セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
立地は怖くない
キャリア30年の専門家が明かす立地判定と売上予測の集大成。立地の見方の基礎から、高度な売上予測までをカバーし、チェーン企業の担当者だけでなく、個人企業の方にもお薦めの一冊

(※本書は2019/6/15に発売し、2021/5/15に電子化をいたしました)
1,760円(税込)
0件
禁じられた遊び
 第4回本のサナギ賞 大賞作品 
主人公・伊原直人は、妻の美雪、息子の春翔と共に幸せな生活を送っていた。 しかし、念願のマイホームを購入した矢先、美雪が交通事故に遭い、死亡ししまう。 絶望する直人に対し、春翔は「ママを生き返らせる」と、美雪の死体の指を庭に埋め、毎日熱心に祈りを捧げる。 同じころ、フリーのビデオ記者、倉沢比呂子の周りで奇怪な出来事が起こり始める・・・・・・。
880円(税込)
0件
いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本
□他人の期待に過剰に応えようとしてしまう
□自分と仲良くしてくれる人に、どこか申し訳なく思う
□過去に自分がしたことで後悔していることがある
□仕事や恋愛を頑張っているのに、報われない
これらはすべて「罪悪感」が原因だった!

罪悪感を手放し、自分をゆるすための方法とは?
予約の取れない人気心理カウンセラーによる、読むだけで癒される本。
1,540円(税込)
0件
読書感想文書き方ドリル2019
2018年夏、フジテレビ系「ノンストップ!」サミット、
朝日放送テレビ「おはよう朝日です」で紹介されたドリル、
大・大好評につき、2019年も出ました!


「賞をもらいました!」の声続々!
「夏の読書感想文」特別授業、今年も開講!!


夏の読書感想文コンクール課題図書に完全対応しているのは本書だけ!
佳作揃いの2019年小学校課題図書12冊を徹底分析、ひとあじちがうハイレベルな読書感想文を書くために必須の1冊です。

夏休みの宿題が終わるのと同時に、「一生ものの読解力」も身につく!

さらに使いやすくなった「読書感想文すらすらドリル」も大好評!
「6つの質問」に順に答えていき、その答えを順に並べて文章にすれば読書感想文ができ上がるように工夫しました。

■第65回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書■
魔女ののろいアメ
スタンリーとちいさな火星人
心ってどこにあるのでしょう?
もぐらはすごい
かみさまにあいたい
子ぶたのトリュフ
そうだったのか!しゅんかん図鑑
季節のごちそう ハチごはん
ぼくとニケ
かべのむこうになにがある?
マンザナの風にのせて
もうひとつの屋久島から:世界遺産の森が伝えたいこと
1,650円(税込)
0件
自分らしい働き方・育て方が見つかる 新・ワーママ入門
仕事・家事・子育ては「みんなでやる」が、現代のスタイル。
すべてを完璧にこなすスーパーウーマンにならなくていい。
職場にも家族にも迷惑をかけちゃいけない、と気を張らなくていい。
少しのマインドセットで、アクションで、必ず変わる。
あなたらしい働き方・育て方を一緒に見つけていきましょう。

***

子どもはかわいい。仕事もやりがいがある。仕事と子育て、どちらも手を抜きたくない。
でも、どうしてもうまくいかないとき、子どもの体調が悪いとき、こんな考えが頭をよぎる。

「保育園に預けるって、かわいそうなのかな?」
「私が子どもの頃は、いつもお母さんが家にいて、おやつは手づくりだったな」
「職場でも、みんな迷惑がっているのかな」

……私、仕事やめたほうがいいのかな?

そんな多くのワーキングマザーたちの悩みに応える、新世代のワーママのバイブルが登場!
本書の著者は、これまで200名以上の赤ちゃんのベビーシッターを経験し、1000以上の共働き家庭と出会い、1万人以上の仕事と子育てに悩む人へ研修や講座を提供。
その中から導き出した、マインドセットとアクションを惜しみなく提供します。

◆“両立不安神話”から抜け出す◆
ウソか本当かわからない、でもなんとなく信じている、ワーママをモヤモヤさせる“両立神話”。本書では、アンケートの中で多かった、7つの神話を取り上げ、それらから抜け出す方法を一つ一つ解説しています。
神話1 「仕事と子育ての両立を完璧にやらないといけない」
神話2 「母親のような子育てをしなければならない」
神話3 「3歳までは母親が子育てしないといけない」
神話4 「イクメンのパートナーをつかまえるべき」
神話5 「男性は今の働き方を変えられない」
神話6 「職場にプライベートを持ち込むべきではない」
神話7 「周囲に迷惑をかけてはいけない」

◆なりたい自分がわかる・人に伝えられるワークシート付◆
両立不安神話から自由になったら、次は、どんな自分になりたいか、明確にしてみましょう。
4ステップのワークで、なりたい自分がわかり、職場でもそれを伝えることができます!
1)モヤモヤ吐き出しシート
2)ビジョンシート
3)アクションシート
4)面談準備シート
1,650円(税込)
0件
天生の狐
忍娘が仇を討つ!

