セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
超訳論語 革命の言葉 〈エッセンシャル版〉
本書は、私自身が、この世界を生きるためのよすがを求めて、論語の言葉の響きを聞き取った、その報告である。
論語という、二千数百年という時間を越えてこの私に届いた奇跡の言葉には、人々の心を響かせてきた、
何かがあるはずだ。
私はその何かを聞こうとして、多くの知識を蓄えつつ、耳を澄ませてきた。
その響きを本書ではお伝えしたいと思う。
もちろん本書は、徹底して客観的たらんとしつつ、同時に、徹頭徹尾、主観的な書物である。
それゆえ、ここに書かれていることを、決して鵜呑みにしないで頂きたい。
一つ一つの言葉が、役に立てば役に立て、役に立たなければ、捨てて欲しい。
そして、論語について何かを誰かに言いたい、と考えたなら、必ず原文に当たり、
本当に私が聞き取った響きが聞こえるかどうか、読者自ら確認してほしい。
もし違った響きが聞こえたら、それがあなたにとっての論語なのであり、その響きを大切にして欲しい。
本書はそのための手がかりに過ぎないのである。
(「序」より 著者よりコメント)
1,100円(税込)
0件
図解 察しない男 説明しない女
男と女は異星人!でも、このひとことでうまくいく!図解でわかるNG&OKなひとこと!
シリーズ累計30万部を突破した書籍が図解になりました!
1,320円(税込)
0件
陰翳礼讃/吉野葛 〈大活字版〉
大きな文字で読みやすい! 大活字版で登場!
今だからこそ、読まずにはいられない。
文豪・谷崎潤一郎の傑作。

闇に浮かび上がる日本の伝統美を流麗な筆致で描く名随筆「陰翳礼讃」
文豪の中期を代表する小説として名高い「吉野葛」
時代を超えてなお燦然と輝く谷崎文学の最高峰を大きな文字でお楽しみいただけます。
(本書は2016/10/22に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,540円(税込)
0件
株式会社の終焉
証券チーフエコノミスト時代に上梓した処女作『100年デフレ―21世紀はバブル多発型物価下落の時代』(日本経済新聞社、2003年)に始まって、『人はグローバル経済の本質をなぜ見誤るのか』(日本経済新聞出版社、2007年)、『終わりなき危機 君はグローバリゼーションの真実を見たか』(同、2011年)、そしてベストセラー『資本主義の終焉と歴史の危機』(集英社新書、2013年)と、一貫して、資本主義の限界と、にもかかわらず続く「成長信仰宗教」批判してきた著者の最新作。まさにその系譜を継ぐ渾身の書き下ろしです。
 「長い16世紀」の後の近代資本主義とそれを担う近代株式会社の誕生から現代まで、その歴史を紐解きつつ、必然としての現在の資本主義の終焉と、それに伴い、株式会社、厳密にいえば、現金配当をしている株式会社に、残されている時間はあまりないことを、頻発する企業の不祥事や格差の拡大、国家債務の拡大、人口減少等の各国に共通する課題にも触れつつ、丁寧に述べていく。
 では、どうするのか? 本書の新しさは、その一つの方向性を示していることにもある。まさに、著者新境地の力作である。
1,210円(税込)
0件
五〇歳からの勉強法
50歳からの勉強法は、目的によって異なる。現在の場所での出世、もしくは独立起業によって報酬を求めるのか、夢の実現や定年後の豊かな人間関係を求めるのか? いずれも共通するのは、50歳の頃から準備を始めるのが成功の秘訣だということだ。
 それぞれについての勉強法を概説するとともに、前頭葉の機能低下などによる意欲の低下など、この年代以降に特有の生理的障害をあげ、その対策についても述べる。
 一方で、75歳くらいまでは低下しない知的能力など、50歳以降ならではの強みとそれを生かした記憶法、英語学習法、スピーチ練習法などについても、具体的に取り上げる。
 老年精神医学、精神分析学を専門とする医師として、『受験は要領』のヒット以来の大学受験指導者として、また、若い頃からの夢を50歳近くになってかなえた映画監督としても活躍する著者ならではの経験と見識、ノウハウが詰まった一冊である。
1,100円(税込)
0件
希望と幸福に満ちた人生の扉をひらく50の法則
夢を追いかけているのにうまくいかず悩んでいる人も、
自分の夢が何なのか考えあぐねている人も、安心してください。

とうてい乗り越えられないように見えるその壁は、実は「扉」なのです。
大富豪も、オリンピックの金メダリストも、世紀の名宰相も、
立ちはだかる壁を扉に変えて、夢や幸せ、栄光をつかんできたのです。

第1章 夢をかなえる
第2章 人とうまくやっていく
第3章 幸せに働く
第4章 逆境を乗り越える
第5章 豊かに暮らす

「やってみたらできたかもしれない・・・」と「やってみたらできた!」
あなたはどちらを選ぶでしょうか?

