セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァーebook選書の書籍一覧

0件
ニッポン 子育てしやすい会社
全国8000社超を訪問・調査して見つけた「人を大切にするいい会社は社員の子どもの数が多い」という事実。それはそのまま好業績を続ける企業群とイコールだった。51社の事例から分かった、「子育てしやすい会社、だから業績好調」の真理。いい会社をつくりたい企業経営者、仕事と子育てを両立して活躍したい全ての人に捧げる「ワークライフバランス経営」の決定版。

「日本が抱える最大の課題“少子高齢化”は、“人を大切にする会社”が増えれば解決する。」
会社作りから、日本の抱える問題の解決の一助となることを目指す。

【紹介している企業の例】
・役員の半数以上が女性の農業生産法人
・時短出勤、子連れ出勤など多彩な勤務形態OKな介護センター
・定年制廃止、休業中の給料10割負担。社員の生活を守る企業……など

(※本書は2019/4/1に発売し、2021/5/15に電子化をいたしました)
1,650円(税込)
0件
私の『曽我物語』
日本三大仇討ちのひとつ曽我兄弟の仇討!母満江御前の眼からみた美しくも哀しい物語。(「BOOK」データベースより)

目次
あの日のこと
曽我の庄
兄弟の元服
十郎の恋
頼朝の時代
仇討前夜
富士の巻狩
母の涙
曽我物語遺文 消えた大日如来像
あとがき
年表
参考文献

(※本書は2019/4/1に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
大震災を体験した子どもたちの記録
東日本大震災で甚大な津波被害を受けた島の小学校が図画工作の授業を中心に取り組んだ「宮戸復興プロジェクトC」の記録。災害の多い日本で、復興教育の重要性も説く。
(※本書は2019/3/28に発売し、2022/5/17に電子化をいたしました)
1,528円(税込)
0件
高齢期の生き方カルタ
「やること」も、「行くところ」もない、「毎日が日曜日」の「自由の刑(サルトル)」は高齢者を一気に衰弱に追い込む。何もしない日が続けば、何もしたくなくなる。自らを鼓舞する明確な目標と目標実行の意志がない限り、何かしようというエネルギーは湧いてこない。

目次
I 休めば錆びる
II健康寿命カルタ

(※本書は2019/3/5に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
清野倭文子詩集 生きるまほう
心がぺこぺこなとき
生きるまほうをかけにいく……

◎45編を収載した少年詩集。

★詩は、生きていて心があるかぎり、星のように生まれてくる。
流れ星のように一しゅんできえていく詩もあるけれど、だれかの心にとどいて光る、幸せな詩もあるかもしれない。

――清野倭文子「あとがき」より
(本書は2019/3/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
1,540円(税込)
0件
笑顔と思いやりで幸せになる
「和やかな笑顔」と「思いやりのある言葉づかい」で人と接することができれば、あなたも、周りも、幸せになります。昭和女子大理事長・総長の坂東眞理子さんがつづる魔法の言葉たちが、女性の不安を払拭し、心を平穏へと導きます。「自分が好かれたい人から好かれればいい」、「幸せになりたければ、幸せを与えることから始めましょう」、「満点とはいかないけれど、まあこんなものと思えるのが人生の幸福」などなど、あなたを心を軽くする生き方のヒントが満載。


目次
part1…幸せを感じるための生き方のヒント
part2…支え合い、助け合う「共生生活」が幸せの元
part3…夫婦、家族、友人と良好な関係を築くための秘訣
part4…輝く女性の「老い」の生かし方


(※本書は2019/2/15に発売し、2021/4/15に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
アンガーマネジメント 経営者の教科書
経営者ならではの「怒り」!? 挙句の果てには「社員には任せられない」などと嘆いているばかり……

しかし、それでは一歩も先には進みません。
著者がこれまで5千人超の経営者とお会いして分かったことは、「うまくいっている経営者はうまくいく考え方・あり方をしている」ということです。
何かよくないこと、問題が起きたときに、環境や人のせいにしません。
これは、成功したからそうなったのではなく、成功する前からそのような考え方・あり方をしているのです。 では、どうすれば、この考え方・あり方になるのか?
このノウハウは日頃から「怒りと上手に付き合う」ことによって得られるものでもあるのです。
今、新しい「経営者の教科書」こそが、アンガーマネジメントなのです!
(本書は2019/1/31に総合科学出版社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,650円(税込)
0件
大人の感情コントロール
感情が激して収まらない。
いいたいことがいえなくてモヤモヤする。
不満や不機嫌にとらわれる。
そういうことは日常だれにでも起こります。
そんな不快な感情を上手にコントロールするコツは、
まずその感情を持ち続けることが、自分にとって「損」か「得」か、と考えることです。
自分にとって、損か得か、それを考えればいいのだとわかると、
怒りやいらだちの感情をひとまずやり過ごせるようになるからです。
損か得かと割り切って考えるということは、気持ちやこころのコントロールで有効なのです。
自分のこころの内側を見直すことができ、重たい感情やイライラや怒り、
悩み、コンプレックスなど、イヤな感情をうまく収めることができるのです。
結果として、対人関係も上手くいきます。
感情を、「損」か「得」かというフィルターを通して考えて、自分を客観的に見る。
そういう「大人の感情コントロール法」を本書で紹介します。

