セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

自己啓発書の書籍一覧

0件
蔦屋重三郎の慧眼
2025年大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎
そのセンス・生き様をわかりやすく1ページ1エピソードにまとめた1冊!
大人気エッセンシャルシリーズに待望「蔦屋重三郎」が登場!

歌麿、写楽、北斎、馬琴…現代にもその名を残す天才らをプロデュースした彼は、
一体どんな時代に生き、どんな人生を歩んだのか。

書店「TSUTAYA」の由来となった人物、江戸のメディア王といわれた男から
センスとビジネスを学ぶ。

彼の言葉や人生、プロデュース作品をわかりやすく、シンプルに、カッコよく伝える一冊。
1ページに1つのエピソードだから、読みやすい。

日本が世界に誇る浮世絵や漫画の源流となるコンテンツを数多く生み出した男・蔦屋重三郎。その慧眼や生き様が、あなたの人生の道しるべとなります。


まわりを巻き込み
予想を裏切れ。


【目次】(仮)
1章 慧眼
2章 商売
3章 人間関係
4章 生き様
5章 色と通
6章 時代
7章 <特別収録>蔦屋重三郎の言葉巻末 〈特別図録〉
1,485円(税込)
0件
言志四録 心を磨く言葉
西郷隆盛から渋沢栄一、小泉純一郎元首相まで、
各界のトップリーダーの座右の書として200年にわたって読み継がれてきた、魂を震わせる名著から重要な項目を厳選、わかりやすく現代語訳しました。
原著者の佐藤一斎は儒学者として名声が高く、
門下生には渡辺崋山、佐久間象山、山田方谷などがおり、
晩年に完成した『言志四録』は西郷隆盛をはじめ勝海舟、坂本龍馬等々幕末の偉人たちに大きな影響を与えたといわれています。

現代でも多くの政治家・経営者が人生の指針になる古典として名前を挙げています。
きっとあなたの人生を支える書となることでしょう。

▼購入者限定特典!
佐藤一斎から学ぶ『欲望のコントロール法』。
平均寿命が60歳の時代において88歳まで生きた一斎の、欲望への向き合い方を購入者限定でダウンロードしていただけます。

▼本書「はじめに」より
『言志録』は、ある程度の人生経験を積んでから読むと、大いに納得するものがある。
だが、編集工学を提唱する松岡正剛氏は、ネットに連載している『千夜千冊』で『言志四録』をとりあげてこう書いている。
「崋山、象山、西郷らは、『言志四録』を読んで発奮したのは20代後半から30代前半にかけてのことだったのだ」。
たしかにその通りなのだ。だからこそ、できれば若い人たちにこそ読んでもらいたいと思う。

目次
Ⅰ志を高く持つ
Ⅱ視野を広げる
Ⅲ運命を引き受けて人生を楽しむ
Ⅳ心の持ち方で人生は変わる
Ⅴ欲を使いこなす
Ⅵ人付き合いの秘訣
Ⅶ仕事をどう進めるか
Ⅷリーダーの心得
Ⅸ生きることは学ぶことだ
Ⅹ真の自己を観る
1,430円(税込)
0件
与謝野晶子 愛と理性の言葉
俵万智さん推薦!
今こそ読みたい与謝野晶子の「美しく力強い言葉の数々」を1ページに1項目ずつ読みやすくまとめました


近代歌壇を代表する歌人で『みだれ髪』や『君死にたまふことなかれ』などで知られる与謝野晶子は、
文学の世界のみならず、社会評論の世界でも活躍しました。
晶子が書いた15冊の評論集の中から、選りすぐりの言葉たちと、晶子の歌や詩を織り交ぜながら
「学ぶこと」「働くこと」「人生」「愛」「自由」などのテーマごとに読みやすく、わかりやすくまとめました。

▼購入者限定!ダウンロード特典

編訳者による「与謝野晶子 ブックガイド」および「与謝野晶子 おすすめ短歌10首(解説付き)」
ぜひダウンロードして、お役立てください。


<本文より抜粋>
「聡明な船乗りは、急流を渡るときには、上流へ斜めに舳先を向けて漕ぎ、ちょうど目的とする地点に着くように計らいます。しかし、聡明な船乗りがいつでも迂回するかといえば、そうではありません。波風の激しくない、潮流のおだやかな海を横断するときは、目的地に向けて一直線に舵を取ります。」

