セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

書籍一覧

0件
良寛
その生涯と歌の世界から良寛の心に迫った名著!良寛の本質は「詩人」である。天与の才に恵まれ、生涯に多くの和歌や漢詩を残した。その歌境を解すれば、良寛の清貧の哲学と豊かな心ばえが見えてくる。現代人が見失なってしまったものが見えてくる。―昭和を代表する歌人の一人吉野秀雄が渾身の力を注いで書き上げた良寛の「歌と生涯」。
(※本書は2001/7/1に発売し、2022/2/28に電子化をいたしました)
2,090円(税込)
0件
児童文学への3つの質問
3つの質問に仮託して、読書へのいざないともとれる児童文学評論。子どもたちの自己肯定を励ます物語を、明日に期待して…。
(※本書は2001/5/1に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
1,257円(税込)
0件
華国風味
中国文学史の研究に巨歩をしるす著者が、その精深な知識と体験をかたむけてものしたエッセー12篇。中国大陸で多彩な発達をとげた各種粉食の歴史、江南の地でついに賞味するを得た紹興酒の絶品の話、喫茶法の変遷、筍を焼いて食う話など、食いしんぼうと上戸にはこたえられぬ佳篇ぞろい、しかも学問の太い筋がびしっと通っている。
(※本書は1984/5/16に発売し、2022/6/9に電子化をいたしました)
1,100円(税込)
0件
21世紀を新しくする小さな辞典
新世紀を生きる私たちが手に入れたい新しい価値観や人生観がつまった小さな辞典。愛、生きる、コミュニケーション、自分の価値、努力などをキーワードに、伊藤守の講演会や著作の中から、印象的な言葉を集めました。
1,100円(税込)
0件
海辺のモザイク
とつぜんの転勤で、北の海辺にやってきた松崎一家。なまり色の海に黒い砂。それまで住んでいた明るい瀬戸の海辺と比べては、気を滅入らせる。小六の卓は不登校に。中三の明日香はあやしげなグループに。父さんはつまずきかけ、母さんはヤキモキして…。そんな中でも、新しいたくさんの出会いがあり、また別れもあった。いま、親と子は、それぞれに言葉をさがしはじめる。語り合いたい!わかり合いたい!と。ヤング・アダルトに贈る文芸シリーズ第一作。

※本書は2001/2/13にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。
1,676円(税込)
0件
愛はどこから来るのか―人生の作り方
「人生はこうである」と決めつけることはできない。いつも、こうじゃないか、ああじゃないか、と迷っている。しかしそれでもそこには、いくつか揺るがせにできない真実がある。新しい自分をデザインするための76カ条。
(※本書は2001/1/1に発売し、2022/6/9に電子化をいたしました)
1,760円(税込)
0件
お嬢さまことば速修講座
本書でお嬢さま言葉を遊ぶうちに、あなたは、ほんとうにお嬢さまになってしまうかもしれません。
そう、お嬢さまことばを身につける最大の効用は、気品ある美しい顔立ちになれることなのかも。
1995年の発売以来、TV、雑誌でも多数紹介された話題の書、待望の新装版。
笑いながら読むだけで、お上品な言葉遣いと気品が自然に身についてしまうのです。
1,320円(税込)
0件
歌は思い出を連れてくる―昭和のメロディー、懐かしい歌
あの頃うたったあの歌この歌うたえば懐かしい顔が目に浮かぶ。昭和を生きたすべての人々に捧げる「こころの歌」の物語。東海林太郎、藤山一郎、田端義夫のヒット曲とその人生。
(※本書は2000/11/1に発売し、2022/2/10に電子化をいたしました)
1,980円(税込)
0件
松下幸之助と樋口廣太郎―人間経営の知恵、人を活かす発想
首切り、リストラを「禁じ手」とした二人が、なぜ最後には勝利を得たのか!?松下幸之助を師と仰ぐ樋口広太郎。「アサヒビールの奇跡」を演じた樋口の発想と行動学を、松下の教えと共に解明する。
(本書は2000/10/1にプレジデント社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,694円(税込)
0件
I miss you…
より深く、そして切なく、大好評のシリーズ第4弾。「悲しかった とても悲しかった でもあなたの前では泣けなかった」「あんなに簡単にスキになったのに 1年経った今でも忘れられません」─愛する人への切ない想いの込もった読者がつくる言葉の花束を、あなたに。
1,100円(税込)
書籍一覧を見る 戻る