セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

ディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍一覧

0件
パリのマダムに生涯恋愛現役の秘訣を学ぶ
パリのマダム、ムッシューは、どうして歳を重ねるほどに魅力的になるのでしょう? 生涯恋ができるのでしょう?

その秘訣をパリに住むさまざまなR45世代に取材!
センシュアルな美しい人生ガイドとなりました。
1,760円(税込)
0件
ネット風評被害
「たった1通のメールから取り付け騒ぎに発展」
「過去の失敗が今ごろ再燃、店舗展開がストップ」
「根も葉もない噂のせいで、お店の売上が激減」
「知らないうちに『ブラック企業』のレッテルを貼られた」

……急増する「ネット風評被害」。いまや、誰の身に降りかかってきてもおかしくない状況になっています。にもかかわらず、ネット風評被害を受けたとして、警察や弁護士、プロバイダーに対策をお願いしても埒があかず、泣き寝入りするしかない人が少なくありません。

そこで、本書では、ネット風評被害対策コンサルティングのプロが
 ・知らないでいると恐ろしいネット風評被害の実態
 ・その対策の大前提として、自分たちが「ネット炎上」を起こさないためにするべきこと
 ・それ以外にネット風評被害を未然に防ぐためにできること
 ・万一、ネット風評被害にあってしまったときにすべきこと
について、わかりやすくお教えします。
1,100円(税込)
0件
超訳 新渡戸稲造の言葉
新渡戸稲造は「武士道」の著者として有名だが、
勤労青少年を励ます目的で多くの自己啓発書も
著している。

本書は新渡戸の数々の名著から、
自信を持って力強く生きていくのに役立つ言葉を厳選、
読みやすい超訳で贈る。

「愛と同情の人」新渡戸稲造がすべての努力する人々に送る限りない温かさと優しさに満ちたエールを味わっていただきたい。

「世間とは君を知らない人間のことだ。
世間が君のことを誤解したとしても、
君をよく知る友人が誤解しなければそれでいい」

「目的に達する道は一本だけではない。
Aの道で失敗すればBの道をとり、
Bの道でうまくいかなければCの道を試せばいい」

「苦しいときも悲しいときも、光が入ってくるように、
心の扉だけはつねに開けておこう」
1,870円(税込)
0件
DOOMSDAY HANDBOOK 人類滅亡ハンドブック
地球はどれで滅びるだろう? 50通りの人類滅亡シナリオ
大量絶滅 パンデミック核兵器攻撃システム 相互確証破壊 テロリズム 薬物による幸福 人口爆発 人口減のデス・スパイラル サイバー戦争 バイオテクノロジーの暴走 ナノテクノロジーの暴走 人工超知性 超人間主義 ハチの大量死 外来侵入種 地球の砂漠化 世界規模の食糧危機 水争奪戦争 資源の枯渇 環境崩壊 海面上昇 メキシコ湾流の遮断 全球凍結 化学汚染 オゾン層の破壊 小惑星の衝撃 超火山 メガ津波 酸素欠乏 地磁気の逆転 スーパーストーム 太陽嵐 ポールシフト 死の宇宙塵 暴走するブラックホール 宇宙ガンマ線 真空崩壊 太陽の衝突 科学者のつくりだすブラックホール 敵意のある異星人 太陽の死 銀河の衝突 時間の終わり ストレンジレット 遺伝子超人 劣性学 有機細胞の崩壊 すべては夢のなか 情報の絶滅 未知の未知
1,870円(税込)
0件
DEATH SURVIVAL GUIDE 死に方別サバイバルガイド
あなたはどれで死ぬ? 100通りの死に方シナリオ
エイズ アルコール 貧血 アナフィラキシー・ショック 動物の攻撃 炭疽病 大動脈瘤 窒息 喘息 血友病 退屈 ボツリヌス中毒症 脳死 脳腫瘍 破れたハート症候群 がん 一酸化炭素中毒 シャーガス病 先天性異常 便秘 スポーツ 死刑 認知症 鬱病 糖尿病 下痢 ジフテリア 家庭内の事故 渇水 溺死 感電死 てんかん 安楽死 転落 飢餓 火事 人食いバクテリア 遺伝子疾患 銃創 縊死 心臓麻痺 心不全 熱中症 肝炎 殺人 低体温症 医原死 インフルエンザ 頸部血管狭窄 腎不全 陸上の交通事故 リーシュマニア症 ハンセン病 白血病 リステリア症 肝不全 悪性リンパ腫 BSE マラリア はしか 髄膜炎 隕石の直撃 神経変性病 肥満 職業上の危険 老衰 膵炎 腹膜炎 ペスト 飛行機の墜落事故 植物からの攻撃 肺炎 中毒 ポリオ 妊娠と出産 肺塞栓 狂犬病 放射能 呼吸不全 敗血症 ショック 睡眠病 喫煙 いびき 脳卒中 薬物乱用 突然不整脈死症候群 自殺 手術と合併症 梅毒 破傷風 落雷 エボラウイルス 熱帯の寄生虫 結核 傘 心臓弁膜症 戦争 百日咳 ZZZZZ
1,870円(税込)
0件
新入社員の常識(改訂版)
【新入社員のみならず先輩社員も。商業の仕組みと必要な知識をこの一冊に】

