セール中 カテゴリ一覧 著者一覧 予約購入

ディスカヴァー携書の書籍一覧

0件
憲法がヤバい 改訂版
憲法と法律は、まったく違うものです。
その違いは、「誰が従うのか?」という点にあります。
憲法は「国家」が従うもの、法律は主に「国民」が従うものです。「権力が濫用されないように国家を縛る法」、それが「憲法」なのです。
憲法改正の場面では、国民の一人ひとりが「政治家」です。
“改憲派”の自民党改正草案が、なぜ「ヤバい」のか、“護憲派”のなんでも反対の姿勢が、なぜ問題なのか ―― 「憲法の本質」を知り、みなさんが政治家として正しい決断を下すことを願って、本書を執筆しました。
1,100円(税込)
0件
あなたのこども、そのままだと近視になります。
小学生の30%、高校生の65%が近視という事実を知っていますか?
そして、近視が進むと失明に至ることをご存知でしょうか?
いま、世界中で近視のこどもたちが急増しています。
もはや、パンデミックと呼びたくなるようなレベルです。
しかし、その本当の原因は知られていません。
「近視は予防できない」という通説を覆し得る大発見と、
近視にさせない、進ませないための具体策をご紹介します。

---以下「はじめに」より抜粋---
 最近、子どもたちの近視が増えているような気がしませんか? 実際に自分のお子さんが近視、または周囲に近視の子どもが多いことから、心配しているお母さんやお父さんも多いでしょう。

 自分が近視でないにしても、周囲に一人も近視の友人や家族がいないという人はいないでしょう。メガネやコンタクトによる煩わしさはあるものの、それでも特に問題なく日常生活を送れているはずです。
 そのおかげで、一般の人たちはもちろん、私たち眼科医でさえも「近視はたいした病気ではない」と思っていました。今でも多くの人がそう感じているはずです。正直に言えば、私自身も以前は「近視くらい」と思っていました。
 しかし、「ここまで一気に近視が増えるのはやはりおかしいんじゃないだろうか?」と思うことが増えてきました。

 文部科学省の調査では、裸眼視力が0.3未満の小学生は、1979年に比べて3倍以上も増えています。しかも、裸眼視力0.3未満の人の割合は年齢が上がるにつれて高くなり、高校生の近視率(裸眼視力1.0未満)は65%にものぼります。

 そんな中、唯一確実だとされていることは、「外で遊ぶと近視になりにくい」というものです。できるだけ長時間外で遊ぶことがたいせつだとされていますが、「毎日1時間以上」「毎日2時間以上」「週14時間以上」などなど、近視抑制効果があるとされる「外で遊ぶ時間」については研究者によってかなりのバラツキがあります。
 というのも、どうして外で遊ぶことで近視を防ぐことができるのか、そのメカニズムが明らかになっていないので、目安となる時間を算出することができないのです。

 本書のテーマは、外で遊ぶことがなぜ近視抑制効果を持つのかを明らかにすることです。
 未知の部分も多いこのテーマについて、私たちは世界で初めてそのメカニズムを発見。すでに治療への応用まで考えています。
 詳しくはこれから本書の中でじっくりご紹介していきますが、現代社会で失われていた「ある特定の波長の光」が影響していることを見つけました。
 私たちは、この新しい発見を活かし、近視を予防・治療して、多くの患者さんに快適な視界を届けたい、そう願っています。
1,100円(税込)
0件
何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣
50万部突破のベスト&ロングセラー
『誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則』第2弾!

一度はどん底に落ちた著者が、自ら試して効果があった「夢をかなえる方法」を選りすぐって紹介!
1,100円(税込)
0件
世界が憧れた日本人の生き方
現代を豊かに生きる智慧は、
かつての日本にこそ眠っている。

シーボルト、イザベラ・バード、アインシュタイン……
16世紀以降に日本を訪れた外国人たちの記録から、
現代にも通用する「生き方のヒント」が見えてくる。

「何と多くの思いがけない親切に出会うことか!」
「ほんものの平等精神が社会の隅々まで浸透している」
「私たちは何もかも幸福であった」

「私は、書き留めた言葉の数々からこうした日本の
素晴らしい原型が浮かび上がってくるのを目のあたりにすると同時に、
現代の日本がそこから少しばかり外れてしまっていることに思い当たりました。
そして、私たちが原点回帰することの必要性を、身にしみて感じるようになりました。

未知のものを模索するのは難しいでしょうが、もともと存在しているものに
もう一度目を向けるのは復習であり、温故知新です。
ありがたいことに、先人たちのお手本が外国人たちの訪日記録という形で
現在でもしっかり残されています。
そして日本人は、先祖代々からの文化継承を得意とする民族です。
元来持っていた良さが完全に失われたわけではなく、
戻る気にさえなれば戻れる環境があります。

