セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

コンピュータ・ITの書籍一覧

0件
OpenLayers4で遊ぼう 無料の地図データをWebに表示!
ダウンロード: PDF EPUB
【Webページに無料で地図を表示できる!OpenLayers4簡単解説!】

本書はWeb上で地図を表示するためのJavaScript製ライブラリ「OpenLayers4」のチュートリアルガイドです。無料の地図である「OpenStreetMap」を使って、簡単に自社ページなどに地図を掲載することができます。地図上へのマーカー表示やレイヤーを使った領域表示などについても紹介。国土地理院のデータなどその他の無料地図データの利用方法も解説しています。

【目次】
第1章 OpenLayers4について
第2章 OpenLayers4で地図を表示してみよう
第3章 OpenLayers4で地図上にマーカーを表示してみよう
第4章 ポリラインを表示してみよう
第5章 地図を扱うのに役立つ知識
第6章 ポリゴンを表示してみよう
第7章 イベントのハンドリングをしてみよう
第8章 地図上にポップアップを表示する
第9章 地図を使ったサービス
第10章 無料で使えるGIS情報
1,100円(税込)
PDF EPUB
0件
Essential Xamarin ネイティブからクロスプラットフォームまで モバイル.NETの世界
ダウンロード: PDF EPUB
【Xamarinの最先端技術者による解説書!】

モバイルアプリ開発ツール「Xamarin」によるクロスプラットフォームのモバイルアプリ開発に役立つ情報を、関連リポジトリ集やSDK解説まで詳しく掲載。Xamarinコミュニティの最先端技術者による全方位の解説書となっています。
【目次】
第1章 Xamarin.Android で始めるクロスプラットフォームモバイルアプリ開発
1.1 Xamarinとは?
1.2 Xamarin.Androidと「ネイティブ」の違い
1.3 Javaの資産をXamarin.Androidで使用する
1.4 C#の利点  他
第2章 できるXamarin.Mac
2.1 Xamarin.Macの世界へようこそ
2.2 最初のアプリケーションを作る
2.3 macOS向けアプリケーションのお作法  他
第3章 Prism for Xamarin.Forms入門の次の門
3.1 はじめに
3.2 事前準備:Prism画面遷移実装の解説
3.3 XAMLでViewModelのコード補完の有効化
3.4 Prism Template PackのDesignTimeViewModelLocator対応  他
第4章 画面遷移カスタマイズから取り組むXamarin.iOS
4.1 準備
4.2 基礎編:画面遷移のカスタマイズ
4.3 応用編:スワイプして消せるモーダル
4.4 黒魔術編:画面内のどこからでもスワイプしてポップ  他
第5章 Xamarin Bluetooth Low Energy インストール編
5.1 なぜ Xamarin で BLE を実装するのか
5.2 BLE の 概略
5.3 Xamarin BLE Plug のインストールとサンプルコード
5.4 終わりに
第6章 開発者のためのXamarin関連リポジトリ集
6.1 Monoのコア コンポーネント
6.2 GUIフレームワーク
6.3 MonoDevelop
6.4 モバイル プラットフォームSDK  他
第7章 Xamarin.Android SDK解説 (rev. 2017.3)
7.1 Xamarin.Androidの基礎
7.2 Xamarin.Android SDK
7.3 Xamarin.Android SDKの仕組み
第8章 Monoでモノのインターネットを目指す
8.1 Mono: クロスプラットフォーム動作する.NET環境
8.2 モバイル環境で多く使われるMono
8.3 もっと貧弱な環境でもMonoを使いたい
8.4 省電力組み込みチップESP32上でMonoを動かしたい  他
2,530円(税込)
PDF EPUB
0件
Haskellで作るWebアプリケーション 遠回りして学ぶYesod入門
ダウンロード: PDF EPUB
【HaskellのウェブアプリケーションフレームワークYesodの入門書!】

本書は、Haskellの入門書レベルの知識をもつ読者を対象とした、ウェブアプリケーションフレームワークYesodの入門書です。比較的学習コストの高いYesodですが、本書を通じてYesodの基本的な知識とHaskellでのウェブアプリケーション開発に挑んで見ましょう!
〈本書の対象読者〉
Haskellの入門書は既に読みこなしているプログラマ
Haskellでウェブアプリを作ってみたいプログラマ

