セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
図解 買うべき薬、買ってはいけない薬
※本書は、コンビニ限定書籍「買うべき薬、買ってはいけない薬 新装版」を電子化したものです。

ドラッグストアで買っているその薬、ほんとうに効いていますか?

薬局、ドラッグストア、最近ではコンビ二まで薬が売られています。
あなたは薬の選び方に自信があるでしょうか?
知名度やイメージ、昔から使っているから、という理由で
薬や生活用品を選ぶ時代は終わりました。

高いお金を払うなら、体質や症状、用途にぴったり合うものを選びたいもの。
よく効く頭痛薬や体への負担が少ない胃薬、眠くならない花粉症薬、頭皮・毛髪ににやさしいシャンプーや最先端技術を駆使したそうじ用品、虫よけグッズ…etc
山ほどある市販薬の中からどうやって選べばいいのか、
わかりやすい早わかりマップ付きで、解説します。

★頭痛薬/かぜ薬/胃腸薬/花粉症・鼻炎薬
★睡眠補助薬/傷薬・ばんそうこう/虫さされ薬/肩こり
★シャンプー&ノンシリコンシャンプー/空間除菌グッズ/そうじ用品
★ 防虫&虫除けグッズ/日焼け止め/スキンケア製品
★ 水虫薬/健康ドリンク/育毛剤/活力アップ
◎ あなたと家族を守る常備薬ベスト10
◎ 食前・食後・食間っていつ? 服用タイミング解説など 他多数

あなたや家族にとって、ベストなものを上手に選ぶための
市販薬早わかりガイドです。
1,019円(税込)
0件
図解 99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ
※本書は、コンビニ限定書籍「図解 99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ」を電子化したものです。

シリーズ累計96万部突破。
あのベスト&ロングセラーに図解版登場。

あたらしくリーダーになる人も、
経験の長いベテラン管理職も。
部下や後輩から信頼されて、最高のチームをつくる46のエッセンス

こんなふうに思ったことはありませんか?

●リーダーはメンバーより仕事ができなければいけない
●メンバーに好かれているかいつも不安
●リーダーに二言があってはならない
●メンバーの褒め方、叱り方がわからない
●メンバーのモチベーションがあまりに低い
●成長したいと思っているメンバーがいない
●メンバーへの指示の出し方がわからない
●「かわいそうだから」が口グセになっている
●威厳を保つためにときどき大きな声を出してしまう
●チームの一体感がつくれない
●リーダーは孤独に耐えなければいけない

リーダーに求められる能力は、決して特別なものではありません。
リーダーだからといって、偉ぶる必要も、
余計なプレッシャーを感じる必要もないのです。

たとえば上記を解決するのに必要なのは、実は「コツ」かもしれません。
「コツ」とはスポーツでいえば「フォーム」や「型」のようなもの。
まずはこれを身につけ、愚直に実践、継続すれば、
リーダーになることは、それほど難しいことではないのです。

会社のプロジェクトリーダー、管理職から
店舗、教育現場、サークルや
部活のリーダーにも役立つ一冊。
1,019円(税込)
0件
図解 みんなの防災ハンドブック
※本書は、コンビニ限定書籍「図解 みんなの防災ハンドブック」を電子化したものです。

「知識」は「備え」。一家に一冊!
さあ、家族みんなで「4コマ防災」をはじめましょう!


日本は世界でもまれに見る災害大国です。
地震、津波、豪雨、台風、大規模な水害、豪雪、火災、記録的猛暑……季節がめぐるごとに、さまざまな災害が起きています。
そして、災害は、いつもの日々のすぐそばにあります。
自分と家族の命を守り、安全に生きていくには、どうしたらいいのでしょう?

この本は、2011年3月11日に発生した東日本大震災後に話題になった4コママンガ防災ブログを書籍化したものです。
防災士、イラストレーターであり、おかあさんでもある著者が、PTAや自治会を通じて16年間に渡り防災活動にかかわったことを活かし、1つの防災情報につき1つの4コママンガという形式で紹介。災害が起きたそのときに取るべき行動や、いますぐできる備え、避難生活などの非常時を乗り切るアイディアを、子どもからお年寄りまで、一目でラクラク理解することができます。
また、巻頭付録に、「7日間を自力で生きのびるために、すぐやるべき14のこと」と「わが家の逃げ地図シート」をご用意。家族がよく見る場所に貼っておけば、自然と防災意識も身につくはずです。

災害は、「他人ごと」ではなく、「自分ごと」。
さあ、自分や大切な人の身を守るために、いまこそ「防災リテラシー」を身につけましょう!
880円(税込)
0件
部屋も人生もスッキリ! 図解 片づけの基本
※本書は、コンビニ限定書籍「図解 片づけの基本」を電子化したものです。

<人気片づけ講師が教える、片づけの入門・決定版!>
モノを片づけると……
心と体が軽くなる! 人間関係もうまくいく!! やりたいことが見つかる!!!

