セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

教育・学参・語学の書籍一覧

0件
読書感想文書き方ドリル2017
「賞をもらいました!」の声続々!
「夏の読書感想文」特別授業、今年も開講!!

夏の読書感想文コンクール課題図書に完全対応しているのは本書だけ! 
佳作揃いの2017年小学校課題図書12冊を徹底分析、ひとあじちがうハイレベルな読書感想文を書くために必須の1冊です。

さらに使いやすくなった「読書感想文すらすらドリル」も大好評! 
「7つの質問」に順に答えていき、その答えを順に並べて文章にすれば読書感想文ができ上がるように工夫しました。


■第63回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書■
ばあばは、だいじょうぶ 
なにがあっても ずっといっしょ 
アランの歯はでっかいぞ こわーいぞ 
すばこ 
くろねこのどん 
空にむかってともだち宣言 
耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ 
干したから…
チキン! 
ぼくたちのリアル 
霧のなかの白い犬 
転んでも、大丈夫:ぼくが義足を作る理由
1,650円(税込)
0件
人工知能時代を生き抜く子どもの育て方
・いつからスマホを使わせたらいい?
・youtubeばっかり見ていてもいいの?
・学校の勉強だけしてて将来大丈夫?
といった悩みから、

人工知能で結局何が変わる?
文系だからプログラミングなんて教えられない?
「シンギュラリティ」って何?2045年までに何がおこる?
という疑問まで、すべて解決!!

人工知能の進化は産業革命以来の大発明です。
これから大きく変わる社会を、
子どもたちが生き抜いていくために何が必要なのか?!
人工知能時代を生き抜く子どもの育て方と、
将来を予測するための人工知能にまつわる知識を紹介します!

★仮想現実の中に引きこもることが可能に
★未来を行く抜くためには「極める力」が不可欠
★いま注目を集める「STEM教育」とは
★YouTubeとの付き合い方
★「シンギュラリティ」について
★突破口を開いたディープラーニング
★既存の仕事の99%はなくなるのか!?
★1学年分の数学はわずか32時間で終わる
★圧倒的な学習効率で時間を作り、未来に備える
★家庭学習で「AI先生」が使えるか?
1,650円(税込)
0件
子どもが育つ からだのしつけ
勉強ができない、体力がない、集中力がない。
そんなお子さんに必要なのは、スポーツクラブや塾に通わせることではなく、
「からだのしつけ」かもしれません。

---はじめにより
「赤ちゃんと小さな子どもたちのからだに、異変が起きている」
 そう感じるようになったのは、ここ10年くらいのことです。
 これまでいろんなタイプの「からだのゆがみ」を持った子どもたちを診てきましたが、最近の子どもたちは、全体的に同じようなゆがみを持ち、同じような症状を訴えるようになった、と気づいたのです。
 その原因はなにかと考えたら、最近の子育て事情の変化にいきあたりました。

 ベターっと開脚するタイプの抱っこひも。
 早い時期から始めなさいと指導される離乳食。
 赤ちゃんを思う存分泣かせられない住宅事情。
 保育園や幼稚園で推奨されるやわらかい靴……。

