セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァーebook選書の書籍一覧

0件
「運が良くなる」心の法則
思うようにいかなかった貴方の運気を、瞑想と呼吸によって、飛躍的に上昇させる方法が、この本の中にあります。
【目次】
PARTⅠ 「運が良くなる」心の法則を知る
・第1章 「運が良い人」になるにはどうすればいいでしょうか?
・第2章 「仕事運を上げる」にはどうすればいいですか?
・第3章 素敵な人とめぐり会うにはどうすればいいですか?
・第4章 人間関係の悩みを解消するにはどうすればいいですか?
PARTⅡ 「心」と「身体」を治し、運気を上げる
・視力回復のためにストレスをなくしましょう
・足のむくみは腎臓の疲れとストレスから起こります
・便秘症や下痢症には、自律神経のバランスをとりましょう…など
PARTⅢ 瞑想と呼吸法によって運気が上がり、奇跡が起こった人々の声
・国家試験にラクラク受かり、母親の病気も治った
・自殺まで考えたさまざまな悩みが解消し、前向きの人生に変わった
・不調和だった実家の家族や夫との関係が最善の関係に激変した
・自分が変わることで、二〇年来の母の躁鬱 ( そううつ ) 病が完治した…など
1,650円(税込)
0件
風の匂い (子ども 詩のポケット)
何気ない日常生活からのやわらかい発見を切りとった、人としての心のぬくみがある詩集。江口あけみ5冊目の詩集である本作を、竹嶋弘の写真、東屋勝彦、星野留美の絵がいろどる。シリーズ・子ども 詩のポケット。

目次
I 虹のように
II 淡い夢の
III 椅子を置く
1,320円(税込)
0件
マンデラの南アフリカ―アパルトヘイトに挑んだ外交官の手記
※本書は2004‐06‐24に展望社より刊行された書籍を電子化したものです。
1,760円(税込)
0件
パート・アルバイト戦力化[完全]マニュアル
パート・アルバイトの戦力化こそ、勝ち抜くチームと店をつくる。採用から教育・研修プログラム、ワークスケジュール作りまでを詳細に解説。1996年刊「パート/アルバイト・マネジメント・マニュアル」の改題改訂。
1,938円(税込)
0件
損得より先に善悪を考えよう: 倉本長治商訓五十抄
商業界の創始者・倉本長治による、商売人の心構えを説いた名文集。

「店は客のためにある」
「一人ひとりのお客様に、真摯に向き合う」

本書は、時代や業種を超えて共通する、“仕事の原点”を教えてくれる。
冒頭の「商売十訓」には、その原点が凝縮されており、すべての商売・仕事人にとっての必読文である。
仕事がうまくいかないとき、また、軌道に乗り始めてきたときにも、自分自身に喝を入れるために手元に置いておきたい一冊。

(※本書は2004/2/17に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました)

倉本 初夫(くらもと・はつお)(1923年5月29日-2013年12月15日)

(株)商業界二代目主幹。1944年東京大学文学部卒業。一貫して真商人道の普及と商業の社会的地位の向上を提唱。商業界および商業界ゼミナールの創始者・倉本長治の後を継いで、商業界ゼミナールをはじめ各種の講演と執筆に従事。二世経営者の育成グループであるスパークル主催。主な著書に『倉本長治 昭和の石田梅岩と言われた男』『商人という生き方 愛のある商いと明日への精神』『日々のことば 決断のためのヒント』『商売十訓 21世紀を目ざす「商人の心」』。
550円(税込)
0件
アメリカの不正義 レバノンから見たアラブの苦悩
※本書は2003‐12‐03に展望社より刊行された書籍を電子化したものです。
1,760円(税込)
0件
サービスの心理学―心に染みるエピソード集
近年、お客様の購買決定においてホスピタリティの重要度が飛躍的に増している。モノの豊かな今日では、感情的な要因が「購買決定の九割」を超えるといわれるほどだ。
つまりは、モノを売られる前にまずお客様に気に入られなくてはならないということだ。
一方、日本におけるサービスは「タダ」と思われ「おまけ」のように考えられがちだ。よって「ホスピタリティのプロ」が育たない。
本書では、ホスピタリティのケーススタディをエピソードとともに紹介する。

目次
第1章 お客様を幸せにする
第2章 お客様を感動させる
第3章 ホスピタリティの「三つの宝」
第4章 ホスピタリティの法則
第5章 ホスピタリティのプロへの道
第6章 サービスの心理学的アプローチ法
(※本書は2003/12/1に発売し、2021/4/1に電子化をいたしました)
1,572円(税込)
0件
文章王 (プロ編集者による文章上達〈秘伝〉スクール 2)
『文章上達の秘伝』かゆいトコロに手がとどく文章指南。独創的(オリジナル)にして普遍的(スタンダード)。(2万字)ロングインタビュー「書くこと」と「私」充実の「7つのヒント」も収録。
1,650円(税込)
0件
わたろかなもどろかな―徳丸邦子詩集 (子ども 詩のポケット)
わたろかな もどろかな
ふゆがせなかを ちょっとおした
はるはおずおず わたったよ
あたまにちょっぴり ゆきのせて
(「わたろかな もどろかな」より)
1,320円(税込)
0件
できる人になるには 勉強してはいけない
「勉強しても答えが見つからない!」と嘆くのは「論文通りにしたが患者が治らない、なぜだ?」と首をかしげる医者と同じではないでしょうか?「現場主義」が仕事を面白くするー刺激のある思考を生むヒント
1,540円(税込)
書籍一覧を見る 戻る