全国の書店員が絶賛、累計6万部を突破した
『滔々と紅』の著者4年ぶりの書下ろし

舞台は江戸時代の天生(現在の岐阜県飛騨市)。 主人公は、医者の助手として、山で薬草を採って暮らす十七歳の少女、紺。 紺は元武家の娘だが、幼い頃に両親が殺され、医者の宋哲に育てられてきた。 宋哲の裏の顔は幕府に仕える地方の忍「草」であり、紺もまた忍びの技を仕込まれて育つ。 ある日、街へ降りた紺は、どこか見覚えのある顔をしたひとりの武士を見かける、その武士こそが、凄腕の剣士であり、両親の仇である男「津田」であった。 それを知ったことにより、「仇討など馬鹿らしい」と思い生きてきた紺に初めて熱い気持ちが湧きおこる。 「忍」として育てられた少女は、はたして両親の敵を討てるのか? 第1回本のサナギ賞大賞著者、待望の新作。
880円(税込)
0件
日本の未来を変えるあなたへ (この国に起きたことを伝えたい)
昭和、平成を一主婦として見て体験し、どうしても不安に思ったこの国に起こったことを令和時代を生きる若者たちに伝えたいとしてまとめたのが本書である。

【目次】
第一章 松川事件
第二章 松川事件から六八年の今
第三章 戦争って何?
第四章 憲法って何?
第五章 安全保障関連法って何?
第六章 オリンピックはなぜやるの?
第七章 選挙が日本を決める
第八章 労働組合はあなたの力
第九章 学校教育の現場で
第十章 東日本大震災
第十一章 政治と無関係には生きられない
第十二章 世界のポピュリズムと地球温暖化
1,430円(税込)
0件
どんぶり勘定だからこそ、あなたの会社はこれから伸びる! ~小規模事業者革命~
日本の企業のうち、93パーセントは中小企業、そしてその内の90パーセントが お父ちゃんが社長、お母ちゃんが専務、社員は息子と嫁……といった小さな小さな会社。

本書はそんな会社の人たちに向けた経営アドバイスの本です。

たとえば、
「『下町ロケット』の佃製作所のどこが中小企業なんだ? あれって大企業だろう」
そんな感覚をお持ちの方に向けた本です。

著者は全国の商工会、商工会議所、金融機関などで1000回以上行ってきた講演・研修の中で 参加者と語り合ってきました。
そして、そこで見えてきた「父ちゃん母ちゃん企業」の現実。

小さな会社が抱える問題は、
・商店街にある飲食店で、年々お客さんが減っている
・職人への支払いがきつくて、資金繰りであっぷあっぷしている
・将来が不安で親父の会社を継ぐことがむずかしい
といった、多くの経営指南書で取り上げられるようなことはない事例ばかり。

そうした小さな会社や個人事業主が「どうやって経営をすれば幸せになれるか」について、 具体的にその手法を紹介していきます。
(※本書は2019/5/31に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
1,815円(税込)
0件
3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版
仕事も、恋愛も、たった3秒で人生が変わる!
シリーズ累計60万人の人生を幸せにした人気シリーズが、新装版になって登場。

CHAPTER1しあわせセラピー いますぐしあわせになる視点。毎日がしあわせコース
CHAPTER2お仕事セラピー 働くのがグッと楽しくなる視点。ビジネスの達人コース
CHAPTER3恋愛セラピー いつの間にか恋愛がうまくいっちゃう視点。
CHAPTER4ハートフルセラピー 人生をじっくりあたため直す視点。心ポカポカコース
1,650円(税込)
0件
理想の人生をつくる習慣化大全
――幸せの9割は習慣で決まる!――

意思や根性に頼らずに習慣化できる方法を
知って、理想の人生を手に入れませんか?

-+-+-+-読者のみなさまより反響続々の著者 古川武士 待望の新刊! -+-+-+-


「この本にはいつも助けられ勇気をもらっています」(22歳女性)
「サラリーマン人生の過ごし方を大きく変えることになった本です」(49歳男性)
(『力の抜きどころ』読者ハガキより抜粋)

「気持ちが楽になりました」(43歳・男性)
「解決策も載っているので、すごく自分にあった本に出会えた」(25歳・女性)
「これから少し前向きになれそうな気がします」(30歳・女性)
(『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』読者ハガキより抜粋)

∥CONTENS∥
序章 習慣化で理想の人生をつくろう
第1章 行動の習慣
第2章 思考の習慣
第3章 感情の習慣
第4章 環境の習慣

∥装幀∥
カバー+装画 西垂水敦&市川さつき(krran)
本文+図版+イラスト 小林祐司
1,980円(税込)
書籍一覧を見る 戻る