「人は誰かといることで鍛えられて健やかになり、孤独によって深められ、純粋になります。愛しあった夫婦でも常に向かいあっていれば、窮屈を感じる日だってあります。仲のよい親子のあいだでも同じことです。仮に半日でも、妻が夫から離れ、子が親から離れて、孤独のなかに自由に思索し行動したいと願うのは、自然であり、合理的な欲求です。」

【目次】
Ⅰ.幅広い読書で自らを育てる
Ⅱ.働く喜びは金銭には換えられない
Ⅲ.人生の海へ漕ぎだすために
Ⅳ.男女という性差を超えて
Ⅴ.愛は常に訓練されるべきもの
Ⅵ.子どもを育てる喜びを分かちあう
Ⅶ.さまざまな自由を求めて
Ⅷ.考える人として若々しく
Ⅸ.国家は個人のために
Ⅹ.芸術にふれる人生を
1,430円(税込)
0件
「誰かのため」に生きすぎない
ついがんばりすぎてしまう人たちへ
Twitter・テレビなどでも大人気!の精神科医が教える、力を抜いて生きるコツ

仕事・人間関係・子育て・介護など、誰かのためにがんばりすぎてしまう人が、
ぽきっと折れてしまう前に
「① 休む・逃げる」→「②自分を気づかう、自分を大切にする」が
できるようになるための考え方、行動、習慣を精神科医が紹介します。

ゆるっとして優しい言葉にも癒され、勇気づけられます

・「さぼっているんじゃない。エネルギー溜めてるだけ」で休んでOKなんですよ

・嫌な人のために、あなたの大切な時間を浪費しちゃダメです

・どれだけ考えて話しても、誤解のないように行動しても、
 結局、相手は見たいようにしか見ない。なら、好きに動いたらいい

・むしろ「社会がこっちに適応してこいよ」くらいの気持ちでいいと思います

・完璧じゃないし、たいしたことないし
 失敗もするし、みっともない。でも、それでいい

・「みんなと仲良く」なんて幻想です。苦手な人とはどんどん距離をとろう

・あなたにとって「仕事」は、「大事なものランキング」の何位ですか?
 仕事が一番大事じゃなく、あなたが一番大事です

「しんどい」「もうイヤ」と思ったときに、手にとって読んでみてほしい

1章 まずは「お休みする」だけでいい
2章 もっと自分のことを気にしてあげよう
3章 あなたの体の声が教えてくれること
4章 無理せずがんばりすぎない人間関係のヒント
5章 うかつに幸せになってもいいんじゃないかな

【5月31日までのご購入の方限定】
5月31日までにご予約・ご購入いただいた方限定で、著者による限定メッセージ動画を配信いたします。
詳細はディスカヴァー・トゥエンティワンHPをご確認ください。
トップ > 最新情報 > イベント・キャンペーン > 『「誰かのため」に生きすぎない』早期購入特典のご案内
1,760円(税込)
0件
やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学
◎話題沸騰! Harvard Business Reviewで最多閲覧数を記録
◎モチベーション科学の第一人者が教える「心理学的に正しい目標達成の方法」とは?

「成功とは生まれつきの才能で決まるものではありません」
「成功する人には共通の思考や行動のパターンがあります」──。

コロンビア大学でモチベーション理論を教える社会心理学者の著者は、こう断言します。

多くの心理学者たちの数々の実験と、著者自身の研究成果によって証明ずみの「心理学的に正しい目標達成の方法」を著者がまとめたハーバードビジネスレビュー誌ブログの記事は、過去最大の閲覧数を記録する大反響を呼びました。

本書は、その話題の記事に加筆してつくられた1冊。
心理学で証明された正しい目標達成方法だけが、コンパクトなページ数に詰まっている本書は、アメリカの読者の間で「お宝本」として話題を呼びました。
多くのビジネス書・経営書を出版するHarvard Business School Press社で最も成功した電子書籍となっています。

◎本書で紹介する「目標達成に最も寄与する習慣」

 ・目標に具体性を与える
 ・目標達成への行動計画をつくる
 ・目標までの距離を意識する
 ・現実的楽観主義者になる
 ・「成長すること」に集中する……etc.

