セール中 カテゴリ一覧 著者一覧

書籍一覧

0件
プログラマーのための本気で使えるChromebook
ダウンロード: PDF EPUB
本書はプログラマー向けに、Chromebookをメインの開発PCとして使う方法を紹介します。
昨今Chromebookが様々な場面で普及してきましたが、話題に上がるのは価格が低い反面スペックの控えめな製品が多いと感じます。そのため、Chromebookに「2台目、3台目のサブのPCとしては便利」「プログラマーが開発用のPCとして本格的に使うことは難しい」という印象を持っている方が多いのではないでしょうか。
本書は「プログラマーのための本気で使えるChromebook」と題しています。「本気で」というのは、サブのPCとしてではなくChromebookを開発用のメインPCとして本気で使っていくことができる、という意味で命名しています。
本書の前半では基礎知識としてChromebookの紹介や機種の選び方、プログラマーにとって重要なツールやサービスを紹介します。後半では実践編として、ChromebookでWebアプリケーションを開発する方法と、技術同人誌を執筆する方法を紹介します。
WindowsやMacで普段Dockerを活用して開発をしている方は、ぜひChromebookを手にとってその快適さを感じてほしいと思っています。本書がChromebookに興味を持つきっかけになったら幸いです。

【目次】
第1章 Chromebookとは
第2章 Chromebookを使う
第3章 Chromeブラウザーで開発する
第4章 Linux開発環境を構築する
第5章 Webアプリケーションの開発環境を構築する
第6章 技術同人誌を執筆する
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版
人間関係の悩み、夫婦の不満、人生の不安…イライラ、モヤモヤがすっきり解消!
『80歳の壁』(幻冬舎)などのベストセラー著者、和田秀樹先生が教える
負の感情に振り回されず、毎日をいきいきと健康で楽しく過ごす秘訣

◎「最近、怒りやすくなった」とまわりから言われていませんか?

他人の行動にイライラしてしまう…。
口先ばかりの人にうんざり…。
誰も気持ちをわかってくれない…。

ちょっとしたことで感情的になってしまうのは、誰にでもあることです。
大切なのは、感情的をなくすことではなく、感情に振り回されないこと。

本書では、感情コントロールで、スッキリ、ごきげんになる方法を紹介します。

◎著者も実践! すぐにできる「気持ちの整理術」
本書は「実は自分も感情的になりやすい」と語る精神科医・和田秀樹さんが、
自分自身でも実践して効果があった考え方をまとめたものです。
「感情的になってしまう理由」から「感情整理のコツ」
「感情的になった時の対処法」「毎日ごきげんに過ごす方法」まで、
著者の「心のコントロール術」のすべてがわかります。

手軽に実践できる「気持ちの整理術」もたくさん紹介されているので、自分に合ったものから、今日すぐ実践できます。

◎図解でわかりやすい和田式感情整理術のベスト版
著者には「感情コントロール」をテーマにした複数のベストセラーがあり、多くの読者から信頼されています。
本書はそうした著作や講演・インタビューなどのエッセンスをまとめたベスト版。
また、図やイラストで、読みやすく、わかりやすく解説していきます。

「ついつい感情的になってしまう」そんな自分を変えようと思った時に、
まず最初に読んでいただきたい1冊です。

<目次>
 第1章 心と脳のメカニズム10の基本
第 2 章 感情的にならない考え方
第 3 章 やってはいけない! ストレスを増やす行動・考え方
第 4 章 毎日、ごきげんな自分になる

*本書は、小社より2017年に刊行された『感情的にならない気持ちの整理術 ハンディ版』の特装版です。カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。
1,430円(税込)
0件
実践型クリティカルシンキング 新装版
講義形式だから60分でするする学べる!
新人からリーダーまで使える、結果を出す人の新定番スキル



実践型クリティカルシンキングとは、「目指すもの」を達成するために「自分の頭」で考え、行動し、「周りを動かす」ための実践的な思考技術です。

世の中の変化のスピードが速く、じっくり悩んでいる時間がない。
これまでまったく経験のない、新しいことに取り組む場面が増える。
グローバル化が進む中で、どんな人も巻き込める、簡潔で論理的な根拠を示す必要がある。

こうした状況の中で自ら目指すものを設定し、その目標を戦略的に達成していくことができるのが
クリティカルシンキングです。

本書では、この思考法を3つのステップに分け、授業形式で演習を交えながら紹介していきます。
STEP1 目指すものを定義する
STEP2 何が問題なのかクリアにする
STEP3 打ち手を考える

クリティカルシンキングをするのは、難しいことではありません。
しかし、とことん考え、何度もやり直し、なんとかして自分の納得する答えにたどり着く、「自ら考える力」を鍛え抜くことが必要です。
そして、その考える筋力こそが、絶対的な正解のない時代を生き抜いていくために必要なスキルなのです。

▼役に立った!思考がクリアになった!と大好評

実践的で参考になりました。
仕事で役に立ちそうです。(30代)

今まさに必要なスキルだったのでよかったです。
目的を持って仕事をする、大事ですね。(30代)

なんとなくモヤモヤしていたものがクリアになりました。
それなりに成果を出していたものの理由がはっきりして
なぜうまくいったのかがわかり、助かりました。(50代)

※本書は2014年6月に刊行された『実戦型クリティカルシンキング』を、一部表現を改め復刊したものです。データについては、当時のものを使用しています。
1,760円(税込)
0件
図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣(特装版)
不安、ストレス、怒りがみるみる消える!
「あさイチ」などでも話題の大人気習慣化コンサルタントが考案、
マイナス思考をいますぐプラスに変える45のスキルを完全図解!
シリーズ累計15万部突破のベストセラー特装版!