【目次】
第1章 Stackとは
1.1 Hello World with Stack
第2章 Hello, Yesod!
2.1 プロジェクト作成
2.2 生成されたファイル
第3章 文字列はString型?
3.1 String
3.2 Text
3.3 ByteString
第4章 言語拡張
4.1 言語拡張とは
4.2 RecordWildCards
4.3 TupleSections
4.4 ViewPatterns
4.5 NoImplicitPrelude
4.6 DeriveDataTypeable
4.7 TypeFamilies
4.8 GADTs
4.9 MultiParamTypeClasses
4.10 FlexibleContexts
4.11 FlexibleInstances
4.12 EmptyDataDecls
4.13 GeneralizedNewtypeDeriving
4.14 MonomorphismRestriction
第5章 Template Haskell
5.1 生成されるコードを見てみる
5.2 コード生成
5.3 Quasi Quotes
第6章 わいわいWAI
6.1 Hello, WAI!
6.2 ルーティング
6.3 クエリーパラメーター
6.4 HTTPメソッド
第7章 ハンドラーとルーティング
7.1 サンプルコードの準備
7.2 ビルド
7.3 ルーティング
7.4 Homeハンドラー
7.5 Commentハンドラー
第8章 Shakespeareanテンプレート
8.1 Hamlet
8.2 Julius・Lucius・Cassius
第9章 データベース
9.1 モデル
9.2 操作
第10章 Yesodを自習するに当たって
第11章 Middlewareを作ってみよう - Katipによるリクエストロガー
11.1 Middleware
11.2 多機能ロガーKatip
11.3 リクエストロガーの開発

1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
Markdownライティング入門 プレーンテキストで気楽に書こう!
ダウンロード: PDF EPUB
【プレーンテキストでらくらくライティング!Markdownを使いこなそう!】

本書は、文章を書く=ライティングを「気楽に」行うための道具としての「Markdown」形式を紹介し、その使い方を詳しく解説しています。Wordなどのワープロソフトに限定されることなく、テキストエディタやMarkdown専用エディタ、ポメラなどの文書入力専用機、さらにはスマートホン上でも「見出し」や「強調」といった文章執筆に必要な情報を共有するための書式であるMarkdownの書き方やその定義や起源を、初心者でもわかりやすく紹介しています。
〈本書の対象読者〉
執筆のストレスを減らして集中したい人
PCが古くて軽いアプリで執筆したい人
いろいろなアプリで原稿を使いまわしたい人
思いついた時にスマホでメモ書きして原稿にまとめたい人

【目次】
第1章 プレーンテキストとMarkdown
1.1 プレーンテキストの勧め
1.2 Markdownはプレーンテキストで文章を書くための記法
1.3 Markdownアプリの例
1.4 本書におけるMarkdownの定義
第2章 ミニマムMarkdown
2.1 Markdownが満たすべき最低限の原則=ミニマムMarkdown
 プレーンテキストで書く/段落は空行で区切る/ファイルの拡張子は「.md」
第3章 Markdownで書いてみよう
3.1 Markdown専用エディタをインストールしよう
3.2 ミニマムMarkdownで書いてみよう
第4章 きほんのMarkdown
 太字/見出し/リンク/画像/引用/番号なしリスト/番号付きリスト/水平線/コード/コードブロック
第5章 Markdownライティングを実践しよう
5.1 道具:Typora(Markdown専用エディタ)
5.2 考え方:2段階執筆(下書き段階と清書段階)
5.3 はてなブログでMarkdownライティング
5.4 WordPressでMarkdownライティング
第6章 Markdownをさらに活用する
6.1 さまざまなツールで書くMarkdown
6.2 Markdown文書からリッチテキストへ
6.3 MarkdownとHTML
6.4 Markdownを活用するための小技
第7章 GitHub Flavored Markdown(GFM)
 表/タスクリスト/打ち消し線/拡張自動リンク/絵文字/シンタックスハイライト
 注意:GitHub Flavored Markdown Specにない記法
第8章 Markdownとは何か?
8.1 Markdownの定義
8.2 特筆すべきMarkdown方言の一覧
8.3 MarkdownとCommonMarkの思想と歴史
付録 アプリのインストール・設定方法
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
技術と法律2018
ダウンロード: PDF EPUB
【最新テクノロジーの論点を法律の側面から解説!最新版発行!】