◎本書で手に入る「目標達成ツール」

 ・目標達成の切り札「ifthenプランニング」
 ・目標までの距離に目を向ける「これから思考」
 ・ネガティブな側面にも目を向ける「現実的楽観主義」
 ・失敗を味方にする「成長ゴール」
 ・“やり抜く力”を支える「拡張的知能観」……etc.

今日からすぐ実行できる考え方がコンパクトなページ数(120ページ)の中で豊富に紹介されています。
仕事からダイエットまで「達成したい目標」があるなら、ぜひ本書を参照してみてください。
これまでより、もっと早く、もっと上手に、目標を達成できるようになるはずです。

【目次】
第1章 目標に具体性を与える
第2章 目標達成への行動計画をつくる
第3章 目標までの距離を意識する
第4章 現実的楽観主義者になる
第5章 「成長すること」に集中する
第6章 「やり抜く力」を持つ
第7章 筋肉を鍛えるように意志力を鍛える
第8章 自分を追い込まない
第9章 「やめるべきこと」より「やるべきこと」に集中する
1,650円(税込)
0件
超訳カーネギー 人を動かす+道は開ける エッセンシャル版【2冊合本版】
デール・カーネギーによる、
自己啓発の原点ともいえる『人を動かす』と『道は開ける』、
一度は読んでおきたい不朽の名著が、合本版になりました。


★本書は、2冊を収録した合本電子書籍です。

1. 超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル版
世界中で1000万人以上に読み継がれている自己啓発の金字塔『人を動かす』を、
読みやすい「超訳」として181の項目にまとめました。
家庭・職場・学校で円満な人間関係を築き、大きな成果をあげるための必読書です。
単なる理論ではなく、経験をもとにした「人間関係の原則」は、
実際に魔法のような効果を発揮します。

2. 超訳 カーネギー 道は開ける エッセンシャル版
あらゆる悩みを克服して、新しい人生を切り開くためのエッセンスが詰まった1冊。
哲学書や思想書、心理学書で語られていることのみならず、
政財界からスポーツ界にいたるまで幅広い分野で活躍している有名人に話を聞き、
「悩みをうまく克服するための方法の集大成」としてまとめたのが本書「道は開ける」です。
困難に直面した時、あなたの力となる言葉が見つかるはずです。
2,860円(税込)
0件
ものの見方が変わる 座右の寓話+人生の道しるべになる 座右の寓話【2冊合本版】
古今東西語り継がれてきた寓話から迷ったときのヒントが見つかる!
イソップ物語から中国古典まで――仕事に人生に効く、"深イイ話"


★本書は、「座右の寓話シリーズ」2冊を収録した合本電子書籍です。

1. ものの見方が変わる 座右の寓話
おなじみのイソップ物語から、世界の民話、古典、逸話まで
古今東西語り継がれてきた77の寓話とその解説を収録した一冊。
解説では一般的に語られている解釈に加え、
通説とは異なる視点や現代的に見直した解釈なども紹介。
多面的に物事を捉えられるようになっているのもポイントです。

2. 人生の道しるべになる 座右の寓話
本書では、人生100年時代のライフステージごとの悩みへのヒントとなる
77の寓話を集め、その解説とともに紹介していきます。
スピーチや朝礼、授業などで使える話材として、
すべての寓話を5分以内で話せるようにまとめています。
どの寓話も「わかりやすい教訓」と「人生の深い知恵」を得ることができるでしょう。
2,640円(税込)
0件
すべてうまくいく人はこう考える 富と幸せを手に入れる魔法の黄金律
著書累計600万部
時代を超えて世界中で読み継がれるロングセラー復刊!
本当に豊かな人生を手に入れるためのアイディア101

富と幸せ、両方を手に入れたいというのは、ほぼすべての人に共通する願いだろう。
そのためには、どうすればいいのか、それを教えてくれるのが本書である。
教えてくれるのは、世界的ベストセラーの著者であり、モチベーション・マーケティングの分野の権威。
数多くの本物の成功者と接してきた著者によってまとめられた「うまくいっている人が考えていること」で、あなたも富と幸せに近づけるだろう。