■片づけの苦手な人向けの片づけのコツがある!?
「片づけのテクニックはたくさん知っています。でもちっとも片付かないんです」というお悩み、ありませんか?

実は、このインターネットの情報などで知れ渡っている「片づけのテクニック」は、片づけが得意な人が紹介しているものばかり!
自分に合うものだけをピックアップできればいいのですが、片づけが苦手な人には簡単なことではありません。
かえって、「私は、どうして片づけができないんだろう」?と、できないことを気に病んで、自己嫌悪に陥ってしまうことも…。

そこで、本書では、片づけは単なるモノの片づけでも、キレイに収納することでもなく、
人生をよりよくするスキルと理解することからはじまり、
「誰にでもできる」「楽したい人のための」といった片づけが苦手でもできるコツを紹介しています。

■モノだけではなく、人間関係や時間、人生もスッキリ!!
片づけは人生の目的ではありません。
しかし、モノの整理をすると、時間が整理され、人間関係も整理されていきます。
結果として、片づけは多方面の悩みを解決し、人生にゆとりを生み出してくれるのです。

例えば、本書では、
・「片づけの本当の意味」を知る
・「片づけを成功させる考え方」に変える
・「スッキリをキープ」させる秘訣
・「モノをスッキリ」させる
・「時間と人間関係をスッキリ」させる
・片づけは「自分磨き」
といったテーマを扱い、片づけのテクニックはもちろんですが、
「片づけ」を通して、自分自身と向き合い、理想の人生を歩めるコツもご紹介します!

本書のコツを実践すれば、誰でも、モノだけではなく、
人間関係や時間、人生までスッキリします!!

「ちっとも片付かない」「どうして私は片づけができないんだろう? 」
――あなたの片づけの悩みが解決し、大切なこと、好きなことに集中し、人生を輝かせるきっかけがきっと見つかります。
1,019円(税込)
0件
図解 感情的にならない気持ちの整理のコツ
※本書は、コンビニ限定書籍「図解・感情的にならない気持ちの整理術」を電子化したものです。

◎不機嫌でいるとソンをする!
「ついつい怒ってしまう」
「気持ちが落ち込みがち」
「イライラすることが多い」……
最近、感情をコントロールできず、不機嫌になる人が増えている気がしませんか?

感情に振り回されると、仕事も、人間関係も、うまくいきません。医学的に見てもマイナスです。免疫機能が低下して、病気になりやすいからです。
仕事も、人間関係も、健康も、努力して「自分磨き」するより、まず感情をコントロールして、ごきげんな時間を増やすのが早道。
頭がよくて優秀な人より、いつもごきげんな人がうまくいくのです。

◎イヤな気分を引きずらないで、毎日ごきげんでいる方法
本書は「実は自分も感情的になりやすい」と語る精神科医・和田秀樹さんが、自分自身でも実践して効果があった考え方をまとめたものです。
「感情的になってしまう理由」から「感情整理のコツ」「感情的になった時の対処法」「毎日ごきげんに過ごす方法」まで、著者の「心のコントロール術」のすべてがわかります。

手軽に実践できる「気持ちの整理術」もたくさん紹介されているので、自分に合ったものから、今日すぐ実践できます。
まずは読み始めてください。気持ちが上向きになっていくことが感じられるはずです。
1,019円(税込)
0件
図解 子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい【コンビニ限定版】
※本書は、コンビニ限定書籍「図解 子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい」を電子化したものです。

「相続対策は早くはじめたものの勝ち!」
まだみなさんは、相続対策なんて他人事だと思っていませんか?
そんなことを思っていると、気がついたときには手遅れになってしまいます。
相続対策は、一つひとつがそれなりの作業量を要するもので、そう簡単なものではありません。
ちなみに誰にどの財産を相続させるかを考えるだけでもそれなりに時間がかかりますよね?
ですから、相続対策を万全に進めるにはかなりの時間が必要です。