本書はテクノロジーの最新テーマを法律の側面から専門家が解説した寄稿集の第二弾です。IoT特許やブロックチェーン、裁判のIT化など、「技術」と「法律」の関わりについて最新の内容を気鋭の専門家が論じています。
【目次】
・オープンデータ公開リクエストやってみた
・法制度改正と特許出願
・裁判のIT化
・強いIoT特許を取得するには?
・ブロックチェーン技術の不動産登記への適用
・あなたは自社製品に意図的に組み込まれた「脆弱性」情報をIPAに報告すべきか? 
・ソフトウェア開発・システム構築と個人情報保護法制の邂逅
・技術発展と共に発展する法律
・法律が追いついていないと思うときの考え方と対応─酒税を題材に
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
Azure無料プランで作る!初めてのWebアプリケーション開発
ダウンロード: PDF EPUB
【JavaScript初心者でもできる!Webアプリ簡単作成ガイド!】

本書はJavaScript初心者が全てAzureの無料枠を使って実際にWebアプリケーションを作ることを目標としたチュートリアルガイドです。Node.jsとSQLを組み合わせて、ブラウザベースのWebサービスを構築できるまでを丁寧に解説しています。JavaScript初学者に最適な一冊です。

【目次】
第1章 開発ツールと公開までの全体像
第2章 スクレイピングアプリをローカルで作る
第3章 Azureの環境を準備して、スクレイピングアプリを公開する
第4章 バッテリーを記録して、マルチデバイスから参照できるアプリを作る
第5章 バッテリー記録アプリを、Azureサーバー上に公開する
第6章 起床と就寝を記録するWebブラウザアプリを公開
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
最新JavaScript開発~ES2017対応モダンプログラミング
ダウンロード: PDF EPUB
【ECMAScript2017の最新チュートリアルガイド!】

本書は新世代のJavascriptであるES2017のチュートリアルガイドです。Node.jsなどに見られるようにWebサービス開発に於ける共通言語となっているJavascriptの中でも標準的な仕様であるECMAScript2017によるプログラミング手法を基礎から学習することができます。
【目次】
はじめに
 なぜJavaScriptなのか?
 JavaScriptをもっと知ってもらうために
第1章 JavaScript解説
 1.1 ECMAScript
 1.2 Node.js
 1.3 JavaScriptの使われ方とその問題
 1.4 JavaScriptの応用例
 1.5 他にも
 1.6 JavaScriptエンジニアとしてのキャリア
 1.7 まとめ
第2章 JavaScriptの始め方
 2.1 Node.jsのインストール
 2.2 npm
 2.3 トランスパイラ
 2.4 バンドラ
 2.5 推奨パッケージ
 2.6 Visual Studio Code
第3章 ECMAScript
 3.1 コメント
 3.2 変数
 3.3 関数
 3.4 型とリテラル
 3.5 制御構文
 3.6 例外
 3.7 class
 3.8 便利な演算子・構文
 3.9 モジュール
 3.10 非同期プログラミング
第4章 型の恩恵をうける
 4.1 Flow
第5章 ユニットテストをしよう
 5.1 AVA
 5.2 TDD
 5.3 ウェブブラウザ向けの開発におけるテスト
Appendix JavaScriptの歩き方
 A.1 できる限り公式ドキュメントを読む
 A.2 公式以外なら
 A.3 技術選定には注意する
 A.4 エンジニアが身につけるべき基礎力
1,100円(税込)
PDF EPUB
0件
株とPython─自作プログラムでお金儲けを目指す本
ダウンロード: PDF EPUB
【Pythonで株式取引戦略シミュレーターを作って、株取引をはじめてみる!】

本書は、今まで株式取引の経験がないエンジニアが、Pythonをつかって各種データの収集や管理、自作シミュレーターの開発などを通して株式取引の仕組みや戦略について学ぶことができる株式取引入門書です。
〈本書の対象読者〉
・株式取引に関心がある
・Pythonの基本的な知識がある