・失敗をずっと引きずってしまう
・上司との人間関係がうまくいかない
・愚痴や不満ばかり口にしている
・休みの日まで仕事のことが頭から離れない
・うまく気持ち・気分を切り替えられない
・人の評価や目ばかり気にしている
⇒こんなマイナス思考のスパイラルから誰でも簡単に抜け出す方法をご紹介します!

たとえどんなにすごい人でも、
仕事や私生活でネガティブな考えにとらわれることはあります。
大事なのは、マイナス思考からいかに早く抜け出せるかです。

本書では、松下幸之助、孫正義、イチロー、荒川静香、羽生善治、ガンディーなど、
想像を絶する試練・逆風を乗り越えてきた偉人たちがもつ思考習慣を
私たちも身につけられるよう、パターン化して整理しました。
それが、「マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣」です。

-+-+-+-マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣-+-+-+-
1.等身大の自分を受け入れる
2.相手を変えず見方を変える
3.徹底的に具体化する
4.さまざまな視点から眺める
5.できることに集中する
6.運命を引き受ける
7.完璧主義をやめる
8.プラスの側面を見る
9.「今」に集中して生きる

そして、この9つの習慣を読者が自分の中に取り入れやすいように、
それぞれの習慣について5つずつ、実践のための具体的なスキルを考案しました。

*本書は、小社より2018年に刊行された『図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』の特装版です。カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。

-+-+-+-「これで救われた」読者から感動の声、続々! -+-+-+-
「度重なるミスで自分に自信がなくなり落ち込んでいたときに出会いました。人間関係のことや自分自身との向き合い方でとても考えさせられた」(23歳・女性)

「ネガティブな気持ちから抜け出せなかった時にこの本と出逢った。気持ちを上手く切り替えることができた」(25歳・女性)

「いつもマイナス思考になってしまう沈む気持ちを一つずつ解決する方法を見つけました」(38歳・女性)

「気持ちが楽になりました」(43歳・男性)

「元々自分に自信がなく、就職活動で行き詰まり、だんだんと将来に不安を感じていた。考える段階で行動に移すことが怖くなって結局できないで諦めていた。この本を読むと、自分が改善しないといけないところが的確で、解決策も載っているので、すごく自分にあった本に出会えた」(25歳・女性)

「気分が沈んでいてなかなか立ち直れないとき、繰り返し読み直して前向きになるバイブルとして使わせてもらっています」(45歳・男性)

「ネガティブ思考から抜け出せず困っていた時に見つけて手に取りました。すごく心が軽くなり、ノートに考えをまとめたり、自分を見つめ直すいい機会になりました」(26歳・女性)

「日々の気持ちが楽になりました」(39歳・男性)

「これから少し前向きになれそうな気がします」(30歳・女性)

「他者と比べては、自分に能力がないからだとか、社会不適合者だとばかり自分を追い込んでいたが、この本を読むことで『これは私の個性、自分ができる限りのことで頑張ればいいんだ』と考えを改めることができました」(25歳・女性)
1,540円(税込)
0件
毎日、もっとよくなっていく! ポジティブな私になる365日
米国で15万部突破のベストセラー!
1日1つの心を上げるヒントが、昨日より今日の自分を輝かせる。


ものすごく不幸ということではないけれど、ちょっと気分が沈んでいたり、
嫌なことがあってイライラしていたり……
プラス思考にあこがれるけどなかなかそんなふうにはなれない。

