Lesson4 視点・切り口を変える
Lesson5 主体的な行動をうながす
Lesson6 コーチングの達人に向けて
Lesson7 チーム・組織に対話を引き起こす
本書活用のガイド――こんな場合はこのスキル
1,760円(税込)
0件
スキルペディア 360度の視点で能力を哲学する絵事典
“不透明な時代”に揺らがない“確かな自己基盤”を手にするために。
ベストセラー『働き方の哲学』著者 最新刊!


◆ゆれ動く新時代に、健やかに働き続けるために

人を樹木にたとえると、
“自分の表現”という花を咲かせ“豊かな成果”に結実させるには
“太く堅い幹”や“広く深い根”が必要です。

さまざまなビジネス書や、仕事で学ぶ実務スキルの多くは“枝や葉”です。
スキルアップに励んでも「自分らしさが見つからない」「いまひとつ成果が実感できない」
という感覚があるなら、それは“幹や根”が十分育っていないからかもしれません。

本書は、人の能力の根幹にある“マインド・観”に目を向けることで、
一人一人が秘めるすばらしい能力・可能性を発見し、発揮するための1冊です。
あなたの可能性を発見する旅のガイドとして、役立ててください。

◆自分らしく強い仕事をする44の能力

本書では3部構成で、人の能力の“幹や根”となる「44の能力」を考えていきます。

 Part1 20の中核能力
  (1)しる力 (2)みる力 (3)読む力 (4)きく力 (5)感じる力 (6)数える力 (7)はかる力
  (8)考える力 (9)学ぶ力 (10)ためる力 (11)合わせる力 (12)想う力 (13)決める力
  (14)かく力 (15)言う力 (16)つくる力 (17)起こす力 (18)伝える力
  (19)つながる力 (20)導く力

 Part2 14の発展能力
  (1)課題発見力 (2)プロジェクト構想力 (3)アイデア発想力 (4)マネジメント
  (5)リーダーシップ (6)クリティカル・シンキング (7)デザイン・シンキング
  (8)コンセプチュアル・シンキング (9)編集力 (10)言葉力 (11)図解力/図観力
  (12)ファシリテーション (13)機会創出力 (14)メタ能力

 Part3 10の意識・観
  (1)自立/自律/自導 (2)自信 (3)自制心 (4)仕事の「自分ごと化」
  (5)オープンマインド (6)習慣 (7)価値基盤・理念軸 (8)夢・志
  (9)観 (10)こころ・精神性

◆こんな方のための本です!

 すべてのビジネスパーソンに
  「仕事を通じて学んでいるが、社外で通用する力がついている気がしない」
  「自分らしく働きつづけるために、どう能力を磨けば良いのか自信が持てない」

 人事担当者、キャリアコンサルタントの方に
  「人事論や概論の説明はできるが、ひとつひとつの「ビジネス能力」を解説できない」
  「人材育成と能力はどう考えたら良いのだろう?」
  「意識・マインド・観とは、能力とどう関連するのだろう?」

 管理職・経営者の方に
  「部下や社員の能力開発を進めたいが、何をどう学ぶべきか伝えられない

 就職・転職に
  「スキルや技術より大事なことってなんだろう?」
  「どこでも通用する力とはなんだろう?」
2,640円(税込)
0件
きみを自由にする言葉 フォト名言集
「前向きになった」「人生への向き合い方を学べた」「人に薦めたい!」と評判の喜多川泰作品から、
珠玉の言葉70篇を選び抜き、写真とともにまとめました。

閉塞的で先行きが不透明な今こそ読みたい、清々しく心の拠り所になるような一冊です。
一歩踏み出す友人や家族へのプレゼントにも最適。

<名言が載っている作品>
・「手紙屋」
・「手紙屋」蛍雪篇
・上京物語
・賢者の書(新装版)
・スタートライン
・君と会えたから……
・ライフトラベラー 人生の旅人
・株式会社タイムカプセル社
・きみが来た場所
・運転者

本書は文庫『きみを自由にする言葉』に、最新刊『運転者』の名言を加え、再構成した書籍です。
1,760円(税込)
0件
読書感想文書き方ドリル2020
フジテレビ系「ノンストップ! 」サミット、
朝日放送テレビ「おはよう朝日です」、
TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」など、
これまでさまざまなテレビ・ラジオ番組、ウェブサイトで紹介された定番ドリル、
大・大好評につき、2020年も出ました!


「賞をもらいました! 」の声続々!
「夏の読書感想文」特別授業、今年も開講!!


夏の読書感想文コンクール課題図書に完全対応しているのは本書だけ!
佳作ぞろいの2020年小学校課題図書12冊を徹底分析、
ひとあじちがうハイレベルな読書感想文を書くために必須の1冊です
(小学校全学年用)。

夏休みの宿題が終わるのと同時に、「一生ものの読解力」も身につく!

さらに使いやすくなった「読書感想文すらすらドリル」も大好評!
「6つの質問」に順に答えていき、その答えを順に並べて文章にすれば
読書感想文ができ上がるように工夫しました。

◼️第66回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書▪️
山のちょうじょうの木のてっぺん
おれ、よびだしになる
タヌキのきょうしつ
ながーい5ふん みじかい5ふん
青いあいつがやってきた!?
ねこと王さま
ポリぶくろ、1まい、すてた
北極と南極の「へぇ~」 :くらべてわかる地球のこと
ヒロシマ 消えたかぞく
月と珊瑚
飛ぶための百歩
風を切って走りたい!:夢をかなえるバリアフリー自転車
1,650円(税込)
書籍一覧を見る 戻る