いまほど、自国の伝統文化の素晴らしさに再度光をあてることが
ふさわしいときがあるでしょうか。」
(「はじめに」より)

●目次
第1章 シンプルさのなかに豊かさを見いだす
第2章 どんな相手も尊重する
第3章 いつもご機嫌である
第4章 教養を身につける
第5章 自然とともに生きる
第6章 必要な道徳心を備える
第7章 進んで相手をおもてなす
第8章 共存共栄に生きる
最終章 現代に生きる日本の美徳
1,100円(税込)
0件
40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。
高卒・「英語力ほぼゼロ」からたった10ヶ月でビジネス英語をマスター。
フィリピン最大の英会話学校の経営者が教える「捨てる」勉強法。 


高卒、英語力ほぼゼロのバイク便会社社長が、40歳で一念発起して英語の勉強をはじめ、たった10か月でビジネス英語をマスター。
いまやフィリピン最大の英会話学校のオーナーに――。

それを可能にしたのは、著者自身が試行錯誤しながらたどり着いた「最速・一点集中」型の勉強法だった。

「まず文法をしっかりと」「ネイティブ並みの発音を目指す」など、これまでの常識をすべて捨て去り、ビジネス英語に本当に必要なことだけに絞ったメソッドは、仕事が忙しくまとまった勉強時間を確保しにくい40代以上の初学者にこそぴったりだ。

巻末には、便利な「丸暗記で使える! 日常・ビジネスの定番フレーズ53」を収録。
1,100円(税込)
0件
日常の中で悟りをひらく10の徳目
秩父で780年続く禅寺の住職が、仏教の教えを実践する10の徳目を解説します。
誰もが日常の中で心がけ、おこなうことができる10か条です。
1 行  誰もやらない。だからやる
2 布施 先に与える
3 愛語 前向きでやる気になる言葉を使う
4 利行 人のため地域のため世界のためにやる
5 同事 感動し共感し感謝する
6 持戒 ポリシーに従って生きる
7 忍辱 ぺしゃんこになってもへこたれない、あきらめない
8 精進 毎日昨日よりティッシュ1枚成長する
9 禅定 自己を掘り下げ、静かな時間を持つ
10 般若 死ぬまで成長死んでも支援
1,100円(税込)
0件
自分の価値に気づくヒント
自尊心とは単なるプライドのことではなく、自分の人格や能力に幸せを感じることであり、「自分の価値」を認める気持ちのことです。著者は自尊心が人生の質を大きく左右すると主張しています。
 自尊心をもつということは、自分を向上させる力を心の中にもっているということです。自分の人生に満足できていない人は、人生を改善する必要がある、と著者はいいます。自分を向上させることで、人間関係や経済力、健康などの大切な側面も改善されることに私たちは気づくのです。(「訳者あとがき」より)

本書には、人生を変える強力で実用的なアイデアが満載されている。だから、たんに読むだけではなく、それにもとづいて行動を起こし、実際に何かを経験してほしい。
健全な自尊心を持とう。「自分は成功するに値する人間だ」という信念を持とう。そうすれば、自分の成功を素直に受け入れて充実した人生を送れるようになる。(「はじめに」より)
1,100円(税込)
0件
伝説の算数教室の授業
「無試験先着順の入塾」なのに、毎年、最終在籍生徒のほとんどが
首都圏の最難関校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリスなど)の
いずれかの学校に進学、という実績を叩き出している「宮本算数教室」。

「叱らない」「教えない」「宿題を出さない」。
そんな独特の授業スタイルでも、生徒は勝手に伸びていく。

いったい、どんな授業なんだろう?
どんな問題をやらせているんだろう??
――そんな疑問にお答えする1冊ができました。

小3~小6、しかも中学受験直前までの授業の実況中継に加え、
「たし算パズル」「お楽しみテスト」「思考力アップ問題」「推理パズル」「ラストスパート問題」など、
これまでに門外不出だった問題を含め、実際に教室で使われているパズル、テスト問題を全種類網羅した、
まさに、「ザ・ベスト・オブ・宮本算数教室」とも呼べる充実の内容です。

「子ども自身に解説させる」「見直しの習慣をつける」「ポイント制を導入する」
など、ご家庭で使えるヒントも満載しています。

中学受験をお考えの方はもちろん、そうでない方にも、きっとお役に立てる1冊です。

※本書は、『超強育論』(小社刊、2006年)の演習部分に未発表のオリジナル教材を多数加え、
再編集して刊行した『宮本算数教室の授業』(小社、2012年)に、
『超強育論』の理論編から一部抜粋したものを加え、再編集したものです。

