セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

書籍一覧

0件
店はお客さまのためにある―倉本長治商訓五十抄
業界専門誌を数多く世に送り出してきた「商業界」創業者・倉本長治。一社の創設者である彼が語る、「商業が存在する意義」。何気なく日々働く現代人に、「本当に働く意味・意義」を投げかける。
良き商売人とはなんなのか。良き商売人であるにはどうするべきか。
今もなお色あせずに語り継がれる倉本長治の50のことばを、現代だけでなく将来に渡って生き続けるよう再構成した座右の書。

「『食えるから』と言って、ほかの人の役に立つこともしないで生きていたいと考えるような人を私は軽蔑する。」

全50章で語られる、「商業」の意義とは。「商業界」が築いてきた、永久不滅の商業界精神の神髄が凝縮された一冊。

(※本書は2003/3/1に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました)

倉本 初夫(くらもと・はつお)(1923年5月29日-2013年12月15日)
(株)商業界二代目主幹。1944年東京大学文学部卒業。一貫して真商人道の普及と商業の社会的地位の向上を提唱。商業界および商業界ゼミナールの創始者・倉本長治の後を継いで、商業界ゼミナールをはじめ各種の講演と執筆に従事。二世経営者の育成グループであるスパークル主催。主な著書に『倉本長治 昭和の石田梅岩と言われた男』『商人という生き方 愛のある商いと明日への精神』『日々のことば 決断のためのヒント』『商売十訓 21世紀を目ざす「商人の心」』。
770円(税込)
0件
お嬢さま生活復習講座
ハンドバッグの中身からトイレの中まで、「物」から入って「心」に至る、実践的かつ理論的でユニークなマナーブック。本物のお嬢さまとおつき合いするのに十分な知識を満載。
(本書は2002/12/24に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,430円(税込)
0件
職在亜細亜 職はアジアにあり!―中高年よ大志を抱け!
「自分の経験や知識を生かせる職場がたまたま海外だっただけ」。アジアで現地採用社員や起業家として働く中高年層が増えている。アジアで現地採用社員や起業家として働く人々の全体像を見る。
(※本書は2002/12/1に発売し、2022/6/13に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
図で考える人の図解表現の技術
図解を描くことで、どう自分のアイデアを広げ、深めていくか。どうすれば相手が理解しやすい図解を描けるか。「図解塾」での添削・指導を「実況」する形式でスキルとテクニックを解説する図解表現と図解思考の教科書。

第1部 図で考えるための図解表現-図解の基本スキルを学ぶ(箇条書きを捨てて図解コミュニケーションの世界へ-図解で思考力と発想力を鍛えよう
マルと矢印だけで、すべて図解できる-「構造と関係」を表現する
図解の基本は「大胆に、そして細心に」-鳥の視点で全体の構造から描く ほか)
第2部 図で考えると思考が深まる-図解の「深さ」を味わう(図解することの最終的な目的-トレーニングを始める前に
人間とコンピュータの能力について図解する-ビジネス戦略に応用して議論したケース
「IQテストと人間の能力」について図解する-図解を完成させず、別の形で議論を深めたケース ほか)
第3部 図解は個性が出る表現法-図解の「広さ」を味わう(論文「米国経済を問う」を図解する-密度の濃い論文をどうまとめるか
集団から個人へ、社会の変化を図解する-違いを浮き立たせるにはどうするか
新聞の社説を図解する-論理的な文章でも表現方法はさまざま ほか)
1,650円(税込)
0件
知的のルール
本当の知性は、デスクの上ではなく食卓の上に、議論の中ではなく日常会話の中に、便利さではなく美しさの中に、学識ではなく愛と感謝の中に。
いま、知的生活のススメ。お嬢さま講座シリーズ特別編集。
1,210円(税込)
0件
I miss you…
大人気シリーズ『I miss you…』に第6弾が加わりました。
「あれから季節も景色も変わっているのに、私だけが変われないでいる」
「いつから手をつながなくなったんだろう」
「駆け引きさえできなかった。だって、アタシが引いたら終わりだもの。」
1,100円(税込)
0件
4つのタイプ
実行力で人も場も支配しようとするコントローラータイプ。
注目こそが、やる気の源のプロモータータイプ。
合意と協調が何より大事のサポータータイプ。
冷静沈着に現状を分析するアナライザータイプ。

あなたはどんなタイプですか?

どんな組織にも存在する、この4つのタイプを正しく理解することが、
ビジネスや人間関係を成功させるうえで、大きな意味を持っているのです。

本書に書かれているタイプ分けは、CSI(Communication Style Inventory)と呼ばれる手法で、
数多くの企業で行われたコーチング研修の大人気セッションを紙上公開したものです。

自分がどのタイプに当てはまるかが、わかるだけでなく、
タイプ別の相性や、コミュニケーションのコツが詳細に示されています。
なぜか相性が悪い、反応が悪い、思い通りに動いてくれない上司や部下、家族に対して、
本書に書かれている方法を試してみてください。

「どうして、この人とはこんなにつき合いづらいんだろう」
「どうして、この言い方でわかってくれないんだろう」
「なぜ、あの人にはこれでうまくいったのに、この人には通用しないんだろう」

そんなストレスから解放されて、円滑にコミュニケーションをとることが
できるようになるでしょう。
1,430円(税込)
0件
自律神経を整え体調を改善する『瞑想・呼吸法』
こんな方にオススメです!
仕事の成功・目標の成就を目指す方

今の自分を変えたい方
健康を望む方


基礎から学べる呼吸法
あなたにあった呼吸法が見つかる1冊!

序章 呼吸を変えれば自律神経が整い、悩みから解放され、真の願いは叶う
第一章 瞑想呼吸は心と体をここまで変える
第二章 呼吸法の基礎
第三章 手軽にできる症状別呼吸法
第四章 目的別瞑想呼吸法
第五章 呼吸法実践例
終章 真我(本当の自分・ハイヤーセルフ)からのメッセージ
770円(税込)
0件
狙われる日本人―これが海外犯罪の手口だ
海外の犯罪者たちの間で、日本人は格好の標的となっている。なぜ日本人ばかりが狙われ、騙されてしまうのか。「親切」「NOと言えない」「子どもに弱い」等々、日本人の国民性につけ込んださまざまな犯罪の手口を具体的に解き明かし、トラブルを回避するための対応策を提言する。巻末に「あなたを守るチェックシート」収載。
(※本書は2002/09/01に発売し、2022/4/26に電子化をいたしました)
748円(税込)
0件
コーチング・マネジメント
今、コーチング抜きにマネジメントは語れない。

日本におけるコーチングの第一人者である伊藤守が、コーチングのすべてを解き明かします。
コーチングとは、会話を重ねることを通して相手に目標達成に必要なスキルや知識を備えさせ、
目標に向けての行動を促していくプロセスであり、マネジメントには不可欠なスキルのひとつです。
「なぜ頭でわかっていることが行動に移せないのか?」「なぜ決めたことが実行されないのか?」
「なぜ戦略が社内に徹底されないのか?」「なぜ組織は変わらないのか?」それら組織の最大課題に、コーチングが突破口を開きます。
理論から実践的応用までのすべて網羅し、コーチになりたい人、マネジメントに役立てたいひと、コーチングに関わるあらゆるひとにとっての、コーチング・バイブルとなる1冊です。
2,200円(税込)
書籍一覧を見る 戻る