セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

書籍一覧

0件
AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣
ダイヤモンドオンラインで紹介!(2021/11/13)

7万部突破『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』の著者による最新刊!
人間の行動・思考からAIが導き出した「トップ5%リーダーの共通点」を公開。
「科学的なのに、血の通ったリーダー論」が、いま明かされる!



本書で紹介している「トップ5%リーダー」は、
人事評価でSS級の評価を出し続けている人材です。
しかし、能力や学歴が優れているわけではありません。

実は、
・歩くのが遅い
・メンバーにかなわないと思っている
・メンバーと「情報」よりも「感情」を共有する
・人からチャンスをもらう
・弱さを出して人脈を広げる

……など、意外な特徴を持っています。

そして、
「メンバーの働きがい」と「組織の成長」
の両立を目指し、実現しています。

そんなトップ5%リーダーのノウハウについて、
さまざまな企業で汎用性を検証したところ、
トップ5%リーダー以外の人でも再現できることがわかりました。

本書は、そのエッセンスを共有することで、
「悩めるリーダーのショートカット本」になることを目指しています。

ぜひ、トップ5%リーダーの習慣を真似して、
目指す成果を実現いただければと思います。

【こんな方にオススメです】
・メンバーといい関係を築きながら結果を出したい
・ハイパフォーマーとして結果を出していたが、リーダーとしての結果に伸び悩みを感じている
・仕事の基本を改めて確認したい
1,650円(税込)
0件
夢を読み解く心理学
夢っていったい何?
臨床心理、人格心理、健康心理から
この不思議な現象をとらえてゆきます!



心理学の先生と、3人の教え子との“会話形式”による夢談義。

「悪夢をみないようになれますか?」
「夢のアイデアって仕事にいかせますか?」
「予知夢ってあるんですか?」
といった誰もが1度は考える疑問に対して
心理学の専門家がわかりやすくお答えします!


「夢をみる」という現象は、いったいなんだろう?
荒唐無稽であったり、意味不明であったり、ときには日常生活に支障をきたす悪夢にもなれば、素晴らしいアイデアの源泉にもなりうる。
また、夢日記をつけると心が不安定になる、消防士は出動前に火事の予知夢をみる、空を飛ぶ夢や歯の抜ける夢はなにかを象徴している…
など、夢にまつわる噂は多く、その真偽はつかみどころのないものばかりだ。
夢は自分だけのものであり、他人と共有したり比較したりすることができない。
すなわち、夢とは自分自身だといえるのだ。
「夢は心の天気予報」「夢は心の羅針盤」ととらえる著者が、心理学からこの不思議な体験を解明する。

今晩、夢をみるのが楽しみになる!
1,210円(税込)
0件
2分間セルフケア リセット上手な私になる
心と体のコリをほぐし、ぐっすり眠って気持ちよく目覚める。
仕事や人間関係、子育ての疲れをケアする52の「2分間」リラックス法!


あなたは昨晩よく眠れましたか?
今朝はどのような気分で目覚めましたか?
あなたは自分が見た夢を覚えていますか?

2分間休むことで、あなたの心と体は元気になり、リセットされます。


人々の生活がますます忙しくなっている今、疲れやストレスをとり、元気をとり戻すためには、睡眠が不可欠です。
それにもかかわらず、現代人はますます睡眠不足になっています。
また、いざベッドに入っても「眠りたくても眠れない」という不眠の症状に悩まされている人もたくさんいます。
この本を手にしたあなたも、きっと睡眠についての悩みを持っていることでしょう。

しっかりと睡眠をとるには、自分をいたわり、心と体の健康状態に気を使うことが大切です。
重要なのは、昼寝をたくさんすることではありません−−睡眠の質を向上させるためのセルフケア・トレーニングを行うことなのです。

本書には、あなたの睡眠の質を改善するための、2分間でできる52の「セルフケア」が登場します。
セルフケアとは、自己を認識し、感情と向き合い、自分にとって必要なものに気づくことです。

また本書では、現代人の睡眠を阻害する出来事が起こりがちなシチュエーション−−仕事、人間関係、子育てなど—についても、いくつかの具体的なアイディアを提案しています。

ここで紹介されているセルフケアは、すぐに実践できるものばかりです。気軽に取り入れて、あなたの睡眠をより良いものにしましょう。
(「はじめに」)より一部抜粋
1,540円(税込)
0件
誰でもできるけれど見過ごしがちな 幸せに近づく1000のリスト
『フォーブス』誌から「最も人気のある自己啓発ブログの一つ」に認定された
月間200万PVのブログ「マーク&エンジェル・ハック・ライフ」著者 待望の新刊!


