セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

文芸・エッセイの書籍一覧

0件
日本の未来を変えるあなたへ (この国に起きたことを伝えたい)
昭和、平成を一主婦として見て体験し、どうしても不安に思ったこの国に起こったことを令和時代を生きる若者たちに伝えたいとしてまとめたのが本書である。

【目次】
第一章 松川事件
第二章 松川事件から六八年の今
第三章 戦争って何?
第四章 憲法って何?
第五章 安全保障関連法って何?
第六章 オリンピックはなぜやるの?
第七章 選挙が日本を決める
第八章 労働組合はあなたの力
第九章 学校教育の現場で
第十章 東日本大震災
第十一章 政治と無関係には生きられない
第十二章 世界のポピュリズムと地球温暖化
1,430円(税込)
0件
3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版
仕事も、恋愛も、たった3秒で人生が変わる!
シリーズ累計60万人の人生を幸せにした人気シリーズが、新装版になって登場。

CHAPTER1しあわせセラピー いますぐしあわせになる視点。毎日がしあわせコース
CHAPTER2お仕事セラピー 働くのがグッと楽しくなる視点。ビジネスの達人コース
CHAPTER3恋愛セラピー いつの間にか恋愛がうまくいっちゃう視点。
CHAPTER4ハートフルセラピー 人生をじっくりあたため直す視点。心ポカポカコース
1,650円(税込)
0件
ノラ猫あがりのスターたち
どんな猫でも幸せなスターになれます。 しかし、その権利を自ら主張できないので、 スカウトする者が必要なのです。 見捨てられ、過酷な野外生活を強いられたノラ猫たちを、 家猫として再生させた15のエピソード。

目次

忠猫 天音

ほたる

六月の風、五月の風

レタスサラダ

待ってて、ベレーボ

ダイア

カップル誕生

海子

サクとセスの境界線

決めたことは貫く

トロンという名の実り

カモフラージュ

片目のシンデレラ

朽ちない葉

涙が乾くまで―福多朗日記
1,650円(税込)
0件
3秒でハッピーになる名言セラピー 恋愛編【増補新版】
あの人との関係も、パートナーとの関係も、3秒で変わる!
いまよりもっとしあわせに恋愛できるようになるためのハッピーモテ恋愛論!

「この本を繰り返し読んでみたところ……もしかして、おれ、モテてる!?」(29歳・男性)
「この本を読んで素直になれました。そうしたら、ご縁が! 」(35歳・女性)
「グッと出会いが増えた! 」(33歳・男性)
「ちぢこまっていた自分を解放できるような本! 」(26歳・男性)

60万部突破の「名言セラピー」シリーズの恋愛編が、
大幅に増補改訂して登場!
3秒で視点が変わり、恋愛が、夫婦関係が、人生が、うまくまわりだす!


読んだその日からすぐに使えるモテテクニックから、恋愛の深さを追究した最終章まで。
5つのテーマの恋愛論を、思わずクスッと笑えるエピソードと共に紹介していきます。

また、本書でいう「モテる」とは、不特定多数の人から好意を寄せられることではありません。
「モテる」=「好きな人に、自分のことを好きになってもらう」
これが本書における「モテる」の定義です。
自分が好きになった唯ひとりの人を振り向かせ、好きになってもらう。
それこそが、しあわせに「モテる」ということです。

※本書は、2007年12月に小社より刊行された『3秒でハッピーになるモテ名言セラピー』の増補改訂新版です。
1,320円(税込)
0件
私の『曽我物語』
日本三大仇討ちのひとつ曽我兄弟の仇討!母満江御前の眼からみた美しくも哀しい物語。(「BOOK」データベースより)

目次
あの日のこと
曽我の庄
兄弟の元服
十郎の恋
頼朝の時代
仇討前夜
富士の巻狩
母の涙
曽我物語遺文 消えた大日如来像
あとがき
年表
参考文献

(※本書は2019/4/1に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
オスロ警察殺人捜査課特別班 フクロウの囁き
あの連続誘拐事件から半年―。
特別班に舞い込んだ新たな殺人事件はノルウェーを恐怖の渦に巻き込んだ。
おどろおどろしい儀式のいけにえのように飾り立てられ息絶える被害者たち。
彼らの胃には、共通して鳥の餌が詰め込まれていたのだ。
ネットに流れる怪映像、主人公ミアを狙う謎の女、そして、全身に羽を纏う、「梟」の男…。
殺人捜査課特別班に降りかかる第2の試練。
『アイム・トラベリング・アローン』に続く、オスロ警察殺人捜査課シリーズ第二弾。
1,650円(税込)
0件
運転者 未来を変える過去からの使者
報われない努力なんてない!
累計80万部 喜多川泰、渾身の感動作!