「相続税対策」は、そのほとんどが、みなさんが生きている間にしかできない対策になります。
つまりみなさんが亡くなったあとでは「もう遅い」ということです。
これには10年以上かけてコツコツと積み重ねていくような対策や、時間をかければかけるほど効果が出る対策もあります。
ですから、一日でも早く対策をはじめる必要があるのです。

「千里の道も一歩から」というように、とにかく親であるみなさん自身が「はじめの一歩」を踏み出すことが大切です。
1,019円(税込)
0件
図解 みんなの詐欺対策マニュアル
※本書は、コンビニ限定書籍「図解 みんなの詐欺対策マニュアル」を電子化したものです。

「振り込め詐欺」の被害があとを断ちません。
「子どもの声くらい電話でわかる」―――そう思っている人が、次々にだまされているのです。

犯人グループの手口はますます巧妙になり、人の不安や恐怖、金銭欲や親切心などの「心の隙」をついてきます。
そして、犯人グループがとくにターゲットにしているのは、高齢者なのです。
被害者は、だまされたことを恥ずかしく思い、家族にも責められて、うつになってしまったり、最悪の場合、自殺してしまうこともあります。

長年、「なぜ人はカンタンにだまされてしまうのか」という視点から、心理学を研究してきた西田公昭教授が、詐欺被害にあわないための対策を伝授します!
880円(税込)
0件
超訳 アドラーの言葉
「自らを受け入れ、運命を切り拓け。」
「何を与えられて生まれてきたかではなく、
与えられたものをどう生かすかが大事なのだ。」etc.


偉人・名著の超訳文庫シリーズに待望のアドラーが登場!
名言集だから、読みやすい。
アドラー心理学の入門書にも最適!

【アドラー心理学とは?】
フロイト・ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人であり、
オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学。
古くから欧米での人気は高く、『人を動かす』のカーネギーや
『7つの習慣』のコヴィーらに影響を与え、「自己啓発の祖」とも言われる。
2010年代に日本においても人気が高まり、関連本が数多く出版される。

【人間関係の悩みにきく】
「相手の感情や行動にふりまわされなくなった!」
「自分の考え方が少し変わってラクになった…」など
人間関係の悩みや自己改革にきくと評判!

【ビジネス・組織・チームづくりにも最適】
人間関係の悩みだけでなく、今を生きるビジネスパーソン、
リーダー・経営層にも役立つ知識や思考がたくさん。
アドラー心理学は、人間関係を「横の関係」でみなすことを大切にし、
親子、教師・生徒、上司・部下でも「フラットな関係」ととらえる。
アドラー心理学で最重要の一つ「共同体感覚」は、
今話題の「心理的安全性」に近い考え方である。

【編訳者は?】
超訳した編訳者は、日本にアドラーを伝え続けて40年、
著者累計100万部を超える岩井俊憲氏。

【もくじ】
Ⅰ 「働く」ことの意味
Ⅱ 人間関係の悩み
Ⅲ 愛・パートナーシップ
Ⅳ 教育において大切なこと
Ⅴ 勇気をもつ
Ⅵ ライフスタイル(性格)
Ⅶ 人間とは何か
Ⅷ 劣等感・劣等コンプレックス
Ⅸ 共同体感覚について
Ⅹ 学び、理解したことを実践せよ

人生の意味は「貢献」にある。
他者に関心を寄せ、他者を思いやることだ。
1,430円(税込)
0件
図解 人的資本経営 50の問いに答えるだけで「理想の組織」が実現できる
・「人的資本経営」とは何か?
・自分の会社は、どこまで「人的資本経営」ができているのか?
・「人的資本の開示」とは、具体的に何をすればいいのか?

経営者、人事部門担当者、現場マネージャーが知っておくべき必須知識

組織と人を考えるうえで今注目の「人的資本経営」が1冊でわかる!


2023年3月期決算以降、上場企業に対して
情報開示が義務化されたことで注目されている「人的資本経営」。

本書は人的資本経営について、経営者から人事担当者、現場マネジャーまで、
「人的資本経営の全体像」と「自社への適用の仕方」が誰でも平易に理解できるよう
[50の問い+フレーム+具体的な事例]をもとに解説していきます。

①ありたい人と組織の姿はどのようなものか?
②どのように人を調達するか?
③どのように人を育成するか?
④どのように人の活躍を促すか?
⑤どのように人の維持を行うか?
⑥どのように人が抱えるリスクを低減するか?
⑦これら①~⑥を実行する人事体制をどのように整備するか?