 これらはすべて、子どものからだをある方向にゆがませていきます。そして、ゆがんだからだは、アトピーやぜんそく、さまざまなアレルギーなど、現代病といわれる病気につながっていきます。
 子どもにいい教育を受けさせたい。将来目指す道に進める知力をつけさせたい。どの親御さんもそう願っていることでしょう。
 けれども、長年子どものからだを診てきた私は、学力や知力よりも大事なのは、「からだのしつけ」だと感じています。
 なぜなら、何歳からでもスタートできる勉強と違って「からだのしつけ」は子どものころにしかできず、しかも、そのしつけがその子の一生を左右するからです。
 からだのしつけは、学力や知力にも大きな影響を与えます。
 正しい姿勢で座り、立ち、歩くことができる子どもは、自然と集中力が高まり、ものごとに継続して取り組める子どもに育ちます。勉強もできるようになりますし、自信も高まります。
 そのための「からだのしつけ」は、13歳くらいまでにおおよそ決まってしまいます。とりわけ、軟骨が固まってくる3歳までがもっとも重要です。
 今の子どもたちのからだの状態を見ていると、将来、からだを壊し病気を招いていく様子が容易に想像できます。10代から膝に痛みを抱えたり、ヘルニアになったりする子どもたちも少なくありません。意外に思うかもしれませんが、ぜんそくやアトピーも「からだのしつけ」とおおいに関係しています。
 そうならないための方法をお伝えするのが、骨格の調整を生業としてきた私にできることではないか。このことが、本書を執筆する動機となりました。
「しつけ」とは礼儀作法を教えることですが、一度覚えてしまえばそれは当たり前のこととして身についていきます。
「からだのしつけ」も同じです。乳幼児のうちに、正しい骨の位置、正しい姿勢を身につけさせれば、それは一生の財産になります。
 勉強に集中する力も、ポジティブで素直な心も、からだのしつけがあってこそです。あやまった情報にまどわされず、大切なお子さんのからだを守ってあげてください。
 そして、一生使える、壊れないからだを与えてあげてください。
1,540円(税込)
0件
本番に強い子の育て方
「緊張しないで」「平常心で」はNGワード!

反響続々!
「受験当日、緊張している自分を自覚していても、
焦らずに力を発揮することができました」(18歳・大学受験)

「試合中のイライラや集中力が切れることがなくなって、
全国ジュニア選抜大会で優勝できた!」(12歳・テニス)

プロゴルファー横峯さくら選手も実践する
「本番で自信をもって力を発揮する方法」とは?

本書は、人気メンタルトレーナー森川陽太郎さんによる、本番でわが子が自信をもって力を発揮できるようになる方法を教える本です。

学校行事やスポーツの試合、そして受験……。子どもたちは小さな頃からさまざまな「本番」を経験します。ところが、

・「本番」に限って、自分の本来の力が発揮できない。
・「本番」が近づくにつれ、気持ちが不安定になる。
・「本番」が怖くて、逃げてしまう。
・「本番」に集中できない。
・「本番」までモチベーションが維持できない。

そのような、いわゆる「本番に弱い子」というのはたくさんいます。
勉強でもスポーツでも、「普段どおりの力を出せばうまくいくはずなのに、なぜできないの?」「もっと自信をもってやれば、もっといい結果がついてくるのに、なぜ自信がもてないの?」などと、もどかしい思いを抱えている親御さんも多いことでしょう。

でもそんなときに、「落ち着いて!」「平常心で!」と励ましたり、「大丈夫、全然緊張していないよ」などと暗示をかけようとするのは逆効果というのは、ご存じですか?

著者の森川さんは、トップアスリートやプロスポーツチーム、ビジネスマンから子どもまでを対象に、「本番で実力を発揮できるメンタル」をつくるサポートを行っています。森川さんが提唱しているのは「OKライン」。OKラインとは、「ここまでできたらOK」と自分にOKをあげられる基準のことです。

大事なのは、「緊張している」「焦っている」「恥ずかしい」といった自分の感情にフタをしないで、それらの感情と向き合いながら、「あわてたけど、できた」「焦ったけど、できた」という体験を積み重ねること。

本書では、スポーツや受験、登校拒否など、森川さんが指導しているお子さんたちの数多くの事例を紹介しながら、お子さんが自分の感情と向き合い、緊張と上手に付き合いながら、自信をもって本番にのぞみ目標を達成するにはどうすればいいか、お父さんお母さんにできることを具体的に紹介していきます。
1,540円(税込)
0件
国語が得意科目になる「お絵かき」トレーニング
「絵から文」「文から絵」の言い換えワークで、
一生ものの国語の基礎が身につきます。 