中年にして歩合制の保険営業に転職し、二年目の修一。
しかし、なかなか思うように成果が上がらない日々を過ごしていた。

ある日、唐突な担当顧客の大量解約を受け、
いよいよ金銭的にも精神的にも窮地に追いやられてしまう。

妻が楽しみにしていた海外旅行計画はキャンセルするしかない。
娘は不登校に陥っているうえに、今後の学費の工面も難しくなるだろう。
さらに長い間帰れていない実家で一人暮らしをしている、
母からの電話が心にのしかかる。

「……なんで俺ばっかりこんな目に合うんだよ」

思わず独り言を言ったそのとき、
ふと目の前に、タクシーが近づいてくるのに修一は気がつく。

それは乗客の「運」を「転」ずるという摩訶不思議なタクシーで――?


***

運が劇的に変わる時、場というのが、人生にはあります。あなたにも。
運はいい悪いで表現するものじゃないんですよ。
使う・貯めるで表現するものなんです。
先に貯めるがあって、ある程度貯まったら使うができる。
運は後払いです。何もしていないのにいいことが起こったりしないんです。
周囲から運がいいと思われている人は、貯まったから使っただけです。―――本文より


【読者の皆様より感動の声、続々! 】

***

とても感動した。運は良い悪いではなく、貯めるか使うか。
(20代 男性)

***

報われない努力は実際あるけど絶対ない理由に感銘を受け、苦しいことがあっても乗り越えていける自信がつきました。
今この時代にいる自分はどう生きていこうかがわかり、書籍を読み終わったあとは心が温かく、笑みがこぼれていました。
不思議な運転者に私も会いたいような気がしましたが、この本を読んで 間接的に運転者から大事なことを気づかせてもらったので 私も実践あるのみです。
自分がいかに恵まれているのかも納得しました。
(10代 女性)

***

途中から涙が止まりませんでした。
人の愛情。
ご縁。
私も同じ考え方ですが
まだまだ行動が少ないので
微力でも、もっと次の日本、世界の為に頑張ろう、と思えました。
自分の生かされている意味が実感出来る人生をいきたいと思わしてくれる素敵な物語でした。
(60代、女性)
1,870円(税込)
0件
教養としての平成お笑い史【電子特典付】
価値観が多様化している現代においても、お笑いや芸人に関することだけは幅広い世代に共通の話題となりうる。平成を生きた私たちは何らかの機会にそれらに触れていて、少なからず影響を受けているからだ。
 そういう意味で、平成のお笑い史は一種の「教養」として振り返っておく価値がある。
(「はじめに」より)


1章 1992年(平成4年) 明石家さんま離婚
2章 1994年(平成6年) ビートたけしバイク事故
3章 1995年(平成7年) 山田邦子、不倫報道で人気凋落
4章 1997年(平成9年) 松本人志『ごっつええ感じ』降板
5章 1998年(平成10年) 萩本欽一、長野五輪閉会式の司会
6章 2000年(平成12年) 上岡龍太郎、引退
7章 2003年(平成15年) 笑福亭鶴瓶、深夜の生放送で局部露出
8章 2007年(平成19年) 有吉弘行、品川祐に「おしゃべりクソ野郎」発言
9章 2007年(平成19年) サンドウィッチマン『M-1』で敗者復活から優勝
10章 2010年(平成22年) スリムクラブ『M-1』で放射能ネタ
11章 2011年(平成23年) 島田紳助、引退
12章 2014年(平成26年) タモリ『笑っていいとも!』終了
13章 2015年(平成27年) 又吉直樹、芥川賞受賞
14章 2016年(平成28年) ピコ太郎『PPAP』が世界中で大ヒット

【電子特別特典付き】
電子書籍版には、加筆したコンテンツを収録。
2019年(令和元年) 吉本芸人が闇営業で謹慎処分に
1,100円(税込)
0件
高齢期の生き方カルタ
「やること」も、「行くところ」もない、「毎日が日曜日」の「自由の刑(サルトル)」は高齢者を一気に衰弱に追い込む。何もしない日が続けば、何もしたくなくなる。自らを鼓舞する明確な目標と目標実行の意志がない限り、何かしようというエネルギーは湧いてこない。

目次
I 休めば錆びる
II健康寿命カルタ

(※本書は2019/3/5に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
1,540円(税込)
0件
清野倭文子詩集 生きるまほう
心がぺこぺこなとき
生きるまほうをかけにいく……

◎45編を収載した少年詩集。

★詩は、生きていて心があるかぎり、星のように生まれてくる。
流れ星のように一しゅんできえていく詩もあるけれど、だれかの心にとどいて光る、幸せな詩もあるかもしれない。

――清野倭文子「あとがき」より
(本書は2019/3/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
1,540円(税込)
書籍一覧を見る 戻る