セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

その他の書籍一覧

0件
やまや
「日本百名山」を完登した山男の山行日誌。暑さ、寒さに悪天候下での強行軍、テントでの恐怖体験など、山にまつわるエトセトラ。
(※本書は2021/12/13に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
1,320円(税込)
0件
アオや!
長野県栄村を舞台に、温かみのある絵と栄村の方言で語る、真っ黒で大きな馬の「アオ」と老夫婦の愛情を描いた物語。
(※本書は2020/10/07に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
1,320円(税込)
0件
ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ?
【目次】

はじめに

登戸研究所を知っていますか?
 戦争中、登戸にはひみつの研究所があった!
 いまの多摩登戸(絵地図)
 1930年代の多摩登戸(絵地図)
 そのころ子ともだった人に聞いてみよう
 だんだん変わっていく学校
 街が戦争で変わっていく
 登戸研究所がやってきた

登戸研究所ってどんなとこ?
 研究所ではどんなことをしていたの?
 なぜひみつにされたの?
 たくさんの人が働きにいった
 女学生も風船爆弾つくったんだって
 登戸研究所専用住宅
 多摩区の空襲(絵地図)
 空襲をまぬがれた登戸研究所
 消された登戸研究所

登戸研究所の“いま”
 いまも残る登戸研究所遺跡を歩いてみよう
 明治大学平和教育登戸研究所資料館に入ってみよう
 登戸研究所関係年表
 おわりに

(※本書は2014/5/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。)
880円(税込)
0件
強欲資本主義を超えて 17歳からのルネサンス
リーマン・ショックとそれに続く経済危機とは、人間の精神の荒廃が招いたものでした。
「祇園精舎」に始まる、琵琶法師が語った平家物語冒頭の一説。それはまさに覇道に走るウォール街のモンスター投資銀行の末路を示すものに、僕には聞こえます。
そして、それは、「今までの資本主義」が近い将来、その終焉のときを迎えることをも物語っています。
壇ノ浦の潮の目を前にした僕の目には、「今は壇ノ浦」のように見えました。見えるというより「確信」しました。こうした確信を持って今後の世界を考えるのか考えないかによって、人一人ひとり、企業一社一社、また国一国一国の将来が大きく異なってくると思います。

──バンカー(銀行員)として、インベスター(投資家)として、この四半世紀を、ウォール街のただ中に生きてきた著者が、「強欲資本主義いまだ死なず」と憂えつつも、世界の随所に見られる新しい時代の芽吹きを伝える。そして、若い人たちによる、「強欲資本主義」という名の「教会」からの人間性の復興──17歳からのルネサンスを呼びかける。
1,100円(税込)
0件
世界で損ばかりしている日本人
国際機関に多額の拠出金を出しているにもかかわらず、ここで働く日本人はあまりにも少ないという現実。さらには、英語やディベートの力が弱いため、影響力、存在感の薄い日本人は、世界でいつも「損」をしているのではないでしょうか?
グローバル化が叫ばれ、これまでより一層、日本人が世界で活躍していかなければならない時代に必要なものとは何か。
ILO(国際労働機関)、FAO(国連食糧農業機関)、OECD(経済協力開発機構)、ADB(アジア開発銀行)、WB(世界銀行)……。数々の国際機関で人的資源管理専門家として活躍してきた著者が、豊富な経験と実感から伝える、岐路に立っている日本、そして日本人への提言。
1,100円(税込)
0件
もうアメリカ人になろうとするな
和より競争、平等より格差、長期的視点より目先の利益、情より公正さ、規制より自由、従業員より株主……
それらのアメリカ的価値観は、はたして日本人に適したものなのだろうか?

大多数の日本人を幸福にする社会にふさわしいのだろうか?
グローバリゼーションのなか、改革という勇ましい掛け声によって、日本社会の根本がアメリカ文化で脅かされている。
その歪みが現在の金融危機によって露呈した今、精神的アメリカ離れの声も聞かれるものの、アメリカ追従の基本的な流れは変わらない。
しかし、アメリカ人とアメリカ社会にとって良い仕組みが、必ずしも日本人と日本社会にとっても良いとは限らない。