「ごく普通に日本語が話せるのに、なぜ国語のテストで点が取れないの?」
「本を読めば国語ができるようになるの?」
「国語の勉強って、漢字覚えるくらいでしょ」
「私が子どものころ、国語を勉強した記憶はないけれど、それなりの点数は取れていたので、子どもに何をさせればよいか……」
 
 国語の勉強について、このようにお感じになっていらっしゃる方も多いのではないかと思います。考えれば考えるほど漠然としていて難しいものです。
 算数は計算の練習をさせて問題を解かせて……、社会や理科はテスト範囲をしっかり覚えさせて……とやるべきことが出てきますが、国語では「教科書を読んで、漢字を覚えておきなさい」と言うしかありません。
 子どもの側も、「この漢字なんて読むの?」という質問はしてきても、「このお話の意味がわからない」と言ってくることはまずないでしょう。そして、だんだん点が取れなくなる……これが国語というものではないでしょうか。

 国語という教科には、漢字や四字熟語といった覚えるべき知識もありますが、「読解」においては、つねに文章を理解しているかいないかを確認しながら進むことになります。
 親としては 「本当にわかっているのか?」と気になるところですが、実は、子どもが文章の内容を理解しているかどうかは、文章から読み取った内容を「絵」に描かせてみればわかります。
 逆に、「絵」を見せて、それを「文章」で説明させることによっても、読解力・理解力を測ることができます。

 本書は、このような「絵から文」「文から絵」のワークに取り組むことによって、一生ものの国語力の基礎=「理解力」を鍛えるものです(小学校3年生以上推奨)。

*2016年12月、学力到達度調査(PISA)の結果が発表され、日本の「読解力」は8位に後退したことが大きく報道されました。
 「視覚的な情報と言葉との結びつきが希薄になり、知覚した情報の意味を吟味して読み解くこと」が改善すべき課題として指摘されています(http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/05_counter.pdf)。
 本書は、まさにその「視覚的な情報と言葉との結びつき」を強化しようとするものです。ぜひ、教育に携わる方にも本書の「絵から文」「文から絵」ワークをお試しいただけますと幸いです。
1,650円(税込)
0件
40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。
高卒・「英語力ほぼゼロ」からたった10ヶ月でビジネス英語をマスター。
フィリピン最大の英会話学校の経営者が教える「捨てる」勉強法。 


高卒、英語力ほぼゼロのバイク便会社社長が、40歳で一念発起して英語の勉強をはじめ、たった10か月でビジネス英語をマスター。
いまやフィリピン最大の英会話学校のオーナーに――。

それを可能にしたのは、著者自身が試行錯誤しながらたどり着いた「最速・一点集中」型の勉強法だった。

「まず文法をしっかりと」「ネイティブ並みの発音を目指す」など、これまでの常識をすべて捨て去り、ビジネス英語に本当に必要なことだけに絞ったメソッドは、仕事が忙しくまとまった勉強時間を確保しにくい40代以上の初学者にこそぴったりだ。

巻末には、便利な「丸暗記で使える! 日常・ビジネスの定番フレーズ53」を収録。
1,100円(税込)
0件
中学英語のなぜに答える本
「三人称単数現在形のときは動詞にs を付けるように。」と学校の先生から教わった方は多いと思います。しかし、「なぜ動詞にs を付けなければならないのか」まで教えてくれる先生はどれぐらいいるでしょうか。この本は、教科書や参考書にはあまり書いていない「なぜ」を追求した本です。中学校英語の全範囲を網羅しているわけではありませんが、中学校で勉強していて「どうしてだろう」と思う点だけをピックアップしてみました。 (はじめに より)
(※本書は2016/8/25に発売し、2022/6/9に電子化をいたしました)
550円(税込)
0件
伝説の算数教室の授業
「無試験先着順の入塾」なのに、毎年、最終在籍生徒のほとんどが
首都圏の最難関校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリスなど)の
いずれかの学校に進学、という実績を叩き出している「宮本算数教室」。