本書は、2007年に刊行された『扉の法則』に修正を加えた改訂版です。
1,540円(税込)
0件
自分だけはいつも「自分の味方」
本書はこんな方に読んでいただきたい本です。
「自信のない人、コンプレックスのかたまりの人、自分が嫌いな人、自分を否定する人」、つまり自分を愛せない人です。
自分を最後まで愛し、守るのは「自分」しかいません。だからどんなに落ち込んでも、まずはそんな自分を好きになることです。それがすべての始まり。
自分は自分。そう思えたとき、はじめて人も好きになる。好きになれなくとも、うまくつき合うことができます。
人生が変わるとはそういうこと。きっと素敵な自分、そして人生に出会えます。
◎自分だけは自分の味方だから勇気が生まれる
◎「自分に厳しい」のはいいことなのだろうか
◎自分を味方にするのは基本的な生き方
◎人をほめることはなぜ大事なのだろうか
◎「わたしのおかげだ」というのは思い上がり
◎「ではどうするか」と考えるほうが大事です
◎他人のほうがあなたのいいところに気づきやすい
◎ほんとうに力になるのは自分の励まし
◎人のためではなく、自分のためと思っていいはずです
◎周りに合わせなくても人間関係は壊れない (他)

(※本書は2016/9/23に発売し、2020/12/25に電子化をいたしました)

和田秀樹(わだ ひでき)

1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。
東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。1987年『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。
著書に『感情的にならない気持ちの整理術』『50歳からの勉強法』『医学部の大罪』『脳科学より心理学』『悩み方の作法』『40歳からの記憶術』『一生ボケない脳をつくる77の習慣』(以上、ディスカヴァー)『テレビの大罪』(新潮新書)『感情的にならない本』(新講社ワイド新書)『受験は要領』(PHP文庫)など多数。
990円(税込)
0件
0学占い 火星 2017
怖いほど当たる! 0学占い
四柱推命、易、気学、西洋占星術、万年暦などの占術を研究して生まれた運命分析学の集大成


「Yahoo!占い」、雑誌「an.an」「Hanako」などで大人気!
<0学占いとは?>
1940年代の日本で、故・御射山宇彦氏が、「四柱推命」「易」「万年暦」などさまざまな戦術を研究し、膨大な鑑定例をもとに、物理科学の手法をとり入れて生み出したものです。さらに、宇彦氏の嫡男である御射山令元氏(本書著者)によって、発展・体系化されました。運命分析学の集大成ともいえる0学占いは、いまではさまざまな有名占いの“元”となっています。
方式や早見表の特許を国に認可された、占い界でも稀有な占術で、政財界から厚い信頼を寄せられています。

2016年後半~2017年の運勢を収録
★全体運、金運、仕事運、健康運、恋愛運、家庭運
★運命カレンダー(2016年10月~2017年12月の月運・日運)
★2017年に幸せをもたらす行い、風景、動物、植物、インテリア、色、数字、おうち風水、美容、ダイエット、旅行先、引っ越し、おまじない、おはらい
★各星との相性
★コラム(SMAP解散・嵐の相性・北川景子さんとDAIGOさんの結婚・ベッキーさんと川谷絵音さんの不倫騒動)

あなたの運命を司る星は?
下記サイトで3秒でわかります!
0学占い→http://www.zerogaku.co.jp/

●水星__華やかな表舞台で輝く野心家
●氷王星_人を楽しませる天才社交家
●木星__冷静沈着で頼れる賢人
●海王星_思慮深く気配り上手な家庭人
●月星__穏やかで心優しい平和主義者
●魚王星_ひたむきに突っ走る熱き英雄
●火星__独特の感性で夢を叶える個性派
●冥王星_ストイックに理想を追う努力家
●金星__明るくて冒険好きな自由人
●小王星_天真爛漫な永遠の少年少女
●土星__独自の世界を生きる宇宙人
●天王星_ワンランク上をいく優雅な貴族
770円(税込)
0件
0学占い 海王星 2017
怖いほど当たる! 0学占い
四柱推命、易、気学、西洋占星術、万年暦などの占術を研究して生まれた運命分析学の集大成