元通産官僚でもあった著者が、アメリカ人と日本人の価値観の違いを定性的定量的に示しつつ、21世紀の世界の幸福にも寄与する日本的価値観の再評価と、それに基づく社会の仕組みの再構築、そのための政策を大胆に提案する。
はたして、あなたはどう思うか? 反対意見も含めて、建設的かつ本質的な議論が本書から始まることを期待したい。
1,155円(税込)
0件
人は感情によって進化した
感情の萌芽にあたる仕組みは、地球上に哺乳類が現れたころにはすでに、人類の祖先に備わっていたことでしょう。
感情は、生きのびるのに必要な機能として、生物進化の歴史をとおして、徐々に積み上がってきたのです。
捕食者から逃げる「恐怖」は比較的早い段階で、人類の祖先の動物の身につきました。
そして、個体の上下関係を形成する「怒り」や「おびえ」は、群れを形成するようになった段階で身につきました。
人間として進化した段階では、協力集団が築かれ、それを維持する役割を担う「罪悪感」や「義理」などの、複雑な感情が進化しました。
本書ではさまざまな具体例をもとに、感情の働きを明らかにします。
そして、感情が私たちに備わった生物進化の歴史を考えます。
1,100円(税込)
0件
もいもい
「あかちゃん学絵本シリーズ」累計発行部数、80万部突破! (2023年2月 ディスカヴァー・トゥエンティワン調べ)

★誕生日や記念日、クリスマスのプレゼントに!
★お孫さんや親せきのあかちゃんへのお土産に!
★子どもが生まれたお友達の出産祝いに!

テレビで、ネットで話題沸騰の大人気絵本。
あかちゃんの視線をくぎづけにする『もいもい』の、電子書籍が登場! !
おでかけ中、いつでもどこでも「もいもい」といっしょ!



***** 「もいもい」ってなあに? *****
私たちは、科学的な研究を通して赤ちゃんのための絵本を作る
「あかちゃん学絵本プロジェクト」を立ち上げて進めてきました。

このプロジェクトのなかでいろいろな実験をしました。
モイモイという言葉に対して、赤ちゃんがどんな形を思い描くのかを調べているときのことです。
あるイラストが、あかちゃんの視線をくぎづけにして離しません。
その注目度は、ほかの倍以上にもなります。

このイラストにはあかちゃんの視線を引きつける特別ななにかがあると考えた私たちは、
ここから「もいもい」というキャラクターの絵本を作りました。
この絵本をあかちゃんに見せるとビックリ!
なんとそれは、泣く子も見つめる圧倒的な注目度のキャラクター絵本だったのです。
1,540円(税込)
0件
Peace book―いまぼくらになにができるだろう
この世界に、日常生活の中に、争いごとは絶えません。それを少しでも減らしたいという願いをこめて…。日々の生活の中に。そしてこの星の上に平和を願う、すべての人に。
(本書は2003/7/1に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
1,100円(税込)
0件
ビジネスパーソンのためのセルフメディケーション読本
ダウンロード: PDF EPUB
本書は、薬剤師である著者が、自分の体調管理を自分でできるようになるための知識と方法をわかりやすく解説した一冊です。仕事に影響するような病気や不調に対して、どんな医薬品や医療サービスをどう使えばいいのか、具体的な例やアドバイスが満載です。また、マネージャーやチームリーダーとして、部下や同僚の健康管理にも貢献できるようになります。
この本では、以下のような内容が紹介されています。
・身近な医薬品の効果と副作用:市販薬や処方薬の種類や特徴、適切な服用方法や注意点などを詳しく説明します。
医療サービスの活用法:病院や薬局、健康診断などの医療サービスをどんなときにどう利用すれば効果的か、コツやポイントをお伝えします。
・薬局零売(れいばい)のメリット:医療用医薬品を薬局で購入できる「薬局零売」という制度について、そのメリットや対象となる医薬品、利用方法などを具体的に紹介します。まだ知られていない方も多いかと思いますが、著者の勤務先ではこの制度を積極的に取り入れており、その実践例もご紹介します。
本書により、ビジネスパーソンとして必要なセルフメディケーションの基礎が身につき、自分の健康は自分で守ることができます。ぜひ一度お手にとってみてください。

【目次】
第1章 医薬品についての基礎知識
第2章 病院に行くか、薬局に行くか
第3章 ドラッグストアに売っている医薬品の選び方
第4章 処方せんが不要な病院の薬
第5章 病院にかかるときの注意点
第6章 健康診断で「兆し」を知る
第7章 倒れたら困る立場の方が知るべき7つのチェック項目
1,980円(税込)
PDF EPUB
書籍一覧を見る 戻る