もちろん、怒ってもいいときもあります。そういう場合も紹介しています。

●感情のコントロールを損得の感覚でやる
●損得で考えると、我慢強さも出てくる
●マイナス感情につかまると、おカネも時間も損をする
●「いま楽しい人」がほんものの幸せに近づく
●いまできることをやるとマイナス感情は消えていく
●マイナス面ではなくプラス面をさがす
●いまのあなたの損は腹を立てるほど大きい? 
●感情は溜まらない「動くもの」だ!
●「怒ったら損」でも、怒っていい時がある
●感情を殺してしまってはいけない (他) 

◎本書は新講社より出版された『感情の整理 いつも機嫌よく生きるヒント』を改題し、再編集した新版です。◎本書は2019/1/25に発売し、2021/3/8に電子化をいたしました
990円(税込)
0件
話し方だけであなたの人生が変わる
「話」に対する聞く側の印象や理解は、「話の内容」そのもの以上に、
その人の「話し方」に大きく影響されます。
聞く側は「話」に耳を傾けながら、同時に、話す人の声の調子や大きさ、
その時の身振り・手ぶり、顔の表情など、話し手の「話し方」すべてを「情報」として受取ります。
話す人は自分が言いたいことが相手にちゃんと伝わり、理解される。
相手に好印象を与えられる。相手のやる気を引き出す。
動かす。なぐさめる。励ます。感じがいいと思われる。
など、話し手の意図が十分に相手に伝わるように話すことが大切です。
そのために、本書では、言いたいことが十分に相手に伝わる効果的な「話し方」を、
いろいろなシチュエーションで具体的に紹介します。

「話し方」のいい例・悪い例もわかりやすく解説します。
言いたいことが誤解なく相手に伝わる。
ここ一番説得したいことが説得できる。
望んでいた以上に相手が動いてくれる。
話上手になる。人のいい輪が広がる、など、
「いい話し方」は人生を変えることもできます。 

●期待感を伝えて、やる気を引き出す 
●「私メッセージ」で相手の心を動かす 
●「困る」「ダメだ」という話し方には人は反発する 
●悪いなぐさめ方は相手を突き落とす 
●横並びになって話すと親しくなる 
●視線で「あなたの話を聞いている」ことを示す (他) 

◎本書は新講社より出版された『感じのいい話し方 悪い話し方』を改題し、再編集した新版です。
◎本書は2019/1/25に発売し、2021/4/1に電子化をいたしました
990円(税込)
0件
ピアニストの兵隊さん―ちりめん先生の記
新任小学校教師が経験した戦中生活と戦後の心温まる米兵との交流を、世界平和・不戦の願いを込めて綴った物語。味わいある挿画が情景を克明に浮かび上がらせる。

【目次】より

新任教師
ちりめん先生
玉石ひろいと黒い革靴
満蒙開拓青少年義勇軍の壮行会
疎開のピアノ
勤労奉仕
ホップ摘み
同級生
焚き木運び

戦局の悪化と不安な日々
金歯とお餅
初めての三学期
十二月八日からガダルカナル撤退へ
松本女子師範学校と松本五十連隊
留学生、鄭さんとの別れ
慰問の音楽会
松代大本営と十三崖
再会
十三崖地下壕
硫黄島玉砕

耐え忍ぶ日々、そして敗戦
学童疎開の子どもたち
鎌と赤紙
軍事訓練
警戒警報
広島・長崎に新型爆弾投下!
敗戦
回想
長野空襲のこと

進駐軍がやってきた
進駐軍
焚書
チューインガム
墨塗教科書

ピアノが育んだ友情
ノクターン
懐かしのバージニア
谷間の灯
荒城の月
もみの木

ありがとう、みんな
塩むすび
ふるさと
仰げば尊し

(※本書は2019/01/23に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
1,760円(税込)
書籍一覧を見る 戻る