本当に豊かな人生を手に入れるためのアイディア101からピックアップ

・もし自分の夢が実現したら、どんなに人が幸せになるか想像する
・大きく考えて小さく行動する
・相手の期待を超えるものを与える
・自分の利益よりも、相手の利益を第一に考える
・自分自身に10%の「経済的自由税」を課す

あなたは、自分が成功者の仲間入りをしていると思っているだろうか。
自分は幸せだと感じているだろうか。
毎日が喜びにあふれた素晴らしい機会に見えているだろうか。
もしそうでないなら、シュワルツ博士の重要なメッセージに耳を傾けよう。
彼は「誰もが豊かで充実した人生を送ることができる」と主張し、それに欠かせない心の持ち方と行動を見極め、成功を収めるのに必要な方法を説明している。
望んでいる人生を手に入れるかどうかは、今、本書を手に取っているあなた次第だ。
本書の情報を活用すれば、大きな夢を実現することができるだろう。(本書 序文より)

※本書は、2002年に刊行された『大金持ちになる人の考え方』(ダイヤモンド社刊)を新たに翻訳・編集したものです。

【目次】
序文 さあ、本当に豊かな人生を手に入れよう
第1章 素晴らしい人生は、大きな夢から始まる
第2章 口笛を吹きながら仕事をしよう
第3章 大きく考えて、小さく行動しよう
第4章 嫌なことほど、やってみればすぐ終わる
第5章 すべてうまくいっている人は、気前がいい
第6章 魔法の言葉で、仲間を増やそう
第7章 赤ちゃんの熱意を見習おう
第8章 目標達成のために相手の利己心に訴えかける
第9章 成功につながるリーダーシップ
第10章 資産形成に挑戦することは、とてもワクワクするゲームだ
1,980円(税込)
0件
エマソン 自分を信じる言葉
あのニーチェが生涯愛読した、元祖・自己啓発の名著!
カーネギーやオバマにも影響を与えた、エマソンの自分を信じる言葉。


「転んだって、どうってことない。もう一度立ち上がればいいじゃないか」

<こんなあなたにおすすめです>
〇迷いのある人生に指針を求めている
〇自己肯定感を高め、やる気を引き出したい
〇心に響く名言に背中を押されたい

<著者紹介>
ラルフ・ウォルドー・エマーソン(Ralph Waldo 、1803- 1882年)は、アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。超絶主義の先導者。

<目次案>
はじめに なぜいまエマソンか?

1.自分を信じよ!-『自己信頼の神髄』
2.人間には無限の可能性がある!
3.「いまこの瞬間」を生きよ!
4.「目に見えないもの」を意識せよ!
5.「自然法則」はすべてにはたらいている
6.人生とはパワー探求だ!
7.人生で成功するため心がけるべきこと
8.あたえられた才能をつかって突き進め!
9.魂がふれあう人間関係とは?
10.学びとアウトプットの方法はこれだ

特別付録・付録
1,430円(税込)
0件
いつも楽に生きている人の考え方
いやな気分になったり、怒ったり、落ち込んだり…
日常で味わうネガティブな思いから自由になって、楽しく生きるには? 
自分自身や周囲の人、さまざまな出来事にたいする視点をちょっと変えてみることです。
著者の具体的で丁寧なガイドにしたがっていくと、いつのまにか視点が変わり、気持ちが軽くなっている自分に気づくでしょう。

いつも楽に生きている人の考え方を
身につける10のステップ

STEP 1 自分を受け入れる
STEP 2 問題をはっきりさせる
STEP 3 不健全ないやな気持ちを見きわめる
STEP 4 自分が何に対して一番いやな気持ちになるのか見きわめる
STEP 5 不合理な考え方を見きわめる
STEP 6 不合理な考え方を退ける
STEP 7 考え方のゆがみを正す
STEP 8 合理的な考え方を実践する
STEP 9 合理的な考え方を他の場面に応用する
STEP 10 努力を続ける
1,100円(税込)
書籍一覧を見る 戻る