▼こんな人におすすめ
・どうして自分ばかりうまくいかないんだろう、と思っている
・職場の人間関係に振り回されて疲れてしまった
・ママ友からの自慢に毎日ストレスを感じている
・恋人との関係がうまくいっていないことに、気づかないふりをしている
・仕事でなかなか思うような成果が出ない
・ニュースを見ながら漠然とした不安をかかえているが、自分がどうしたらいいのかわからない
・行動を起こさないといけないとわかってはいるが、やる気が起きない
・周囲の目が怖くて、自分のやりたいことに挑戦できない
・かなえたい夢があるが、もう今更遅いかもしれないと悩んでいる
・いつも気づくと1か月が終わっていて、何も積み重ねていないことに落ち込む

本書では、このようなお悩みをかかえた人へのヒントになる、
誰もが頷くような金言をテーマ別にまとめています。
自分の支えになる言葉、自分を励ます言葉を見つけて、
あなたの人生をより「幸せ」へと近づけていきませんか?
できることから、1つずつで大丈夫。
さあ、素晴らしい人生の旅に、本書と一緒に出かけましょう。

▼PICK UP
▽幸せになるためにやめるべき10の悪い習慣
1.スタートするまで時間をかけるのをやめる
2.他人のせいにするのをやめる
3.変化を避けるのをやめる
4.コントロールできないことをコントロールしようとするのをやめる
5.自分をけなすのをやめる
6.他人の欠点を気にかけるのをやめる
7.自分の問題から逃げるのをやめる
8.別の時間と場所に生きるのをやめる
9.マイナス面に目を向けるのをやめる
10.自分以外の人になろうとするのをやめる

▽よい人間関係をつづかせる9つの真実
1.円満な人間関係には努力が必要だ
2.たいていの場合、与えたものを得ることになる
3.無理やり相手の生活の中に入り込もうとする必要はない
4.すべての出会いには目的と教訓がある
5.人はみな変わるが、それでいい
6.自分の幸せは自分で生み出さなければならない
7.他人を許すと自分を癒やすことができる
8.口論は時間の無駄
9.自分をないがしろにする人とは縁を切ったほうがいい

▼この本の使い方
この本には、あなたが幸せに近づくためのヒントをたくさん用意している。
どれもシンプルだけれど、たいていの人が見過ごしがちなことばかりだ。
何よりも大切なのは、自分自身のために、心地よいと感じるペースでページをひらき、
自由に、楽しく、本書を活用してもらうこと。
そのために、次の使い方をおすすめしたい。

1.目次や本文をぱらぱらとめくってみて気になった項目を選び、そのページから読んでみよう。
自分の悩みや関心にあわせて好きなところを読めるのが、本書の特長だ。

2.本書では重要な項目が繰り返し掲載されている。
つまり、それだけ人生において大切だということ。
今の自分の状況に応じて、必要なことを取り入れてほしい。

3.毎日少しずつリストを見て、できることから実行していこう。
すべての項目を一気に行う必要はない。自分のペースで取り組もう。

この本が、あなたの幸せな人生の助けになりますように。
(ディスカヴァー編集部)
1,980円(税込)
0件
自分の〈ことば〉をつくる あなたにしか語れないことを表現する技術
「あなたにしか語れないこと」を表現できるようになる!

・企画書・報告書を自分の言葉で書きたい
・伝わるプレゼンがしたい
・SNSで自分のオリジナルな考えを発信したい

どこかで見たような内容ではなく、自分オリジナルの考えをオリジナルに表現するには? 
企画書で、プレゼンで、会議で、面接で、SNSで、誰もが突き当たる壁を乗り越える方法を解説します。
1,100円(税込)
0件
最新版 戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則
なぜ、ある商品が急に話題になるのか?
なぜ、歓迎される情報と拒絶される情報の「差」が生まれるのか?
なぜ、「リバイバルブーム」は起こるのか?
どうすれば、人の行動は変わるのか?

「商品力」や「宣伝力」だけでは、もはや人は動かない。

戦略PRの第一人者であり、現在も最前線で活躍する著者が、
国内外の最新事例を交えながら、そのフレームワークを解き明かす。


PRとは「世の中を舞台にした情報戦略」です。

一方で、近年時代の移り変わりが早くなり、
トレンドや社会文脈は目まぐるしく変わっています。

また価値観も多様化するなかで、
企業としての存在意義(パーパス)が問われる時代にもなっています。

このような「不確実性の高い時代」においては、
社会と企業をつなぐPRが重要な役割を担います。

本書ではPRの6つの法則として、
①社会性を担保する「おおやけ」
②偶然性を演出する「ばったり」
③信頼性を確保する「おすみつき」
④普遍性の視座である「そもそも」
⑤当事者性を醸成する「しみじみ」
⑥機知性を発揮する「かけてとく」を解説。

複雑で変化の早い時代においても、
企業が社会と正しくコミュニケーションをとり、
世の中を動かすためのPRの法則について解き明かします。

☞社会常識に挑み、「買う理由」をつくる6つの法則
1 おおやけ→「社会性」の担保
社会課題解決をめざす「ソーシャルグッド」の潮流
2 ばったり→「偶然性」の演出
コンテンツが演出する偶発的な「セレンディピティ」
3 おすみつき→「信頼性」の確保
多様化する「インフルエンサー」の影響力
4 そもそも→「普遍性」の視座
「よくぞ言ってくれた」を引き出す本質的な価値転換
5 しみじみ→「当事者性」の醸成
「自分ゴト化」させ感情に訴えるストーリーテリング
6 かけてとく→「機知性」の発揮
PRクリエイティビティの真髄は「とんち」にある

※本書はロングセラー『戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則』の改訂版です。
1,320円(税込)
0件
超訳 カーネギー 道は開ける エッセンシャル版
『超訳 カーネギー 道は開ける』が、手にとりやすい文庫エッセンシャル版になって再登場。
あらゆる悩みを克服して、新しい人生を切り開こう!