【目次】
第1章 株取引の基礎知識
1.1 株取引をはじめるには?
1.2 株の買い方・売り方
1.3 株価の決まり方
1.4 権利確定日・権利落ち日・権利付き最終日
1.5 株式分割と併合
第2章 データー収集と管理
2.1 必要なデーター
2.2 データーの保存方法
2.3 銘柄情報の取得
2.4 四本値(日足)と出来高の取得
2.5 上場・廃止情報の取得
2.6 分割と併合への対応
第3章 取引戦略とバックテスト
3.1 集めたデーターを眺める
3.2 シミュレーターの作成
3.3 簡単な取引戦略の例 : ゴールデンクロスを利用した取引
3.4 株価以外も使う例 : 目標株価を利用した取引
第4章 取引戦略の評価手法
4.1 最終利益以外の評価方法の必要性
4.2 簡単な評価指標
4.3 指標をシミュレーターに追加 その1
4.4 リスクを考慮した評価指標
4.5 指標をシミュレーターに追加 その2
第5章 ファンダメンタルズを活用する取引戦略
5.1 ファンダメンタルズ分析における代表的な指標
5.2 営業利益が拡大している銘柄を買う戦略
5.3 営業利益情報の準備
5.4 戦略の実装
5.5 シミュレーション結果
第6章 つぎの一歩の前に
6.1 オーバーフィッティングに注意
6.2 「取り引きを高速化して儲ける」はお勧めできません
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
PythonでGUIをつくろう─はじめてのQt for Python
ダウンロード: PDF EPUB
【PythonでGUIをつくる!】

2018年6月にオフィシャルリリースされたQt for Pythonを利用して、インタラクティブで機能的なGUI をPythonで作成してみませんか? 本書はQt for Python とQt Quickを使用したUIの基本的な作成方法を解説します。
【目次】
第1章 Qt for Pythonとは
1.1 Qtについて
1.2 PythonのバインディングであるQt for Python
1.3 Qtで作成できるGUIフレームワークについて
第2章 PythonとQt開発環境のセットアップ
2.1 Qt for Pythonの使用要件
2.2 開発環境を整える
第3章 Qt for Pythonの導入
3.1 Anacondaでの仮想環境の構築
3.2 Qt for Pythonのインストール
3.3 PyCharmを使用してPySideのバージョンを表示する。
第4章 画面の作成
4.1 Qt Creatorを使ってみる
4.2 QML記法の基礎
4.3 Qt Creator デザインモードを使ってみる
第5章 PythonでのGUI制御
5.1 Qt for PythonでHello Worldを表示
5.2 PythonとQMLとの連携
5.3 画面のスタイルについて
第6章 GUIアプリケーションの作成
6.1 作成するアプリケーションの画面と構成
6.2 画面の作成
6.3 Pythonにおけるコード作成
6.4 まとめ
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
ソフトウェア技術者のためのFPGA入門 機械学習編
ダウンロード: PDF EPUB
【ソフトウェアプログラマのためのFPGAチュートリアルガイド!】

プログラム可能なハードウェア「FPGA」をソフトウェア技術者が活用するためのチュートリアルガイドです。FPGAの基礎知識からツールの入手方法、機械学習を例にした実際の動作までを図表やツールの動作、ソースコードの紹介を交えてわかりやすく紹介しています。
【目次】
第一章 プログラムできるハードウェア
 基礎知識:FPGAとは
 ソフトウェアのFPGA化にあたって
 FPGA開発言語
 FPGAの処理構成
 FPGAの開発フロー
第二章 開発環境の整備
 SDSoCとは
 開発環境(Linux環境)
 SDSoCのダウンロード
 インストール
 ライセンスの取得
 起動とライセンスの設定
 評価ボード
 ZedBoard
第三章 ハードウェア・プログラミング (スタートアップ編)
 プロジェクトの作成
 プロジェクト
 ソースコードの作成
 コンパイル
 実機で動作確認
 FPGA化する関数の指定
第四章 機械学習ソフトウェア
 アルゴリズムを確立する
 ソースコード
 関数の構成
 ソフトウェアの動作確認
第五章 ハードウェア・プログラミング(組み込み編)
 SDSoCに適用
 関数のFPGA化
 SDSoCのpragmaで転送方式の指定
 FPGA化する階層を1つ上げる
 2つの関数をFPGA化
 上位関数CNNLayerを対象
第六章 ハードウェア・プログラミング(チューニング編)
 アルゴリズムの把握
 FPGA化関数のトレース
 データアクセスの修正
 上位関数のトレース
 メモリアクセス
 ソースコードのリファクタリング
 メモリアクセスとリファクタリング例
 生成される回路規模
 HLSプラグマの適用
 エミュレータ
1,980円(税込)
PDF EPUB
書籍一覧を見る 戻る