セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァーebook選書の書籍一覧

0件
東大入試で遊ぶ教養 世界史編 増補改訂版
東大入試は、教養程度の知識があれば十分に解くことができるが、教科書どおりに論述するのではなく、資料をもとに自ら考えることを求められる。東大の入試問題の解き方を詳しく紹介することで、ちょっと深く物事を考える「東大力」をつけ、歴史をより楽しむ方法を伝授する一冊。
(本書は2008/8/1に長崎出版より刊行された書籍を電子化したものです)
2,200円(税込)
0件
美空ひばりふたたび
戦後、日本の復興とともにスターへの道をかけのぼり、今も私たちの心の中に生きつづけている「美空ひばり」事実をたんねんに検証しながら、著者の「美空ひばりへの旅」が始まる。
(※本書は2008/8/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
1,980円(税込)
0件
幸せな売場のつくり方
「どう頑張っても売れない店」が、半年で「お客さまが続々と集まる店」に変わることはできるのか?これは、不振店の店長ユーコと謎の販売指導のセンセイ兼子が「愛される店づくり」に奮闘する物語。全国1500店舗を臨店指導した筆者の実話を基にした、お店とチームを再生するストーリーです。
(※本書は2008年7月31日に発売し、2021年8月20日に電子化をしました)
1,572円(税込)
0件
仕事は日曜の夜から始めなさい
ベストセラー『図で考える人は仕事ができる』『通勤電車で寝てはいけない!』『残業はするな、「前業」をせよ!』の著者が、<その他大勢から一歩抜け出すための仕事習慣>をアドバイス。デキるビジネスマンが、日曜日の夜や、月曜日の朝に必ず行っていた秘密の習慣とは?

目次

はじめに

第1章 仕事は「日曜の夜」から始めなさい!

第2章 一日を24時間以上にする仕事テクニック

第3章 ビジネスの最前線を勝ち抜く「究極の時間活用術」

第4章 最新情報機器&ブログ活用で一歩先を行く

第5章 「その他大勢」から抜け出す思考法&人脈術

第6章 ビジネスパーソンよ、一流の職人になれ!

おわりに

(※本書は2008/7/28に発売し、2021/11/11に電子化をいたしました。)
1,320円(税込)
0件
ダ・ヴィンチ転脳テクニック―左右脳のスイッチングで“全脳思考”になれる!
“転脳”を知ればあなたの世界は二倍に広がる。

たとえば歴史上の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチやアインシュタインは“全脳思考”をしっかりと自分のものにしていた。

考え方、そして生活習慣を少し変えるだけで、“全脳思考”の恩恵を、あなたも受け取ることができる。

多くのページを割いて両方の脳をバランス良く活性化させる具体的なトレーニングを多数紹介。
(※本書は2008年7月1日に発売し、2021年5月30日に電子化をしました)
1,650円(税込)
0件
かんたん計数で夢をかなえる本
経営指導家が、現場の担当者を悩ませてきた問題の本質を一刀両断、解決の処方箋を提示する。『商業界』連載の「日本全国の中小店を知り尽くした繁盛請負人が教える「日本一泥くさい計数講座」」を大幅に加筆し書籍化。
はじめに
第1章 商いに燃える
第1節 客数●客数を追い求めよ、売上げと利益は後からついてくる
第2節 荒利益高●商いは信仰と同じ、まずは喜んで損をせよ
第3節 経常利益●利益はまずお客に投資し、次に従業員に還元せよ
第4節 坪効率●熱狂的な循環サイクルで高坪効率店をつくれ
第5節 商品回転率●売り切る力があれば在庫はいくらあってもよし
第2章 現場を勇気づける
第1節 売上高●売上げアップは現場を高揚させる
第2節 異常値作戦●異常値作戦で一店全体の沈滞ムードを一拭払する
第3節 ABC分析●繁盛店の寿命は3年、4年目の壁を乗り越えよ
第4節 値入れミックス●戦略的値入れミックスで攻勢をかけよ
第5節 一品単価●単価はどれだけお買い得感が出せるかが勝負
第3章 売り上げは〝思い〟がつくる
第1節 重点商品管理●データから意味を発見し、根拠あるヤマを張れ
第2節 特売比率●特売比率100%を目指せ
第3節 機会ロス●準備をすれば結果は後からついてくる
第4節 買上点数●主力商品の買上点数工場を目指せ
第5節 PI値
〈前編〉 「ど真ん中」の商品のPI値を高めよ
〈中編〉 売り場の数値をPI値で理論化せよ
〈後編〉 PI値を高める仕掛けをつくれ
第4章 採算性を追求する
第1節 販管費率●販管費率は適正に抑えよ
第2節 損益分岐点●売上げが減ったら人を増やせ
第3節 部門別管理●部門別採算性を重視すると競争力を失う
第4節 差益管理●在庫以上に差益を確認せよ
第5節 商品投下資本荒利益率(GMROI)●再投資ごとに在庫をバージョンアップする
第6節 ロス●攻めのロス管理は「売り切ること」
第5章 店数を増やす
第1節 総資本対経常利益率(ROI)●2号店の成否が、その後の勝敗を決める
第2節 労働分配率●「人が主役」の店は、労働分配率60%超でも健全経営
第3節 人時生産性
〈前編〉 価値のある作業の割合を増やせ
〈後編〉 1日3けた以上売れる単品を作れ
第4節 尺効率●1日1尺1万円売れるのが繁盛店への道
第5節 店数●物件探しに妥協は禁物
おわりに
1,760円(税込)
0件
スーパーマーケットの新常識!
本書は、現在、日本のスーパーマーケット業界のコンサルタントとして、突出した実績をあげている著者が、持てるノウハウをすべて詰め込んだ1冊です。
 著者自ら、「過去約5年の間に、実際に現場で実践してもらった結果を、包み隠さず書きました」(まえがきより)と書いているように、読んだその日からでも即実行できるノウハウが次から次へと飛び出してきます。
 まさに、売上低迷、業績低迷に悩むスーパーマーケット企業にとっては、その実行性と実効性において傑出した効果を持つ1冊なのです。
 しかも、スーパーマーケット企業のトップはもちろんのこと、現場の担当者レベルでも具体的に実行可能な内容だけに、パートさん、アルバイトも含め、広くスーパーマーケット業界で読まれる一冊になるであろうと思われます。
 「見える化」「コト販売」「MDマトリックス」「超鮮度」「夕方からの再開店」「モデリング」「アウトスタンディング」----。
 従来のスーパーマーケットでは考えられなかったコンセプト・戦略・戦術によって実績を積み重ねる“商人伝道師”渾身の力作。是非、ご一読を!

