セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

書籍一覧

0件
外国人観光客が「笑顔で来店する」しくみ
2020年には年間2000万人に倍増を見込まれている外国人観光客

お店に、街に、日本国中に急増する訪日ゲスト

集客アップ、売上アップの担い手はあなたです!



<外国人観光客対策は、人に、企業に、大きな変化をもたらします!

・インバウンド市場への取り組みは、「競合とのシェア争い」ではありません。

「競合店との共同販促、異業種とのコラボレーション」が利益をもたらします。

・インバウンド市場は、「自分のUSP(強み)とは何か?」と自らに問うことで、

日本の商業・サービス業全般に、自信や誇り、元気を取り戻させます。

・インバウンド市場への取り組みは、人種や慣習の違いなどのバリアを取り除き

グローバル化へのヒントを与えてくれます。



これからのインバウンド(外国人観光客誘致・接客・販売)巨大市場攻略に向けた

知識と実践の必携ハンドブック!



目次



第1章【入門編】観光発展途上国、日本

・なぜ日本は観光発展途上国なのか

・「観光立国」への力強い推進が始まった

・民間の本気モードにスイッチが入った瞬間 ほか



第2章【入門編】訪日ゲストの巨大市場を狙え

・訪日ゲスト1000万人の属性と動向

・1年で1200億円の増加、35%の伸長率

・日本を旅行することでしか得られない3つの価値 ほか



第3章【入門編】インバウンド戦略の立案と推進

・幅広い決済権限を与えること

・仲間と応援団をつくること

・インバウンド情報の収集を欠かさないこと ほか



第4章【実践編・マーケティング】訪日ゲストを知る4ステップ

・国の歴史、文化、伝統風土を知る

・催事記、カレンダーを知る

・宗教、法律、風習を知る

・趣味、嗜好を知る ほか



第5章【実践編・商品施策】あなたの「独自性」は何か?

・「日本人の当たり前」がセールスポイントになり得る

・訪日ゲストに響く「日本のUSP」とは

・訪日ゲストのニーズから始める商品施策 ほか



第6章【実践編・販売施策】受け入れ環境を整えて満足向上、負担軽減

・訪日ゲスト受け入れ態勢整備の3大課題

・3ステップで取り組む「言語対応」

・決済時の「現金・クレジットカード・免税」対応は必須 ほか



第7章【実践・プロモーション】訪日ゲストの行動に着目

・訪日ゲストに自店の情報を届ける方法とは

・街で、エリアで、オールジャパンで取り組むプロモーション

・他社の魅力が、自社への集客の武器になる ほか



第8章【成果と課題】ジャパン・ショッピング・フェスティバル

・日本にしかできないショッピングフェスティバルの開催 ほか

(※本書は2014年6月28日に発売し、2021年7月26日に電子化をしました)
1,650円(税込)
0件
従業員を新人から役員まで5段階に分けてほめなさい
「スタッフが辞めていってしまう。どうすれば定着するのか分からない」

「スタッフをほめて伸ばしたいと思っているが“ほめ方”が分からない」

「しかって教える、ほめて教える、どう使い分けたらいいのか分からない」

「ゆとり世代、さとり世代をどう教育していけばいいのか分からない」

「売上減少を打開したいが何から手をつけたらいいのか分からない」……

こんな悩みをお持ちの経営者の方に「ほめ育」の著者がモチベーションも売上も上がる「ほめる基準」をお教えします。



目次



第1章 売上アップはほめることから

第2章 入店初日の新人スタッフも、即戦力になれる!

第3章 新人スタッフ入店2週間後、最大のほめ時!

第4章 新人スタッフの「行動」完璧マスター編

第5章 ひと通り作業ができるようになったスタッフには

第6章 戦力とみなされるようになったスタッフには

第7章 売上を上げる中心スタッフには
(※本書は2014年6月28日に発売し、2021年8月6日に電子化をしました)
1,650円(税込)
0件
中学入試レベル 大人の算数トレーニング
算数・数学が好きな大人の読者のみなさん、ぜひ挑戦してください! 
算数・数学の英才教育に携わる著者がこれまで蓄積してきた「わかった瞬間、なるほど!と感心する」問題のコレクションの中から、さらに選び抜いた問題が63問。
ちょっと難しいけれど、ひらめけば一発で解ける良問を、中学入試問題(すなわち、小学生向けの問題です!)を中心に選りすぐったのが本書の第1部です。
そして第2部では、算数・数学を大人が何を目的にどう学ぶべきかを考えていきます。
本書を読んだ後、きっとあなたは自分の思考力や直観力が伸びているのを実感することでしょう。
1,100円(税込)
0件
カラマーゾフを殺したのは誰か?
その証言、嘘か本当か。
裁判の世界はこんなに面白い!

裁判員制度が導入され、冤罪報道が新聞やテレビを賑わせている。また法廷を舞台にしたドラマやゲームの大ヒットもあり、ここにきて裁判への関心が急速に高まっている。

しかし一方で、検事と弁護士は法廷でどのようなやりとりを交わしているのか、裁判官はどのように双方の証言をきき、その真偽を判断しているのか、私たちは意外とよくわかっていない。

世界文学の最高峰『カラマーゾフの兄弟』のクライマックスは、裁判シーンである。カラマーゾフ家の父であるフョードルが殺害され、容疑者として長男ミーチャが逮捕される。ミーチャは容疑を否認するが、状況証拠からは彼が殺したとしか思えない。さまざまな証言が行き交うなかで、裁判は進んでいく――。

本書のテーマは、『カラマーゾフの兄弟』の裁判シーンを通じ、裁判における「事実認定」の基本的な部分を知っていただくことにある。事実認定というと難解で専門的に聞こえるが、平たくいうと「嘘と本当の見分け方」である。