「叱らない」「教えない」「宿題を出さない」。
そんな独特の授業スタイルでも、生徒は勝手に伸びていく。

いったい、どんな授業なんだろう?
どんな問題をやらせているんだろう??
――そんな疑問にお答えする1冊ができました。

小3~小6、しかも中学受験直前までの授業の実況中継に加え、
「たし算パズル」「お楽しみテスト」「思考力アップ問題」「推理パズル」「ラストスパート問題」など、
これまでに門外不出だった問題を含め、実際に教室で使われているパズル、テスト問題を全種類網羅した、
まさに、「ザ・ベスト・オブ・宮本算数教室」とも呼べる充実の内容です。

「子ども自身に解説させる」「見直しの習慣をつける」「ポイント制を導入する」
など、ご家庭で使えるヒントも満載しています。

中学受験をお考えの方はもちろん、そうでない方にも、きっとお役に立てる1冊です。

※本書は、『超強育論』(小社刊、2006年)の演習部分に未発表のオリジナル教材を多数加え、
再編集して刊行した『宮本算数教室の授業』(小社、2012年)に、
『超強育論』の理論編から一部抜粋したものを加え、再編集したものです。

●目次

第1章 〈小学3年生の授業〉算数はパズルから始めよ
第2章 〈小学4・5年生の授業〉算数の基礎を固める
第3章 〈小学6年生の授業〉算数を仕上げる
第4章 〈小学6年生の国語の授業〉国語はパズルで克服する
番外編 最後の授業のアジテーション
巻末資料 宮本算数教室合格率一覧
巻末資料 宮本算数教室進学先一覧
1,100円(税込)
0件
読書感想文書き方ドリル2016
「賞をもらいました!」の声続々!
「夏の読書感想文」特別授業、今年も開講!!

夏の読書感想文コンクール課題図書に完全対応しているのは本書だけ! 
佳作揃いの2016年小学校課題図書12冊を徹底分析、ひとあじちがうハイレベルな読書感想文を書くために必須の1冊です。

大好評の「読書感想文すらすらドリル」も、さらに使いやすくヴァージョンアップ! 
「7つの質問」に順に答えていき、その答えを文章化すれば読書感想文ができ上がるように工夫しました。


■第62回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書■
ボタンちゃん 
ひみつのきもちぎんこう 
みずたまのたび 
アリとくらすむし 
二日月 
さかさ町 
木のすきなケイトさん
コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業 
茶畑のジャヤ 
ワンダー 
ここで土になる 
大村智ものがたり
1,650円(税込)
0件
同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル
ベストセラー『ビジネスパーソンの英単語帳』『ビジネスパーソンの英単語帳+70』から
究極のキラー英単語を厳選。新語を追加し、解説・例文を大幅にバージョンアップ!
さらには英語の4技能(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング)の
学習法についての書き下ろしコラムやプロおすすめの最新英語学習ツール・アプリ情報も満載です。

NHKラジオ「入門ビジネス英語」元講師にして
アル・ゴア元アメリカ副大統領、フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏、ダライ・ラマ14世など、
世界の著名人に信頼されるカリスマ同時通訳者がビジネスに効く英単語を厳選!

たった1語変えればネイティブと互角に渡り合える!
USEではなく、EMPOWER
IMPORTANTではなく、SIGNIFICANT
CHECKPOINT ではなく、MILESTONE
MAKE MONEYではなく、GENARATE PROFIT ….など。

1 単語のニュアンスをひと目とらえられるイラスト
2 ビジネスシーンで即使える実践的な例文 
で理解が深まります。

知らずに使うと損をするワード&フレーズや、
同時通訳者が実践する「聴・話・読・書」のスーパー英語学習法も!
1,100円(税込)
書籍一覧を見る 戻る