(※本書は2008/6/10に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました)

水元 仁志(みずもと ひとし)

日本経営コンサルタント(株)・商人ねっと(株)代表取締役。
経済産業大臣登録中小企業診断士。
日本コトPOPマイスター協会会長。

1963年宮崎県生まれ。東海大学卒業。スーパーマーケットのコンサルティングのほか、“小売業の縁の下の力持ち企業”を目指し、流通業専門インターネット教育サイト「商人(あきんど)ねっと」(https://akindonet.com/)を企画・運営している。また、年に2回、「やる気と感動の祭典」という“スーパーマーケットの甲子園”を目指したセミナーも開催し、毎回800名近い参加者を集めている。その他にも年2回のアメリカ視察セミナーや中国視察セミナー、東京・大阪・名古屋・仙台を中心に「スーパーマーケット実践会」なども開催している。さらに毎日更新しているブログ「商人伝道師一日一言」(https://akindonet.exblog.jp/)は、一日2000人以上がアクセスする“業界随一”の人気ブログとなっており、いま最も“イノベーション”を起こし続けているコンサルタントの一人である。将来的にはアジア進出も視野に入れ、日本のみならずアジアでの活躍が期待されている。
主な著書は『スーパーマーケットの新常識』(商業界)、『スーパーマーケットのブルーオーシャン戦略』(商業界)、『スーパーマーケットのバリューイノベーション』(商業界)ほか。
1,650円(税込)
0件
なぜゴルフは練習してもうまくならないのか―T・ウッズやオチョアは知っている
あなたはすでに完璧なゴルファーである。
自分自身がそうだと信じること。自分のスイングを100パーセント信頼すること。
それが、パフォーマンスを格段にあげるゴルフ脳をつくるうえで最も大切なことです。

スポール心理学者である著者が語る、ゴルフにおけるメンタルの強化法を紹介します。
巻末に小田孔明選手のスペシャルインタビューも収録。

目次
序章 スイングを改良しなくてもあなたは劇的に上達できる
1章 あなたの上達を阻んでいるメンタルの壁を取り払おう
2章 脳のイメージング機能を活用させよう
3章 ゴルフ脳を洗練させるメンタルテクニック
4章 これが最新のメンタルテクニック
5章 最高の心理状態をつくるメンタルテクニック
6章 イメージング機能を高めてショートゲームの達人になろう
7章 バッティングの達人になれるメンタルテクニック
8章 小田孔明スペシャルインタビュー

(※本書は2008年6月1日に発売し、2021年5月30日に電子化をしました)
1,760円(税込)
0件
女性のための老後を生きぬく110の知恵
やがて女性がひとりになったときの生きがい、病気、介護、お金、そして死まで。老後を楽しく元気で生きぬく110の知恵を伝授する、著者渾身のエッセイ。
(※本書は2008/6/1に発売し、2022/2/10に電子化をいたしました)
1,430円(税込)
0件
アメリカにおけるカリキュラムマネジメントの研究 サービス・ラーニング(Service Learning)の視点から
アメリカのカリキュラムマネジメント論を特に中等教育段階に焦点をあて、総合的学習に類似するSLカリキュラムを分析視点に設定し、理論的・実証的に検討。学校経営の中心であるカリキュラムを如何に開発・経営してゆくのか、それが如何なる学校改善効果を持ち生徒にどの様な学習効果をもたらすのかを教育経営学と教育方法学が相互補完的に重なる「融合的」研究領域を対象として論じた。
(※本書は2008/4/1に発売し、2022/1/27に電子化をいたしました)
2,881円(税込)
書籍一覧を見る 戻る