もしあなたがそんな悩みをもっているなら、本書は毎日少しずつあなたを前向きにするでしょう。

「土砂降りの人生で落ち込んだら、自分で太陽をつくり出せばいい。それができるのは、自分だけ」
ポジティブ心理学と神経科学による、自己肯定感を上げ、1日の質を高めるメッセージ集。
いっぱいいっぱいの日も、自分に自信がなくなった日も、ひとりになりたい日も……毎日変わる言葉とデザインで、マインドセット完了!
2,090円(税込)
0件
巣ごもり時間を充実させる 便利グッズをお金にする本
テレワークにオンラインワーク……働き方の形態が変化する中、「こんなモノがあったら便利なのに」と思うことはありませんか。そのアイデアを今、みんなが待っています!
【本書の構成】
第1章 なるほど!これは便利グッズだ!小さな思い付きからスタートができる
第2章 改善・提案の提案文は、短文で書けば、よく伝わる
第3章 改善・提案・発明の入賞・形「製品」につなげるヒントは、これだ!
第4章 知識が豊富で、得意な分野で、大好きな科目の作品は、お金に結びつく
第5章 改善・提案・発明を、手づくりで特許につなげる書類のまとめ方
まとめ 巣ごもり時間を充実させる便利グッズをお金に結びつけよう!
(※本書は2022/6/22に日本地域社会研究所より発売された書籍を電子化したものです)
1,848円(税込)
0件
Drupal 9 おいしいレシピ集2
ダウンロード: PDF EPUB
本書はオープンソースCMSのDrupalについて、それぞれ独立した1章完結のオムニバス形式で実践的な活用に役立つノウハウやテクニックをまとめたユーザー会による合同誌第二弾です。4コマ漫画付きでわかりやすい解説書となっています。

【目次】
第1章 settings.php探訪
第2章 Webformをアンケート収集に活用しよう
第3章 Feedsモジュールの活用とDrupalから記事配信まで
第4章 Geofieldモジュールで位置情報を可視化
第5章 Drupalで理解するOAuth 2.0
第6章 インストールプロファイルを作ってみよう
第7章 Drushの独自コマンドを作ってみよう
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
手軽に使うDockerの本 コピって使える用途別コンテナカタログ
ダウンロード: PDF EPUB
みなさん、Dockerコンテナを使っていますか?
使い始めるとDockerは便利なのですが、最初の1手に少し手間取ることも多いように思います。
本書はそれを解決するために、それぞれの用途で動く設定をまとめた1冊です。
実験用のサーバー・サービスが欲しいときや、コンテナ内開発など、Dockerコンテナをさぁ使おうとしたとき、ちょっと手間取ったらこの本を開くと解決するかもしれません。
Docker Desktopを使えない場合にはWSL2でDocker環境を構築する話も盛り込んでいます。
「仕組み」よりも「動かせる!」は第1歩に大切と考えていますので、まずは各コンテナを動かして遊んでみませんか?

【目次】
第1章 はじめに
第2章 Docker Desktopのセットアップ
第3章 WSL2環境にDockerをセットアップ
第4章 Windowsコンテナのセットアップ
第5章 Docker Composeの説明
第6章 サービスを提供するコンテナの紹介
第7章 開発環境としてのコンテナ
第8章 ビルド環境としてのコンテナ
第9章 コンテナの中からDocker
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
猫でもわかるBlazor実践入門
ダウンロード: PDF EPUB
Blazorは、C#と.NET Coreを用いてWebアプリケーションの開発ができるフレームワークです。
まだ技術として新しく、情報が少ないため独学が難しいのが実情です。本書では、認証つきのCRUDアプリを一緒に作成することができます。
筆者は普段の仕事でAzureやEntity Frameworkを使っているわけではないので、「このくらいは知っているだろう」と内容を省くことはありません。なぜなら、勉強し始めた頃の過去の自分に対して読んでほしい本だからです。
Blazorを少し触ったことがある人が、スムーズにもっと理解を深めていけるような本に仕上げました。
筆者はBlazorの勉強に80時間以上も費やしてしまいました。ゼロから独学しようとすると、かなりの時間を消費してしまいます。みなさんが同じように時間を使わなくて済むように、情報を凝縮して本書にまとめました。節約した時間で、開発をさらに加速させてください。
CRUDアプリが作れるようになれば、他にも応用が利きます。私と一緒にステップアップしていける内容になっています。

【目次】
第1章 Blazorとは
第2章 Blazorのはじめかた
第3章 プロジェクトの中身を見てみよう
第4章 問い合わせフォームをつくろう
第5章 Azure Active Directory B2Cを統合しよう
第6章 プロジェクトの中身を見てみよう
第7章 Entity FrameworkとSQL Serverを統合しよう
第8章 機能追加をしてみよう
1,980円(税込)
PDF EPUB
0件
Rustで始める自作組込みOS入門
ダウンロード: PDF EPUB
本書は、組込みシステムやOSのような低レイヤーシステムの開発経験がないプログラマーが、自作OSをはじめるため解説書です。C言語を用いることが多い低レイヤーシステム開発について、本書ではRustを使います。RustはC言語と比較して、様々なモダンな機能やツールがそろっているだけでなく、C言語の長所である直接のメモリ制御が可能なため、高パフォーマンスな組込みシステム開発での利用が注目されています。本書はRustそのもの解説も含みますが、低レイヤーシステム開発特有のテクニックを中心に解説します。

【目次】
第1章 環境構築
第2章 ベアメタルでHello World
第3章 割り込み制御
第4章 プロセス切り替え
第5章 スケジューラを実装する
第6章 排他制御・データ共有の実装
第7章 デバイスドライバを実装する
第8章 ヒープ領域を使う
第9章 システムコールをつくる
1,980円(税込)
PDF EPUB
書籍一覧を見る 戻る