7つの領域の[問い]を通じて、あなたの会社の「理想の組織」が見えてくる!


【プロローグより一部抜粋】
人的資本経営でやるべきことを一言で表すならば、「人と組織を健全(健康)な状態にして、企業の目的実現に最大限貢献してもらうこと」です。
このように考えてみると、決して目新しいことを求められているわけではないのです。

さらに人的資本経営において「やるべきこと」を突き詰めると、次の2点に集約されます。

○自社としての、人と組織としてありたい姿(健全な状態)を決める
(ダイエットでいえば、「体重を×kg にすると決める」)
○ありたい姿を実現するために、自社に適した取り組みを決める
(ダイエットでいえば、「糖質を×g 以内にする」「毎⽇×km 歩く」)

(中略)

「何だか抽象的でよく分からない」「大変そう」などと思われた方も、心配ありません。本書では、最速で思考整理ができる方法を用意しています。

それは「問い」の活用です。

本書では、「人・組織としてありたい姿」「それを実現するための取り組み」を明らかにするために「考えるべき問い」を、包括的に、順序立てて示していきます。
また、それぞれの問いに対する「答えの出し方(考え方・フレーム)」を示したうえで、「具体的な事例」も参考情報として紹介しています。
これらの「問い」「答えの出し方」「事例」のセットを活用いただくことで、「皆さんなりの答え」がスムーズに得られるようにしています。
そうして出てきた答えを整理することで、皆さんの会社の「人・組織のビジョン」と「人事戦略」が出来上がる構成になっています。

【目次】
プロローグ
第1章 人的資本経営の「なぜ?」と「なに?」
第2章 あらゆる人を惹きつける「人・組織のビジョン」と「人事戦略」を作成しよう
第3章 人的資本経営を進化させる「人的資本の開示」をしよう
エピローグ 50の問いの先にあるもの
2,640円(税込)
0件
考えすぎない練習
★33ヶ国語に翻訳!
★累計発行部数 275,000部以上!
★Amazon.com ビジネスヘルス&ストレス部門、アンガーマネージメント部門など3部門でベストセラー獲得!
世界的自己啓発ベストセラーがついに日本上陸!


気鋭のライフコーチ・ビジネスコーチが伝授する
やる気・努力ゼロでもできる究極の「不安・悩み」の克服法
悩みや不安が自然に消え、人生でやるべきことが見えてくる!


あなたを苦しめる悩みや不安の根本原因は「考えすぎ」にありました。
本書では、あらゆる心理的・感情的な苦しみの根本的な原因を明らかにし、解決する方法を紹介。
著者からの問いかけに答えたり簡単なワークを行うことで、ネガティブな思考や感情を手放し、心の自由を手に入れることができます。
仕事や人間関係に息苦しさを感じるときや、人生に迷いがあるとき、そしてさらなる成長を目指すときに読みたい一冊です。

***

本書の内容を理解すれば、具体的な成果が得られます。それは私がコーチングしているクライアントの多くが経験していることです。

たとえば、
● 収入の2~5倍アップ
● ビジネスの飛躍的な成長
● より深く協調的な人間関係の構築
● 長年の依存症の克服
● ネガティブな習慣の改善
● 健康・活力・エネルギーの向上
といった効果です。

本書で紹介する原理を理解した多くの人に、こうした奇跡が日々起きています。そしてこれは氷山の一角にすぎません。この原理を理解した人々が成し遂げたことの例を挙げていけば、本書の半分以上が埋まってしまうでしょう。

こうした「外的」な成果に触れるのは私の本意ではありません。それが本書の趣旨ではないからです。こうした物理的な成果は、人生における「経験の仕組み」を徹底的に理解すると得られるただの副産物です。
実際、私たちがお金や人間関係の改善という外的な成果を望むのは、愛や喜び、安らぎ、充実感といった感情を味わいたいからです。物理的なものではなく、この感情こそが私たちが人生で心から求めているものです。
しかし、物理的な成果がこうした感情を与えてくれると私たちが思い込んでいるところに落とし穴があります。私たちが真に求めるのは、内面的な充実感なのです。

本書の目的は、あなたが内面ではすでに知っている真実を見いだし、こうした感情を見つけられるように導くことです。(「はじめに」より)

***

購入者限定ダウンロード特典つき
①無思考を仕事に取り入れるためのフレームワーク
②ネガティブな習慣や行動をやめるための手引き
1,760円(税込)
書籍一覧を見る 戻る