「Yahoo!占い」、雑誌「an.an」「Hanako」などで大人気!
<0学占いとは?>
1940年代の日本で、故・御射山宇彦氏が、「四柱推命」「易」「万年暦」などさまざまな戦術を研究し、膨大な鑑定例をもとに、物理科学の手法をとり入れて生み出したものです。さらに、宇彦氏の嫡男である御射山令元氏(本書著者)によって、発展・体系化されました。運命分析学の集大成ともいえる0学占いは、いまではさまざまな有名占いの“元”となっています。
方式や早見表の特許を国に認可された、占い界でも稀有な占術で、政財界から厚い信頼を寄せられています。

2016年後半~2017年の運勢を収録
★全体運、金運、仕事運、健康運、恋愛運、家庭運
★運命カレンダー(2016年10月~2017年12月の月運・日運)
★2017年に幸せをもたらす行い、風景、動物、植物、インテリア、色、数字、おうち風水、美容、ダイエット、旅行先、引っ越し、おまじない、おはらい
★各星との相性
★コラム(SMAP解散・嵐の相性・北川景子さんとDAIGOさんの結婚・ベッキーさんと川谷絵音さんの不倫騒動)

あなたの運命を司る星は?
下記サイトで3秒でわかります!
0学占い→http://www.zerogaku.co.jp/

●水星__華やかな表舞台で輝く野心家
●氷王星_人を楽しませる天才社交家
●木星__冷静沈着で頼れる賢人
●海王星_思慮深く気配り上手な家庭人
●月星__穏やかで心優しい平和主義者
●魚王星_ひたむきに突っ走る熱き英雄
●火星__独特の感性で夢を叶える個性派
●冥王星_ストイックに理想を追う努力家
●金星__明るくて冒険好きな自由人
●小王星_天真爛漫な永遠の少年少女
●土星__独自の世界を生きる宇宙人
●天王星_ワンランク上をいく優雅な貴族
770円(税込)
0件
0学占い 冥王星 2017
怖いほど当たる! 0学占い
四柱推命、易、気学、西洋占星術、万年暦などの占術を研究して生まれた運命分析学の集大成


「Yahoo!占い」、雑誌「an.an」「Hanako」などで大人気!
<0学占いとは?>
1940年代の日本で、故・御射山宇彦氏が、「四柱推命」「易」「万年暦」などさまざまな戦術を研究し、膨大な鑑定例をもとに、物理科学の手法をとり入れて生み出したものです。さらに、宇彦氏の嫡男である御射山令元氏(本書著者)によって、発展・体系化されました。運命分析学の集大成ともいえる0学占いは、いまではさまざまな有名占いの“元”となっています。
方式や早見表の特許を国に認可された、占い界でも稀有な占術で、政財界から厚い信頼を寄せられています。

2016年後半~2017年の運勢を収録
★全体運、金運、仕事運、健康運、恋愛運、家庭運
★運命カレンダー(2016年10月~2017年12月の月運・日運)
★2017年に幸せをもたらす行い、風景、動物、植物、インテリア、色、数字、おうち風水、美容、ダイエット、旅行先、引っ越し、おまじない、おはらい
★各星との相性
★コラム(SMAP解散・嵐の相性・北川景子さんとDAIGOさんの結婚・ベッキーさんと川谷絵音さんの不倫騒動)

あなたの運命を司る星は?
下記サイトで3秒でわかります!
0学占い→http://www.zerogaku.co.jp/

●水星__華やかな表舞台で輝く野心家
●氷王星_人を楽しませる天才社交家
●木星__冷静沈着で頼れる賢人
●海王星_思慮深く気配り上手な家庭人
●月星__穏やかで心優しい平和主義者
●魚王星_ひたむきに突っ走る熱き英雄
●火星__独特の感性で夢を叶える個性派
●冥王星_ストイックに理想を追う努力家
●金星__明るくて冒険好きな自由人
●小王星_天真爛漫な永遠の少年少女
●土星__独自の世界を生きる宇宙人
●天王星_ワンランク上をいく優雅な貴族
770円(税込)
書籍一覧を見る 戻る