小売業に携わる新人が、小売業の理解を深め、速やかに職場に溶け込み、
小売業を改善、改革していくためのテキストです。
ベテラン社員にとっても、後進の指導に役立つ1冊といえます。
(2004年に刊行したものを、2015年の業界データに更新した改訂版です。)

本書は次のような構成になっています。

(1) 小売業への入門編
第2章「小売業の社会的責任」、第3章「小売業を取り巻く環境変化」、
第4章「小売形態の変遷と現況」では小売業の産業化について述べています。
(2) 小売業基礎編
第5章「顧客満足のために」、第6章「売場づくりと販売促進」、
第7章「仕入と商品管理」で、全体の中核をなす内容です。
(3) 社会人として個人の成長編
第1章「社会人としての常識」と第10章「計数管理」です。
(4) 数値編
第8章「市場調査とストア・コンパリゾン」、第9章「計数管理」です。
(※本書は2015年1月24日に発売し、2021年8月31日に電子化をしました)
1,100円(税込)
0件
自分をどう元気づけるか
西欧の考え方をベースにした精神分析では、よほどうまく応用しないと、日本人にはしっくりこないところがあります。
もともと日本人はまじめで思いつめやすい傾向があります。
そういう性格やものの考え方と「悩み」や「不安」は切り離せないものです。
本書は、日本人の性格にいちばん合った「こころの健康法」として、森田療法の実践と応用の方法を紹介します。
森田療法は、悩んだり、不安を感じたりするのは自然なこと、むしろ生きていくために必要なことだととらえ、それを無理に取り除こうとせず、
むしろ悩みや不安を抱えながら元気にいきていく道筋を示します。
「森田的生き方」の実践者である著者も、森田療法を長く続けるなかで、肯定的な人生観を身につけました。
本書は、こころの健康法を学ぶだけでなく、肯定的な人生観を身につけることにも役立つ本です。
●生きたいという願望が悩みの根源にある
●悩みを持ったまま、「あるがままに生きる」
●「とらわれ」からどうすれば抜け出せるか
●ダメじゃないのに「ダメな自分」と思う人がいる
●自分から悩みを複雑にしていませんか
●あなたの短所がじつは魅力的だったりします
●こころの自然治癒力を信じることが大事です (他)
◎本書は小社より出版された『日本人に合った「こころの健康法」』を改題し、再編集した新版です。




(※本書は2015/1/23に発売し、2020/12/25に電子化をいたしました)

和田秀樹(わだ ひでき)

1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。
東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。1987年『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。
著書に『感情的にならない気持ちの整理術』『50歳からの勉強法』『医学部の大罪』『脳科学より心理学』『悩み方の作法』『40歳からの記憶術』『一生ボケない脳をつくる77の習慣』(以上、ディスカヴァー)『テレビの大罪』(新潮新書)『感情的にならない本』(新講社ワイド新書)『受験は要領』(PHP文庫)など多数。
880円(税込)
0件
メンヘラ刑事
「将来の夢は、楽な方法で、すぐに死ぬことです」
趣味は自殺の研究。自称「メンヘラ」のエリート刑事、梅林寺凜々子(ばいりんじ りりこ)
と、
熱血漢の肉体派、竹山弥生(たけやま やよい)警部補のコンビが活躍する、新感覚キャラクター刑事小説!
カッターナイフを振り回し、消臭スプレーを噴射するリリコ。非常識なリリコの言動に対し、怒鳴り散らす竹山。
対立しながらも、神戸で起こる事件を次々と解決し、ふたりの距離は次第に縮まっていく。
そんなある日、警察官を狙った暴行事件が勃発し、凶器からリリコの指紋が検出される。
その裏には、十年前から続く因縁が隠されていた…。
1,320円(税込)
0件
国際結婚の社会学―アメリカ人妻の「鏡」に映った日本
国際結婚は、個人同士の結婚であると同時に、ふたりを育てた異なった文化間の「擦り合わせ」でもある。アメリカ人妻の言動が映し出す日本文化の特性を論じ、あわせて著者が垣間みたアメリカ文化の分析。
(※本書は2015/1/1に発売し、2022/2/28に電子化をいたしました)
1,681円(税込)
0件
トンデモ地方議員の問題
号泣会見、セクハラ、謎の政務活動費…地方議員のあきれた実体が次々と明らかになってきた。人口減少により多くの自治体消滅の危機が叫ばれるなか、地方議員たちの残念な状況は「誰がやっても同じだ」という怒りとあきらめにつながっている。
たしかに、仕事をしない議員はいる。ただ目立ちたいだけ、ただ地盤を継いだだけの議員もいるだろう。しかし、どんなに小さな町村、市区、都道府県にも、きちんと仕事をする議員は少数ながらいる。
本書では、見えにくい地方議員の実態を明らかにし、報酬や活動内容、議員のタイプなどを紹介するとともに、数少ない好例や新しい動きも取り上げた。
「地方創生」は、国主導ではなく、住民主導で取り組むべきものだ。
1,100円(税込)
書籍一覧を見る 戻る