私は本書を書くために長年の歳月を費やした。
古今東西の偉人たちが悩みについて言っていることを知るために哲学書や思想書、心理学書を片っ端から読んだ。
また、政財界からスポーツ界にいたるまで幅広い分野で活躍している有名人に話を聞き、
夜間の成人教育のクラスでも多くの受講生から話を聞いただけでなく、興味深い手紙をたくさんもらった。
こうした経験の結果、私は世界中の誰よりも多くの人から悩みを克服する方法について学んだと自負している。
だから本書は学術的な本ではなく、きわめて実用的な本である。
フランスの批評家、ヴァレリーは「科学とは、うまくいく方法の集大成だ」と言っている。
とすれば、本書は、悩みをうまく克服するための方法の集大成だ。

ここでお断りしておく。本書には目新しいことが書かれているわけではないが、多くの人があまり実行していないことがたくさん書かれている。
実際、私たちは新しいことを教わる必要はない。素晴らしい人生を送る方法については誰もがすでに知っているからだ。
私たちの課題は、方法を知らないことではなく、その方法を実行していないことである。
本書の目的は、大昔から知られている基本的な真実を整理して具体的に説明し、読者に行動を促すことだ。
では、さっそく始めよう。
(「序文」より一部抜粋)
1,430円(税込)
0件
プログラミングNim
ダウンロード: PDF EPUB
Nimは、静的型付け・コンパイル言語でありながら、インデントブロック形式や動的型付け言語風味の文法を採用した、様々な言語にトランスパイルできる新しいシステムプログラミング言語です。本書はこのNimに関する日本初の解説書です。Nimはシンプルで、柔軟なNimプログラミングを体験できるほか、特にメタプログラミングの柔軟性は特筆すべき点です。抽象構文木を直接操作でき、ドメイン固有言語の開発も容易く、様々なシステムへのNimの導入の可能性が広がります。日本でのユーザー数も着実に増えつつあるNimに触れてみましょう!

【目次】
第1章 Nimをはじめよう
第2章 基本文法
第3章 オブジェクト指向プログラミング
第4章 パッケージ開発
第5章 型
第6章 プラグマ
第7章 メタプログラミング
第8章 数値
第9章 数学
第10章 文字列
第11章 マルチスレッドプログラミング
第12章 ビット操作
第13章 集合
第14章 アルゴリズム
第15章 動的配列処理
第16章 外部関数インターフェイス
付録A コンパイラ
付録B INim
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
Flutter×Firebaseで始めるモバイルアプリ開発・最新改訂版
ダウンロード: PDF EPUB
本書はFlutterとFirebaseを使用し、AndroidとiOS上で動作する「貸し借りをメモするアプリ」を作成しながら、Flutterで必要になる知識を学習する入門書です。
Flatterの最新バージョンに対応した改訂新版となります。

【目次】
第1章 FlutterとFirebaseを知ろう
第2章 開発環境を構築しよう
第3章 Flutterをサクッと動かしてみよう
第4章 Flutterの基礎知識を学ぼう
第5章 アプリの仕様を決めよう
第6章 Firebaseの設定をしよう
第7章 一覧画面の実装をしよう
第8章 入力画面の実装をしよう
第9章 登録機能の実装をしよう
第10章 編集機能の実装をしよう
第11章 削除機能の実装をしよう
第12章 ログイン機能の実装をしよう
第13章 共有機能を実装しよう
第14章 多言語化対応しよう
第15章 アプリのアイコンを設定しよう
第16章 スプラッシュ画面を実装しよう
第17章 アプリをリリースしよう(Android版)
第18章 アプリをリリースしよう(iOS版)
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
共生の経営マインド―人、エコロジー、AIの融合から生まれる未来社会
個々が持ち合わせている特有の能力を有効活用できる企業組織は、信頼関係と責任感、主体性が育ち、自ずと活性化する。AI時代の今、「人が人を活かす」社会の先にこそ、自然環境の回復と動植物との共生の道筋が拓かれる。

目次 : 成熟しすぎた資本主義/ マネジメント体制の変化/ スマートマネジメント/ 人を生かす共生モデル/ 流れと進化/ ものづくりと消費者心理/ 企業とカスタマー/ 経営刷新アラカルト/ 無機的社会/ 共生の経営/ 経営活動の着地点/ AI時代のジレンマ
(※本書は2021/8/1に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,850円(税込)
書籍一覧を見る 戻る