裁判というのは、とどのつまり、「当事者の話が嘘か本当か」という点に議論が集約されることが多い。そして法律家は、人の話の真偽を見極めるノウハウを学んでいる。本書を読んでいただければ、その基本的な部分を理解できるはずだ。「嘘と本当の見分け方」を身につけることは、人間関係のトラブルや男女の悲劇を防ぐためにも役立つことだろう。

読者のみなさまには、ぜひ、被告人ミーチャが有罪か無罪かを判断する陪審員になったつもりで読み進めていただきたい。
1,210円(税込)
0件
3秒でハッピーになる 名言セラピー
名言セラピーシリーズ最新刊。英語(言葉)から幸せになる「考え方」を紐解いていく本です。じつはあまり知られていない英語の語源や、新しい英単語の見方をふんだんにご紹介していきます。
たとえば、
「cour(心)」+「age(集合)」=「courage」(勇気)。
「mirror」の語源は「mir」=「驚く」。つまり、鏡を見て、
「(自分が映っていることに)驚嘆する」
→「自分を映し見るもの」→「mirror」(「鏡」)となった
……などなど。
英語好きじゃない人も、必ず楽しめる新しい英語の本です。
1,320円(税込)
0件
思考のレシピ
コンサルの思考術は数あれど、哲学に学ぶ
思考のフレームワークの本はない。
日常の仕事や学術上の問題解決から、
自分について、対人関係について、
人生についてまで、幅広く思考を
深めることができる一冊です。
1,650円(税込)
0件
FUJISAN 世界遺産への道
2013年6月18日、文化庁長官の著者は、プノンペンで開かれるユネスコ世界遺産委員会に乗り込んだ。
かつてユネスコ大使として、石見銀山や平泉の「逆転登録」に関わった著者は、この会議を最後に勇退することが決まっていた。会場では、三保松原を含めた登録が厳しい空気を感じる。41年の外交官人生の集大成として、最後の「逆転」を勝ち取るための、3日半のオペレーションが始まった……。
いずれも難しいとされた世界遺産登録を「逆転」で勝ち取った交渉術と、文化外交への熱き思いをつづる。
(本書は2014/6/14に毎日新聞社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,650円(税込)
0件
35歳からのダイエット革命
たくさんのダイエットを闇雲に実践するのは超危険!
「シェイプ・ホルモン」と呼ばれる女性ホルモンの知識なくして、美ダイエットは語れず!

星の数ほど登場しては消えていくダイエットメソッド。
でも、闇雲にそれらに手を出していると、女性としての美しさ、健康を損なうことに。
本書では、これまでブームになったダイエット法を具体的に取り上げつつ、
果たしてほんとうに女性にとって有効なのかをじっくり検証していきます。
そして、単に痩せるのではなく、女性の持つ瑞々しさや柔らかさをなるべく失わないように、
体重を落とし、太らないようにするためのダイエットの取り入れ方もお伝えしていきます。
1,430円(税込)
0件
その「不調」、あなたの好きな食べ物が原因だった? 遅発型フードアレルギー
一般的に食物アレルギーというと、食べるとすぐに蕁麻疹が出たり、呼吸が苦しくなったり、といったが症状が思いつきます。これらのアレルギーは、ひどい場合にはアナフィラキシーショックを起こし、命にかかわるほど重症になる場合があります。食べてすぐに症状があらわれるため、「即時型フードアレルギー」と呼ばれています。

一方、食べてすぐには症状があらわれないアレルギーがあります。食物を摂取後、数時間から数週間後に症状が出るフードアレルギーなので、「即時型」に対して、「遅発型フードアレルギー」と呼ばれています。
「即時型」がわかりやすい症状となってあらわれるのに対して、「遅発型」の場合は、慢性的な疲労感、頭痛、めまい、眠気、不眠、イライラ、うつ、集中力の低下、肩こり、便秘、下痢、肌荒れ、にきび、アトピーなどといった、さまざまな症状となってあらわれます。

これらの症状は、病気ともいいきれないような不調」と感じられるために、ただの体調不良やストレス、一時的な疲労のせいだと片付けられてしまうことが多いのです。しかし、不調があるということは、必ず、身体のなかではなにかしらの悪い変化が起こっているということです。これを、放置しておいてはいけないのです。
陽性反応が強い食品が、とくに好んで食べていたものだった場合、「完全に断つなんてできない!」と、思ってしまいがちです。しかし、決して一生の間食べてはいけないというわけではありませんので、まずは、3~6カ月の間だけでも我慢してみることが大切です。我慢した結果、陽性反応が弱くなれば、また好きな食べものを食べることができるようになるのです。

「なんとなく不調だ」と思い当たることがあるならば、遅発型フードアレルギー検査を検討してみてはいかがでしょう。ご自分の食生活を見直す機会になるのはもちろん、一生の間続ける「食」を改善することによって、健康な暮らしにシフトしていく、その第一歩となるでしょう。
1,430円(税込)
0件
デジタルマインドマップ超入門
デジタル時代のマインドマップ入門書決定版!

小中学生から、ビジネスパーソンまで幅広く活用されるマインドマップ。
iPadの登場で一気に身近で便利になりました。
本書では、マインドマップの基礎からデジタルならではの活用までご紹介。
この1冊ですべてが分かる、入門書の決定版です。

※巻末には、「購入読者特別プレゼント」も入っています。 iMindMapHDの有料機能が30日間無料で利用できます。詳しくは本書をご覧ください。
1,540円(税込)
書籍一覧を見る 戻る