●目次

第1章 〈小学3年生の授業〉算数はパズルから始めよ
第2章 〈小学4・5年生の授業〉算数の基礎を固める
第3章 〈小学6年生の授業〉算数を仕上げる
第4章 〈小学6年生の国語の授業〉国語はパズルで克服する
番外編 最後の授業のアジテーション
巻末資料 宮本算数教室合格率一覧
巻末資料 宮本算数教室進学先一覧
1,100円(税込)
0件
ビジネスマンのための最新「数字力」養成講座
累計85万部を超える人気シリーズの最新刊。2008年3月初版発行で15万部以上のヒットとなった『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』の8年ぶりの第二弾でもある。

基本的な数字を知っていると、国家予算は怖くてみられない!
東京電力はなぜいまも大儲け!?
ユニクロとマクドナルド、驚きの原価率!
ここまで来ていたシャープの窮状!

今回は、資料として、より経済的、より経営的な「数字」を用いることで、より実践的に、一瞬で会社の経営状態を知る方法や、社会の本当の姿の一端を見ながら、日本の政治のディープな部分の多くを推測する方法も学ぶことができるように、工夫されている。それらが身に付く演習問題も豊富。

新聞などの記事を同じように読んでいても、登場する数字をどのようにとらえるかによって、見えてくる世界は大きく異なる。ときに、政治や経済の世界の裏側で起こっていることも垣間見える。それらが見えている人は、どのように「数字」を扱っているのか?
コンパクトな本の中に、その秘訣が、的確に示されている。読み終えたときには、読者の世の中や仕事、会社を見る目は広く深く変わっていることだろう。 
本書は、こうした「数字力」があるかどうかは、経営上の戦略立案にも、人生設計にも影響を及ぼしてくるに違いない。
世の中は「複雑系」であり、それを読み解くかぎは「数字」だ。本書を読み終えたあと、読者の視界がより広く、より深くなっていることを期待する。
1,100円(税込)
0件
生涯男性現役 男のセンシュアル・エイジング入門
歳を重ねるほど、いい男!
できる男には、知的な色気(センシュアリティ)がある!

 世界の国々での日本女性の人気はよく知られていますが、一方、男性は? となると、なかなか厳しいものがあります。そもそも誘わない、いくつになっても若い女性を好むロリコン趣味、レディファーストにほど遠い行動習慣ゆえ?
けれども、そもそも日本は、性に大らかで、細やかな情感を理解する「センシュアル」な国でした。そして、日本男性には、知的な色気が漂っていました。

 パリと東京を往復する生活を20年以上続ける皮膚科専門医であり、美容ジャーナリストとしても活躍する著者が、30代から70代までのビジネスマンから、医師まで、数十名のパリジャンならびに日本人を徹底取材。彼らの証言から、パリのムッシューの歳を重ねる度に増す魅力の秘密を、ビジネス、アンチエイジング医学、そして、恋愛のマナーと恋愛観、結婚観に、探ります。
 身のこなし、スーツの選び方、会話術から、恋愛観、結婚観、そして、AGAやED対策のための最新医療情報までいわば、本書と同時発売の『生涯恋愛現役 女のセンシュアル・エイジング入門』の男性版!
 
あなたのセンシュアル・オヤジ度は?
いくつ当てはまりますか?

1 エレベーターや建物の入り口では、誰であれ、女性に先を譲る。
2 店員やウェイターなどにもフレンドリーに接する。
3 年齢、容貌に関わりなく、常に自然に女性を褒める
4 どんな人とでもたいてい、ユーモア混じりにすぐに話を合わせられる。
5 パートナーと定期的にセックスをしている。
6 パートナーが風邪のときは、流動食を作り、足をマッサージしてあげる。
7 朝出勤前には身だしなみのチェックをしている。
8 愛している、と照れずに言える。
9 女性に花をプレゼントできる。
10ベッドでは、低い声でゆっくり囁くように喋る。
11映画、コンサート、美術館巡りが好き。
12真剣にひとりの人を愛したことがある。
13ジャストフィット・スーツである。
14自分に合ったフレグランスを持っている。
15靴の手入れはきちんとしている。
16愛する人にも言わない秘密がある。
17酔っても我を忘れることなどない。
18同性・異性、ともに友人が多い
19幸せ、ご機嫌でいるようにしている。
20ED対策をすることに抵抗はない。

20点満点 フランス人です!
15~19 欠けている項目をすぐに補えばOK!
10~14 日本人としては普通以上かもしれませんが……。
9以下   日本男児!
1,100円(税込)
書籍一覧を見る 戻る